乾燥した状態でウイルスの動きはおさまるの? 医師が回答
公開: 更新:
「乾燥とウイルスの動き」に関して、ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」(12月21日放送)で解説された。

ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」
番組に寄せられた健康の疑問『空気や肌、とにかく乾燥が気になります。ところで、乾燥した状態ではウイルスの動きっておさまるのでしょうか?』に対して、日本健診財団の監修のもと、以下のように解説した。
「ウイルスの種類によっても異なる為、一概には言えませんが、乾燥するとウイルスの活動は活発になることが多いです。
ウイルスにとって、低い気温と乾燥が好ましい環境なのです。冬場に流行するインフルエンザなどのウイルスは、湿度が40%以下の乾燥した空間で最もよく増殖します。
ですから冬場は、インフルエンザなどの感染症が流行するのです」
協力:医療ライター・横井かずえ
監修:日本健診財団