「すじ」はサメ?牛? 関東と関西の「おでん」はこんなに違う

By -  公開:  更新:

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「おでん」です。

「すじ」はサメ?牛? 関東と関西の「おでん」はこんなに違う

使うお醤油が『濃口』と『薄口』以外にも、関東風と関西風のおでんの大きな違いが『具』です。関東風のおでんの具の代表的なものといえば、ちくわぶやはんぺん、つみれ、すじ……などです。

この中でもちくわぶは、関東以外の方は馴染みがないかも知れません。説明しますと、小麦粉にお水とお塩を加えて練ったものです。真ん中はちくわのように穴が開いていて、外側は歯車のようにギザギザしています。

はんぺんも、東日本では使われることが多いですが、西日本ではあまり馴染みがないそうです。

すじとは『すじかまぼこ』のことで、サメの軟骨などを使った練り物です。同じ『すじ』でも関西では、『牛すじ』のことをいいます。

関西風のおでんには、この牛すじやタコが欠かせないそうです。また関西では、クジラを食べることが多かったことから、おでんにも使われるそうです。例えば『さえずり』。クジラの舌の部分です。フワフワで弾力があって、クジラの濃厚な味がずっと続くそうです。

そして『コロ』。クジラの皮の部分を油で揚げて乾燥させたものです。それを柔らかくするために、煮込んで仕上げます。淡白な味わいながら、プルプルふわふわした食感が楽しいそうです。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top