1000年近く降り続いた雨がつくった「海」
公開: 更新:
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「海」です。
地球が生まれたのは今から46億年前ですが、現在の海ができたのは、それから3億年後と考えられています。つまり今から43億年前のことです。
地球が生まれたばかりの頃、地球の表面を、岩石が溶けたマグマが覆っていました。そして空は蒸気や窒素、二酸化炭素などの大気によって包まれていました。
その後、地球の温度が急激に下がったことで、大気に含まれていた水蒸気が大雨となって、地上に降り注ぐようになりました。その雨の量ですが、年間10mを超えるほどの凄い量だったと考えられています。
この雨は1000年近くも降り続き、その結果、現在の海が生まれたとされています。
当時の海の性質は「酸性」で、とても生物が住めるような環境ではなかったそうです。それでも地表のカルシウム、鉄、ナトリウムなどを段々と溶かしていくうちに、現在のような「中性」の海水になっていきました。
海の水は常に蒸発しています。それでも海の水が減らないのは、雨や雪が海に降り注ぐのと陸にある水が海に流れ込むためです。こうして海の水はいつでも同じ量を保っています。
番組情報
晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・