子どもの新型コロナワクチン、接種時に「配慮すべきこと」
公開: 更新:
ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(11月14日放送)に、小児科医で感染症対策の専門家、川崎市健康安全研究所の岡部信彦所長が出演。子どもたちの新型コロナワクチン接種について語った。
淵澤由樹(アシスタント):10代の未成年に対するワクチン接種について、岡部先生はどうお考えですか?
岡部:10代の未成年と言っても、幅が広いですよね。小学5~6年生から大学入学まで。高校生くらいですと行動範囲も広いですし、動きも活発です。その意味では感染を防いだ方がいいと思います。小学生は、高校生に比べると行動範囲も狭いし、感染者も重症者も少ない。いますぐ慌てて「ワクチン接種をやろう」という段階ではないと思います。
淵澤:小学生の学校での集団接種についてはいかがですか?
岡部:集団接種というと、お子さんたちだけで親御さんがいないイメージです。集団接種会場に親御さんもいらしてできるならいいのですが、親御さん抜きでやるというのは、まだ早過ぎると思います。子どもたちだけでやると、「●●ちゃんは何で打たないの?」となる可能性もあります。そういうところも注意しないといけません。その一言で泣いてしまうお子さんもいらっしゃいますし、基本的にはかかりつけの先生にやってもらうのが、いちばんいいのではないでしょうか。
自見はなこ:そうですね。親御さんへの説明などを考えても、1対1の空間でやるのがいいのかな、と私も思います。
番組情報
この番組は、子育てで日々奮闘しているママやパパ、そしておじいちゃん、おばあちゃん、ご近所さんなど、子育てに関わる皆様に、役立つ情報を提供してゆく子育て応援プログラムです。
ナビゲーター:尾木直樹 アシスタント:淵澤由樹(フリーアナウンサー)