茨城県鉾田市で甘藷目揃い会開催

By -  公開:  更新:

2日、茨城県鉾田市でJA 茨城旭村甘藷目揃い会が開催され、さつまいもの目揃えに生産者、市場関係者などが参加した。

甘藷目揃い会の様子

甘藷目揃い会の様子

最初にJA茨城旭村甘藷部会の米川悟副部会長から「8月下旬から出荷が進んでおり、よい良い選別と良い商品にすることでの販売を目指したい」と挨拶。続いて卸売販売の株式会社平果 蔬菜第二部の星優太課長補佐から販売情勢について「出だしは順調ではあるが、この暑さの影響からやや単価が下がりつつある。ただ、これから数が出てくるので期待している」と述べた。

等級ごとに並べたものを見る

等級ごとに並べたものを見る

そして担当から規格説明として階級区分と等級区分についての話を行い、洗浄と箱詰めについての注意点も行った。

 JA茨城旭村 甘藷部会の皆さんと中井川聡課長(右)

JA茨城旭村 甘藷部会の皆さんと中井川聡課長(右)

JA茨城旭村営農部 中井川聡課長は「今年度も多く出荷できるように取り組んでいく。11月末まで作業は多くあるが是非出荷をお願いしたい」と述べた。そして参加者全員で紅あずまとシルクスイートの目揃えを行い、生産者から規格について熱心に質問する場面もあり、選別の大きさを改めて認識していた。

大阪青果(株)蔬菜部 東眞一次長と.(株)平果 蔬菜第二部の星優太課長補

大阪青果(株)蔬菜部 東眞一次長と.(株)平果 蔬菜第二部の星優太課長補佐

平果の星課長補佐によると「高温の影響もある部分もあるが、全体的には出来は良い」とのこと。大阪中央青果株式会社蔬菜部の東眞一次長は「高温干ばつの影響はどうしてもある。内部褐変症の心配もあるが、そのあたりは農協さんできちんと選果頂いて、我々を通じて消費者さんに届けたい」と述べ、「茨城旭村のさつまいもは大阪でも評判が良い。これを今後どう伸ばしていくかが生産者と我々の課題になるのかな」と話した。

JA茨城旭村営農販売課の篠﨑謙一さん

JA茨城旭村営農販売課の篠﨑謙一さん

JA茨城旭村営農販売課の篠﨑謙一さんは「まだ出てきたはかりなので何とも言えないが、例年に比べるとMサイズが多いかなと。これから日にちが経つにつれ、大きくなっていくのでLサイズ中心に出回ってくるだろう」と話した。

Page top