
カノエラナ、バレンタインの夜に番組公開収録&LINE LIVEを実施!
2月14日(火)のバレンタインの夜に、佐賀県唐津市出身のシンガーソングライター・カノエラナの2nd mini album「カノエ上等。」&30秒ソング集「30 秒~カノエの楽しい歌日記~」リリースを記念したスペシャルイベ…
2月14日(火)のバレンタインの夜に、佐賀県唐津市出身のシンガーソングライター・カノエラナの2nd mini album「カノエ上等。」&30秒ソング集「30 秒~カノエの楽しい歌日記~」リリースを記念したスペシャルイベ…
1973年1月25日、僕が桑名正博と出会って再結成したファニー・カンパニーの1stアルバム『ファニー・カンパニー』は、この日に発売された。桑名も僕も作詞作曲両方を担当していたが、対外的には僕が作詞担当、桑名が作曲担当とい…
20日(金)深夜放送の『三代目J Soul Brothers 山下健二郎のオールナイトニッポン』に、E-girlsの楓と佐藤晴美が登場。ファッション誌でモデルも務める2人が、“今年の最新トレンド”を山下健二郎に伝授した。…
22日(日)夜放送の『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo』で有安杏果と高城れにが、お正月をどんな風に過ごしたか紹介した。 年が明けてから早1カ月経とうとしている。2016年大晦日、ももいろクローバーZは年越カウ…
22日(日)夜放送の「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」で、元AKB48の高橋みなみと、直木賞作家の朝井リョウが、写真撮影の“トラウマ”を語った。 去年4月までAKB48でアイドルとして活躍し、雑誌などで生写真を撮る…
1月20日、激戦の大統領選挙を制した共和党のドナルド・トランプ氏がついにアメリカ大統領に就任しました。現在、本屋には数々の「トランプ本」が陳列されていますが、その先駆けとなった本があります。その名は「トランプ革命」。 発…
1月24日は五輪真弓の誕生日にあたる。彼女は誤解の多いシンガーであるように思う。それが、五輪真弓という才能の豊かさに所以しているのだが。アルバム・デビューは72年の7月1日。新人歌手でありながら海外レコーディング、それも…
2008年M-1グランプリ王者・NON STYLE(ノン・スタイル)の石田明が、19日深夜放送の「ニューヨークのオールナイトニッポン」に登場し、ネタの作り方や、去年のM-1グランプリについての総評、そして、相方の井上につ…
FM93AM1242ニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」(月~金 11:30~13:00) 1/18(水)の担当は春風亭昇太と乾貴美子。 ゲストに、レースクイーン・オブ・ザイヤーに輝いた、三城千咲さんをお迎えしま…
「るろうに剣心」シリーズの大友啓史監督、「君の名は。」の神木隆之介主演で、連載10年を迎える年に実写映画化される国民的人気コミック「3月のライオン」。3月18日(土)より【前編】が、4月22日(土)より【後編】が全国公開…
第一線で活躍している現役アーティストの訃報にはいつも驚く。1978年1月23日に亡くなったシカゴのギタリスト、テキー・キャスの時も同じだ。まだ31歳。しかも、ピストルの暴発による事故死という報道がなおさらショッキングだっ…
19日深夜放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』で、岡村隆史が「大学入試センター試験」や「学生生活」での苦労話を語った。 今月行われた大学入試センター試験では、『妖怪ウォッチ』、映画『君の名は。』や、ピ…
昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…
ニッポン放送をキーステーションに、毎週土曜深夜3時から週替わりで話題のパーソナリティが担当しているラジオ番組「オールナイトニッポンR」。 2月4日(土)深夜の放送には、大ヒット麻雀青春コミックの実写版映画『咲-Saki-…
嵐・松本潤主演、ヒロイン有村架純でお送りする映画『ナラタージュ』が2017年10月に全国公開される。松本潤、有村架純と禁断の三角関係繰り広げ、嫉妬に揺れる青年役に坂口健太郎の出演が決定した。 島本理生(しまもとりお)原作…
「愛を止めないで」は1979年の本日、1月20日にリリ-スされたオフコ-スの15枚目のシングルである。ディスコグラフィ的なデ-タでいえば、アルバム『Three and Two』からの先行シングルとして世に出たものだ。 し…
故郷・熊本への支援と、熊本地震を風化させないために、毎月1回のペースでチャリティトークライブを行っているくりぃむしちゅー。昨日1月18日夜、「チャリティトークライブ 第8回」を内幸町ホールで開催しました。 昨年6月のニッ…
菅田将暉が出演するイベント「鬼ちゃんと豆まきNIGHT 2017」に、WANIMAのスペシャルライブの開催が決定。17日深夜放送の「WANIMAのオールナイトニッポン0」の中で、多忙を極める人気俳優との共演に、WANIM…
“激情型シャウター”として知られ、60年代のディープ・ソウルを代表するシンガーのひとりだったウィルソン・ピケットは、そのヴォーカル・スタイルを地で行くような、かなり豪傑な男だった。 1941年3月18日、アラバマ州に生ま…
【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2017.1.9-1.15 1.ヒカリノアトリエ:Mr.Children 2.疾走ペンデュラム:M!LK 3.YAKIMOCHI:バンドじゃないもん! 4.YATTA!:…
世代を超えて熱烈なファンを数多く持つ歴史小説界の巨星・司馬遼太郎原作「関ヶ原」。現在までに単行本・文庫を合わせた累計発行部数が580万部を超える大ベストセラーが、巨匠・原田眞人監督の手により映画化される。その公開日が20…
大ヒット上映中の新海誠監督作品『君の名は。』が、ついに北米に上陸する。 日本国内の興行成績は昨年の公開から144日間で観客動員1793万人、興行収入232億円(16/8/26~17/1/16)を突破し、アジア圏では週末映…
「やは肌のあつき血汐にふれも見でさびしからずや道を説く君」(与謝野晶子) 「人をまつ身はつらいもの またれてあるはなほつらし されどまたれもまちもせず ひとりある身はなんとせう」(竹久夢二) 小椋佳、1月18日生まれ、7…
ナオト.インティライミが2/8(水)にリリースするDVD & Blu-ray「ナオト・インティライミ HALL TOUR ~アットホールで、アットホームなキャラバン2016~」のダイジェスト映像がYoutubeな…
今年の元旦にスタートした、ラジオ番組『高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと』。いつも通りの高橋みなみと、穿った目線全開の朝井リョウの“極めて自由なトーク”が、早くもラジオ好きの間で話題を呼んでいる。 第3回となる1月15…
昨年10月21日の福岡・アルモニーサンク北九州ソレイユホールを皮切りに全国20都道府県、全22公演、総動員数60,000人(ライブビューイング8,000人を含む)を集めたFlowerのツアー『Flower Theater…
寺内タケシ氏(本名、武)は、1939年(昭和14年)1月17日、茨城県土浦市で電気店を営む父親(龍太郎)と小唄や三味線の師匠であった母親を両親として誕生している。戦争激化から出征した兄が置いていったギタ-を弾くようになり…
タイムリーなゲストが登場することの多い、ラジオ番組『ニューヨークのオールナイトニッポン0(ZERO)』。1月12日深夜の放送には、その日一緒に食事していたから、という流れでお笑いコンビ・ラブレターズの溜口佑太朗が登場した…
本日、1月16日は佐久間正英の命日である。2014年1月16日に急逝した。佐久間は1952年2月29日、東京生まれ、享年は61歳である。BOΦWY、STREET SLIDERS、THE BLUE HEARTS、黒夢、JU…
2017年123万人の新成人の皆さん!おめでとうございました! 全国各地の成人式イロイロ模様を楽しませていただきました。 「成人の日」が1月15日ではないことに未だ馴染めない昭和生まれの私です。 さて!今回の『雑学と音楽…