
ジェロはビヨンセと同じ生年月日!【中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪】
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん! アシスタントは石川みゆきさんです。 6/…
ニッポン放送のイマジンスタジオから素敵なゲストをお招きしてライブショーをお届けする『中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪』(毎週日曜の朝5時30分から放送!) 司会は中山秀征さん! アシスタントは石川みゆきさんです。 6/…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 今日5/31(水)「9時の聞きどこ」では、経済ジャーナリストの森永卓郎が「働き方改革のススメ!企業は残業代をすべて払うところから残…
5/31(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 加計学園問題で和泉総理補佐官が「総理の代わり」に要求と前次官公表 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター鈴木…
5月30日(火)の主な内容 「特集」 法哲学者の井上達夫さんと憲法改正議論 「ニュースピックアップ」 (1)4月の求人倍率 バブル期超えの1.48倍に上昇 (2)ご譲位に向けた付帯決議案 ”女性宮家検討…
いま、世界の陸上界に、かつてない“激震”が走っている… という話をご存じでしょうか? 先ごろ(※5月1日)、ヨーロッパ陸上競技連盟の理事会で、前代未聞の提言がなされました。 「2004年以前に達成されて、今も残っている世…
JRグループ初の特急形車両として華々しくデビューしたのがJR九州の783系電車。 昭和63(1988)年、「ハイパーサルーン」の愛称と共に博多~西鹿児島間の特急「有明」を中心に活躍し、JR九州の“スタートダッシュ”に大き…
5/31(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 都議選に向け、無党派層をどこまで取り込めるか 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャー…
大関・高安が今日、誕生します。東京・両国国技館で理事会、7月9日に初日を迎える名古屋場所の番付編成会議が行われ、その後に使者が大関昇進を伝達する流れです。前日に田子ノ浦部屋で取材に応じると、 伝達式を夢見て相撲をやってき…
5/31(水)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① 政治の舞台に出るためのステップ? 6:29~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター鈴木哲夫(ジャーナリスト) …
小松菜の栄養価は、緑黄色野菜の中でも群を抜いています。 カルシウムや鉄分、カリウムなどのミネラル、さらにビタミン類などが豊富に含まれています。 その中でもカルシウムは、他の野菜と比べて特に多く含まれています。 例えばホウ…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 宮城県に今年10月1日(日)、新しいマラソン大会が誕生します。 その名も『東北・みやぎ復興マラソン2017』。 そのエントリー…
人間は、生まれてきた瞬間から死に向かって歩いています。 そう思うと、今日、今この瞬間が惜しくなってくるでしょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
ピーター・ポール&マリーといえば、多くの人たちにとっては1960年代と密接に結びついているのではないだろうか。1961年にピーター・ヤーロウ、ノエル・ポール・ストゥーキー、マリー・トラヴァースの三人で結成されたピ…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、5月26日から公開された『美しい星』を掘り起こ…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日は世田谷にある東京農業大学「食と農」の博物館で開催中の『微細藻類の輝かしき未来 ―健康・環境・エネル…
5/30(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!④ ケリー国土安全保障長官は「いいことだ」と擁護 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂總(ジャーナリスト・…
FM93AM1242ニッポン放送のお昼の番組『土屋礼央レオなるど』 5/29(月)の放送には、映画コメンテーターの有村昆さんが登場! 番組準レギュラーの有村さん。 今回もオススメの映画3本について、じっくりと魅力を語って…
去年、訪日外国人観光客数は2,400万人を達成し、今年は2,800万人になる見通しとなっています。 外国人が増えれば、日本語を英語などに訳す機会も増えるわけですが… そこで今朝は『素直に訳せない日本語がたくさんある』とい…
5/30(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!③ 米中の関係改善をベースに急速に距離を縮める日中 7:10~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター富坂總(ジャーナリスト…
5月29日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)北朝鮮が3週連続で 弾道ミサイルを発射 (2)G7を終えたドイツのメルケル首相「他国を頼れる時代は終わった」 (3)上場企業の配当額が5年連続で過去最…
西都城駅に入って来た787系電車4両編成の特急「きりしま」。 鹿児島寄りの1号車がグリーン車と普通車指定席の半々となっているほかは全部自由席。 特に鹿児島中央~国分間は、自由席特急料金が300円に抑えられていることもあっ…
5/30(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!② 北朝鮮は大国にとってなくてはならない必要悪!?3週連続ミサイル発射で能力誇示 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!…
2017年は、女子アスリートの転換期。 フィギュアスケートの浅田真央に続いて、ゴルフの宮里藍が今シーズン限りでの現役引退表明会見を行いました。 現在の女子ゴルフブームを構築した最大のヒロインの31歳とあまりにも若い引退で…
5/30(火)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ!① ある日、中国が崩れていくという希望的観測はない 6:29~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:コメンテーター富坂總(ジャー…
東京オリンピックまであと3年。 今回から新種目になるのが「スポーツ・クライミング」です。 オリンピックではその中で、リード/スピード/ボルダリングの3種目が実施されます。 高さを競う「リード」、早さを競う「スピード」、複…
『小松菜』の名前の由来 江戸川区にある『小松川』が関係 『小松菜』の名前は、東京・江戸川区にあります小松川の地名からられました。 そんな『小松菜』の名前の由来ですが、江戸川区のホームページには、こんな説明が載っています。…
【新人記者(仮)あいばゆうなの取材記】5月24日(報道部15日目) 来る7月6日(木)から9日(日)にかけて、フランス・パリで行われる「第18回ジャパンエキスポ」のプレス発表会に行ってきました。 会場は六本木・新国立美術…
残虐な事件は決して他人事ではありません。 私たちは、自分が平穏なときは、不幸を蒙(こうむ)った人々に対して無関心です。 しかし、当事者でない私たちに出来ることは何だろうと、真剣に考えるだけでも無益ではないと思います。 瀬…
今から約40年前、僕がジミー時田さんに弟子入りして、新宿の『WISHBONE』というカントリー音楽専門のライヴハウスでウエイターをしていたときに、一度だけ小坂一也さんをお見かけしました。当時は、歌手というより、俳優さんと…
リスナーのあなたから届いた日常の“プチ”エピソードで研ナオコとともこが自由気ままにトーク! 麦茶だけじゃなく、グレープフルーツには砂糖をかけるか?かけないか? アナタはどっち? 番組後半の「研ナオコの名曲セレクト」は小椋…