
『ジュラシックパーク』『あすなろ白書』、93年は映画もドラマも傑作が並ぶ
1993年、日本で一番ヒットした映画は、スティーヴン・スピルバーグ監督の『ジュラシック・パーク』です。 最先端のCGを使って描かれた、リアルな恐竜たちは世界中を驚かせました。 その後もシリーズ化されて、今年の夏にはシリー…
1993年、日本で一番ヒットした映画は、スティーヴン・スピルバーグ監督の『ジュラシック・パーク』です。 最先端のCGを使って描かれた、リアルな恐竜たちは世界中を驚かせました。 その後もシリーズ化されて、今年の夏にはシリー…
【大人のMusic Calendar】 太陽が眩しそうな大きな空に向かって、1本のヤシの木がそびえる。降り注ぐ光に白い壁が映える家の前、そのヤシの木のたもとで、エリック・クラプトンは腕を組んでたたずんでいる。無精ひげが頬…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第763回 骨身に沁みてつらいと思う経験も、歳月が経って振り返ってみると、あの時、ああいう目に遭ったからこそ、今の自分があるのだと思えるようなことがあります。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…
「草野満代 夕暮れWONDER4」でショウアップナイター「巨人対ヤクルト戦」の解説を務める宮本和知、実況を務める師岡正雄アナに、現役引退エピソードを聞いた。 宮本和知は現役時代、長嶋監督が命名した「レフティーズ」の1人と…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(9月13日放送)に、女子目線、初心者目線で「立ちそば」の本を書いたイラストレーターの「イトウ・エルマ」さんが出演。『女性だって楽しみたい立ちそばの魅力!』と題して「立ちそば」の魅力を伺…
9月7日(金)、宮藤官九郎がパーソナリティを務めるラジオ番組「宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD」が放送され、宮藤が結婚指輪をしない理由について語った。 この番組では毎回、脚本家・監督の細川徹をゲストに迎えて進行し…
【報道部畑中デスクの独り言 第84回】 9月6日未明、北海道を襲った最大震度7の地震。厚真町や安平町、むかわ町で大規模な土砂崩れや住宅の倒壊、札幌市清田区で液状化の被害など、そのつめ跡はすさまじいものでした。一方で地震の…
【報道部畑中デスクの独り言 第83回】 最大震度7を観測した北海道胆振東部地震は、都市部でも大きなつめ跡を残します。札幌市の東部、清田区では液状化の被害がありました。ここの震度は5強、住民は「経験したこともない揺れだった…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月13日放送)国際政治学者の高橋和夫が出演。17年前の9.11事件が現在にまで残している爪痕について、中東情勢もふまえて解説した。 トランプ大統領が同時多発テロ17年…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月13日放送)国際政治学者の高橋和夫が出演。訪日の意向を示した、ローマ法王フランシスコの人物像について解説した。 ローマ法王が訪日の意向~実現すればヨハネ・パウロ2世…
月~金曜日の平日はオールナイトニッポン50周年を記念して昨年編成され、大好評を博した『オールナイトニッポンPremium』。51年目となる今年は、18時~20時30分と放送枠を拡大し、『ショウアップナイター』と同じスター…
9月6日(木)深夜放送のラジオ番組「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(ニッポン放送)で、パーソナリティの岡村隆史が10月28日(日)に開催される番組イベント「岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭 in横浜…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京都心と成田空港を直結している、特急「成田エクスプレス」。 多くの列車は成田空港~東京間をE259系12両編成で運行し、東京駅で前6両が横浜方面へ、後6両は新宿方面へと行先が分かれます。 …
8月23日、Webラジオ「コトブキツカサのオールナイトニッポンi」第56回が配信され、「自分の仕事に対して謙遜してしまうこと」について語っている。 映画パーソナリティとしての本業の他に、雑誌やメルマガでの連載、さらに現在…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月13日放送)国際政治学者の高橋和夫が出演。沖縄県知事選について沖縄の民族性を解説した。 沖縄県知事選本日告示~普天間基地移設問題で一騎打ち 翁長雄志知事の死去に伴う…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月13日放送)国際政治学者の高橋和夫が出演。北方領土問題と日露関係について、ソ連時代にまでさかのぼり解説した。 ロシアのプーチン大統領~前提条件なしに年内の日露平和条…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月13日放送)国際政治学者の高橋和夫が出演。北海道地震でのボランティアの在り方や災害発生時の注意点について解説した。 北海道地震から1週間~避難生活なお1,592人 …
日本コロッケ協会会長で食文化クリエイターの藤井幸大が、黒木瞳がパーソナリティの番組「あさナビ」(ニッポン放送)に出演。これまでに衝撃を受けたコロッケのいくつかを紹介した。 黒木)今週のゲストは日本コロッケ協会会長で、食文…
1993年4月2日、東京ドームに次ぐ2番目のドーム球場、『福岡ドーム』が、福岡県福岡市にオープンしました。 日本初の“屋根が開閉出来る球場”で、プロ野球の福岡ソフトバンクホークスの本拠地でもあります。 2013年から『ネ…
9月12日、都内で「オスカープロモーション2018女優宣言お披露目発表会」が2年ぶりに行われ、岡田結実、宮本茉由、玉田志織が出席。「女優」デビューが発表された。 この「女優宣言」はこれまでに8回行われ、2000年の米倉涼…
【大人のMusic Calendar】 69年9月13日、ジョン・レノンは、自分のバンド、プラスティック・オノ・バンドとともに、カナダのトロントで「お披露目」ライヴを行なった。「お披露目」と言っても、結果的にそうなったと…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第762回 私たちは自己愛のかたまりです。自分の幸福を犠牲にしてまで、愛を譲ることはできません。裏切られれば恨み、憤り、十の愛を注げば必ず十の愛のお返しを欲してしまうのです。それで…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(9月12日放送)で、山岳鉄道『大井川鉄道』に関するエピソードを紹介した。 今週末から始まるシルバーウィークの予定、もう決まりましたか?今年は、3連休が2週続きますからね、…
【ペットと一緒に vol.107】 倉敷市内でトリミングサロンに勤める小見山ゆかさんは、西日本豪雨(平成30年7月豪雨)で自宅が浸水し、愛犬や愛猫とともに被災しました。保健所のボランティアトリマーとして、また“ペット防災…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(9月12日放送)では、プロランニング・コーチの金哲彦が『走りのプロに聞く!正しいランニング・メソッド!』を解説した。 ◆そもそも、運動が苦手な人でも「走れる」ものなのか? 走る前にまず…
9月6日(木)深夜、お笑いトリオ・四千頭身の後藤拓実、都築拓紀、石橋遼大がパーソナリティを務めるラジオ番組「四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)が放送され、3人で石橋に贈る誕生日プレゼントを決め…
9月7日(金)深夜、お笑いコンビ三四郎の小宮浩信と相田周二がパーソナリティを務めるラジオ番組「三四郎のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送)が放送され、相田が3日に35歳の誕生日を迎えた小宮を祝福するととも…
ニッポン放送の「飯田浩司のOK! Cozy up!」(9月12日放送)に数量政策学者の高橋洋一が出演。苫東厚真火力発電所の復旧について解説した。 北海道胆振東部地震~電力の全面復旧は11月以降に 北海道電力は昨日、北海道…
「垣花正 あなたとハッピー!」(9月12日放送)で経済アナリストの森永卓郎が出演。日本経済が弱くなった理由、それはアメリカの関与が大きく影響していると言う——。 この20年間で日本経済のシェアは3分の1に低下 森永)「最…
【タワーレコードランキング 2018年9月3日~9月9日】 【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2018. 9.3-9.9 1. ここに : 関ジャニ∞ 2. ブラン・ニュー・アニバーサリー/Not Alo…