
人の歩いたことのない道とは?【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第153回
あなたが平凡な家庭を守り、平凡な人生を送りたいと思っているならば、別れ道に立ったときに平穏な道を選ぶべきです。 そのほうが穏やかに暮らせますし、つらい思いもしないですむでしょう。 けれどももし、人よりもすばらしい世界を見…
あなたが平凡な家庭を守り、平凡な人生を送りたいと思っているならば、別れ道に立ったときに平穏な道を選ぶべきです。 そのほうが穏やかに暮らせますし、つらい思いもしないですむでしょう。 けれどももし、人よりもすばらしい世界を見…
人気の浮き沈みが激しい音楽・芸能界で、現役として活動し続けることは決して容易なことではない。戦後ポピュラー音楽シーン70余年の歴史でも、時代の寵児として脚光を浴びるアーティストが何人も現れては消えて行った。そんな中、50…
人気アーティスト「いきものがかり」が1月5日、公式サイトで「放牧宣言」を発表。これを受けて、いきものがかりに強く影響を受けたというロックバンド・back numberのボーカル清水依与吏が、10日(火)放送の『back …
1月1日より放送されているauの最新CM「やってみよう」篇のCMソングを担当しているWANIMA。彼らがパーソナリティを務める『WANIMAのオールナイトニッポン0(ZERO)』内で、自身の「ラッピングバス」の反響の大き…
女性ならば誰もがご存じの「リカちゃん」が今年でめでたく「50周年」を迎えました。 そこで今日は、私、東島が、誕生から半世紀を経て、いつの間にかたいへんな進化を遂げていた「リカちゃんの今」をご紹介しましょう! まず「リカち…
【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2017.1.2-1.8 1.道しるべ:舞祭組 2.仮面大陸~ペルソニア~/ISUMI~四季彩の街で~:仮面女子 3.二人セゾン:欅坂46 4.恋:星野源 5.あくまで悪…
■1冊の本がきっかけで、動物保護活動へ ドッググッズブランド「寿羽COTOHA Tokyo」を手掛ける龍野綾子さん。寿羽の特徴は、畳縁(たたみべり)を使った首輪やリードなど、日本の伝統工芸の技を活かした商品を扱っているこ…
ニッポン放送では今年10月に迎える50周年を機に、「オールナイトニッポン50周年」のロゴを一般公募して参りました。 12月15日(木)に応募が締め切られ、50 年の足跡、ラジオ暖かさそして未来に繋がるエッセンス溢れた、シ…
こんにちは本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 テーマは「スポ婚」。「スポ」はスポーツ、「婚」は結…
1967年10月にスタートし、今年50周年を迎える「オールナイトニッポン」が、新たな時代を担うパーソナリティ発掘のため、プロ・アマ不問のオーディションを実施する。一次選考は、深夜3時から放送の「オールナイトニッポンZER…
1/7(土)のニッポン放送『辛坊治郎ズームそこまで言うか!』はゲストに「意外に高学歴のセンセイ」としてお笑いコンビ・メイプル超合金のカズレーザーさん、そして、安藤なつさんをお迎えしました。 辛坊さん二人の登場に「本物だ-…
いよいよ受験シーズンも追い込み!この時期、合格祈願グッズをよく目にしますよね。 「落ちない」「滑らない」「運が付く」「勝つ」・・など様々な語呂合わせのお守りが、合格を目指す受験生を後押ししていることでしょう。 千葉のロー…
1月10日(火)の主な内容 「ニュースピックアップ前半」 (1)政府が平成31年から新元号を検討か? (2)12月の消費者態度指数 前月比2.2ポイント上昇の43.1 (3)少女像問題で一時帰国の駐韓大使らが 安倍総理と…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 森永卓郎が『2017年注目のイベントスポット 』を紹介! ①レゴランド in 名古屋 ②ユニバーサル・スタジオ・ジャパン そして③…
千葉県を走るいすみ鉄道の看板車両、国鉄形気動車のキハ52とキハ28。 現在は、週末を中心に「急行」として運用されています。 「急行」は、国鉄のように、乗車券のほか、急行券(300円)が必要。 気軽に乗車できる自由席のある…
通算1,200回目の出場も、2日連続で金星の配給ということになった日馬富士。同い年の32歳の松鳳山に寄り切られると、勢い余って、土俵下に控えていた白鵬の上に座るように落ちてしまいました。 慢性化した両足首痛など、決して万…
今年デビュー25周年を迎えるMr.Childrenが、メモリアルイヤー第1段となるニューシングル『ヒカリノアトリエ』を本日リリースした。2年2ヶ月ぶりのリリースとなる本作は、昨年10月からNHK連続テレビ小説『べっぴんさ…
Flower史上初のオリコン初登場1位を獲得、自身の最高セールスをさらに更新したベストアルバム「THIS IS Flower THIS IS BEST」に続く、Flowerの新たな幕開けを飾る2017年第1弾シングル「モ…
年内衆院解散は?安倍チルドレンが大ピンチ!? 6:32~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:鈴木哲夫(ジャーナリスト) 小池知事と安倍総理が会談 五輪費用負担で協力要請 7:02~ひでたけのニュース ガツンと言わせて!…
鳥が飛ぶための条件とは 体が軽い とても消化が早い 鳥が空を飛ぶために必要な翼ですが、これは前足が変化して出来たもの・・と言われています。 鳥は体長や翼の大きさの割には、体重は軽くなっています。 鳥は物を食べても、とても…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 相模湾を抱いて、温暖な気候に恵まれている風光明媚な町、湯河原温泉は、万葉の時代から良質な湯が湧く場所として知られてきました。 …
叱るということは愛情があるからです。 愛情がなければ叱る情熱も湧いてきません。 本気で叱るには、情熱とエネルギーがいります。 自分に向かって、本気でぶつかってくる親に対して、子供も真剣にならざるを得ないでしょう。 わたし…
昭和の時代を過ごした日本人なら誰もが知っている黄桜「かっぱの唄」をはじめ数多のCMソングを歌い、元祖“コマソン(=コマーシャルソング)の女王”の称号を得た楠トシエ。 世代によって、『お笑い三人組』のおたまちゃん、『ひょっ…
リスナーのあなたから届いた日常の“プチ”エピソードで研ナオコとともこが自由気ままにトーク! ともこが家族にスマホを見られてしまうその訳は…。 そしてアナタはどうしていますか? 買い物した時やプレゼントにもらった時のアレ。…
若手芸人の登竜門劇場・ヨシモト∞ホール(無限大ホール)。この劇場で人気上位16組の芸人は『ファーストクラス』と呼ばれるが、その中の一組、お笑いコンビ・ニューヨークの屋敷裕政と嶋佐和也が、よしもとの若手芸人が総出演する年越…
『あまちゃん』や『ゆとりですがなにか』などの作品を手掛けた人気脚本家・宮藤官九郎がパーソナリティを務めるラジオ番組「宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD」。1月6日(金)深夜の放送には、番組ゲストに皆川猿時が登場した…
マイナンバー制度がスタートしてちょうど1年。 税金と雇用保険の処理で運用が始まっていますが、今年からは社会保障の分野で使用されるなど、段階的にさらにいろんな分野で用いられることになっています。 とはいえ、ナンバーをあてが…
10代を中心に大人気のシンガーソングライター井上苑子が、ニッポン放送が運営するサイト「allnightnippon.com」と連携して「10代限定トーク&ライブ」を1月26日に開催することが決定した。 「オールナ…
ももいろクローバーZがパーソナリティを務めるラジオ番組『ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo』。1月8日深夜の放送では、2月11日と12日に開催される番組イベントにおける新展開発表に加え、人気コーナー『労働の部屋…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、1月6日に公開したばかりの『ダーティ・グランパ…