
わだかまりをなくすには【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第145回
わだかまりをなくす方法がひとつあります。 悪いことをしたなと思ったら、寝る前に仏様にお詫びをしましょう。 「わたしは今日、こんな悪いことをしてしまいました。ごめんなさい」。すると胸がすっとしてその日のわだかまりがとれて安…
わだかまりをなくす方法がひとつあります。 悪いことをしたなと思ったら、寝る前に仏様にお詫びをしましょう。 「わたしは今日、こんな悪いことをしてしまいました。ごめんなさい」。すると胸がすっとしてその日のわだかまりがとれて安…
1944年(昭和19年)の本日1月4日は、もう絶対破られないであろうと思われる日本のシングルレコード(CD含む)史上最も売れた一枚、「およげ! たいやきくん」の歌唱者、子門真人の誕生日である。 メガヒットの影を背負いつつ…
リスナーのあなたから届いた日常の“プチ”エピソードで研ナオコとともこが自由気ままにトーク! お正月の虫歯に気をつけて。。。(byともこ) そして親孝行も忘れずに!(byナオコ) 番組後半「研ナオコの名曲セレクト」年頭はや…
新年あけましておめでとうございます。 子供の頃よく唄った♪もういくつ寝るとお正月~♪ 指折り数えて待つことがあるのは素敵だなと思う今日この頃…あなたにとってはどんなことですか? 年間3,000万人以上の人々が集うディズニ…
平成29(2017)年は「とり年」ということで、新年第1週「真冬のみちのく・とりめし雪中行軍」。 「とりめし」を求めて、青森にやって来ました。 去年の青森は、北海道新幹線の開業によって、交通に大きな変化がありました。 在…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 きょうは作家の山口恵以子さんが登場! 以前、某デパート内の宝石店で勤務していたという山口さん。 そんな山口さんはお正月に福袋を買い…
きのうに引き続き、新年2回目の放送も時事ネタを得意とするコント集団「ザ・ニュースペーパー」の福本ヒデさんと山本天心さんが登場! 安倍シンゾウ、麻生タロウ、石破シゲルに、田原ソウイチロウ、猪瀬ナオキ、尾木ママが入り乱れ、今…
93回を迎えた正月恒例の箱根駅伝。往路優勝は予想通り3年連続で底力を発揮した青学大でした。 今大会、復路も制すれば3連覇。プラス、出雲、全日本を含め大学駅伝3冠に王手をかけています。このトリプルクラウンを達成するのはとて…
2016年中国を揺るがした教育現場での問題 6:32~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:富坂總(ジャーナリスト・拓殖大学教授) 中国・習近平国家主席 今年秋から2期目への課題は? 7:02~ひでたけのニュースガツンと…
今週は『重箱』のお話をしています。 今朝は『重箱のサイズ』についてです。 重箱のサイズ 一般的には『寸』で表示 重箱には、様々なサイズがあります。 『大・中・小』とか『センチメートル』で表示されているものもありますが、一…
冬の後には春が来るように、わたしたちの悲しみや苦痛も、永遠につづくことはないのです。 忘れられるものかと思う悲しみも苦しみも、ある日、ふと気がついてみると、薄らいでいるのを感じます。 わたしたちはどんなに苦しくても、四日…
1月3日は、作曲家芹澤廣明の誕生日。1948年の神奈川県横浜市生まれで、今年で69歳を迎える。 芹澤は高校時代からバンド活動をはじめ、麻生京子とブルーファイアのギタリストだった幼馴染の清須邦義らとともに、グループ・サウン…
新年1回目の放送はスペシャル! 時事ネタを得意とするコント集団「ザ・ニュースペーパー」の福本ヒデさんと山本天心さんが登場。 昨年世界を騒がせた、そして今年も政界のキーマンとなる人たちになりきってお届け! 聴き逃したアナタ…
2017年初回は好評につき“美人すぎる尺八奏者”辻本好美が2回目の登場!。 2015年NHK WORLDの番組でのマイケル・ジャクソン「SMOOTH CRIMINAL」の和楽器カバーで、“美人すぎる尺八奏者”として世界中…
新年最初の「垣花正とあなたとハッピー」はニッポン放送のすぐそばの日比谷の交差点から箱根駅伝を応援する人たちのレポートからスタート! 偶然上柳アナウンサーにも遭遇し新年の挨拶を交わす瞬間も! さらに新行市佳アナウンサーと金…
秋田駅に停車中の列車は、12:41発の特急「つがる3号」青森行。 特急「つがる」は、奥羽本線の秋田~青森間を1日3往復しています。 充当されるE751系電車は、元々、盛岡~青森間の特急「スーパーはつかり」としてデビュー。…
今年も音楽にまつわる雑学を楽しむコラム【ザツオン】よろしくお願いします! 平成29年!干支は「酉年」ということで、新年の『ザツオン』事始めは…鳥ジャケです! 寒いですからね、ホットなサウンドいかがでしょうか?! 地球のウ…
サッカー天皇杯は120分に及ぶ大激闘。鹿島が通算19個目のタイトルを手中にしました。鹿島は強い、いまだにクラブワールドカップ決勝で、レアルマドリードに敗れたことを悔しがっていますが、本当に強い。 この日も存在感を見せたの…
あけましておめでとうございます。今年も「高嶋ひでたけのあさラジ!」をどうぞよろしくお願いします。 大阪西成にみる日本社会の縮図~須田慎一郎潜入レポート 6:32~ニュースやじうま総研ズバリ言わせて!:須田慎一郎(ジャーナ…
今週は、お正月のおせち料理などに使われる『重箱』についてお話したいと思います。 『重箱』を辞書で調べますと“食べ物を詰めて、何段にも重ねられるようになっている四角い形をした、木で出来た箱”とあります。何段も重ねることから…
“WBC 侍JAPAN”“プロ野球”“サッカー日本代表”“ゴルフ”…スポーツジャーナリスト二宮清純が2017年のスポーツの注目ポイントを紹介します。 ☆「WBC 侍JAPAN 大予測」 プロ野球のシーズン開幕前、3月にワ…
人間とは、いいえ、わたしとは何と情けない生きものでしょうか。自分の身に体験しなければ、人の苦しさも悲しさも、実感となって身にも心にもしみてこないのです。わたしは姉の死を通して、人がこの世で受けるすべての不幸せは、味わった…
フルーティスト 横田美穂が、毎週、旧暦を紐解きながら日本の古くから伝わる風習や行事、生活の知恵をお届けしている「魔法のラジオ」。 1/2(月)は1時間拡大のスペシャル番組としてお届け!! 2017年は酉年!この酉年は日本…
1/4(水)深夜1時からのオールナイトニッポンに2016年M-1王者日本一の漫才師・銀シャリが初登場!ちょっと変わった苗字のボケの鰻と、星野源が有名になる前から大好きなツッコミの橋本が生放送で2時間喋ります。ラジオで漫才…
昨年2016年は、ウルトラマン誕生50周年として様々な祝賀イベントや記念商品が登場し、かつての怪獣少年たちを大いに騒がせていた。しかし同じく50年前に“ウルトラ”の始祖たるテレビ番組が誕生していたのに、世間があまり注目し…
モザイク美女ジモ女子・神奈川県鎌倉市在住のジュンコちゃん(30代) 鎌倉のコミュニティFMでパーソナリティも務めているという彼女。 大船の商店街が地元のオススメスポットだそうです。そんなジュンコちゃんの素顔が気になる方は…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回は、2017年公開となる作品の動向に迫ります。 新…
昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…
聴けば思わずシェアしたくなる話題盛りだくさんの「元日!サキドリゲッターズ!」 2017年の星座別、干支別運勢ランキングを発表! 星座別運勢ランキングはこちら! 干支別運勢ランキングはこちら! 気になる今後の運勢から今年の…
平成29(2017)年も、「ライター望月の駅弁膝栗毛」をよろしくお願いします。 新年最初の1週間は、「とり年」にちなんで、「とりめし」駅弁スペシャル! 『真冬のみちのく・とりめし雪中行軍』と題して、北東北の「とりめし」駅…