新着記事

なぜアントンはロシアに強い外交ルートを持っているのか?元プロレスラー・参議院議員・猪木寛至(73歳) スポーツ人間模様

なぜアントンはロシアに強い外交ルートを持っているのか?元プロレスラー・参議院議員・猪木寛至(73歳) スポーツ人間模様

猪木さんとの出会いは1988年、参議院議員になられる前。モスクワを訪れる猪木さんのアテンドをするように言われたのが最初です。 猪木さんのアテンドを大使館の他の人たちが怖がって、官僚の物理の法則でどんどん下に流れて、第3等…

茅野駅「おやき三昧」(650円)~信州の伝統食が創る「新しい駅弁」!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

茅野駅「おやき三昧」(650円)~信州の伝統食が創る「新しい駅弁」!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

中央東線を走るオレンジと緑の「湘南色」の帯を巻いたステンレスの電車。 前回、211系電車はスカイブルーの「信州色」になったとお伝えしたばかりですよね。 実はこの車両、211系ではなくJR東海の飯田線から乗り入れてきた「2…

愛犬ブリジットともう一度一緒に走りたい! ウィペット2頭がくれた、心豊かな暮らし【わん!ダフルストーリー】

愛犬ブリジットともう一度一緒に走りたい! ウィペット2頭がくれた、心豊かな暮らし【わん!ダフルストーリー】

■犬の運動会主催の飼い主さんは、なんと「30歳過ぎまで犬が苦手…」 静岡で知る人ぞ知る運動会が開かれているのをご存知ですか? 「足柄運動会」と名付けられたこの運動会の主役は、犬とその飼い主家族。多い年では70組近い家族が…

小淵沢駅「甲州ワイン使用牛肉ワイン煮弁当」(1,150円)~中央線211系電車からぶどう畑を眺めて舌鼓!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

小淵沢駅「甲州ワイン使用牛肉ワイン煮弁当」(1,150円)~中央線211系電車からぶどう畑を眺めて舌鼓!【ライター望月の駅弁膝栗毛】

近年「山スカ」といえば、所謂“山ガール”の皆さんが履くスカートのことだそうですが、鉄道好きが「山スカ」と聞いて思い出すのは「中央東線」。 中央東線の“山の中を走っていた青と白の横須賀色”の電車がイメージされるものです。 …

ワイドバス・バス・ヘアバス・フェイス・ゲスト・ウォッシュ・スポーツ・ハンカチ。。。タオルのサイズって沢山!【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

ワイドバス・バス・ヘアバス・フェイス・ゲスト・ウォッシュ・スポーツ・ハンカチ。。。タオルのサイズって沢山!【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

タオルには、様々なサイズがあります。 同じ種類のタオルでも、メーカーによってサイズの違いが多少あるそうですので、ここでは『今治タオル』さんのサイズをご紹介します。 『バスタオル』 その名のとおり、お風呂上りに使うタオルで…

人は自分の時と永遠につきあわなければならない【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第96回

人は自分の時と永遠につきあわなければならない【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第96回

「時」はその人とともに生きつづけます。 肉親よりも、夫婦よりも、空気や太陽よりも、 人は自分の時と永遠につきあわなければならないのです。 そして時をふり返るというのは、よほど幸福な時か、 ほんとうに孤独に打ちひしがれた時…

1981/11/16松任谷由実『昨晩お会いしましょう』オリコン1位獲得!ここから怒涛の快進撃がはじまった【大人のMusic Calendar】

1981/11/16松任谷由実『昨晩お会いしましょう』オリコン1位獲得!ここから怒涛の快進撃がはじまった【大人のMusic Calendar】

ユーミンの怒濤の快進撃がはじまったアルバムが『昨晩お会いしましょう』だった。このアルバムをきっかけに、彼女は年に1〜2枚というアイドル並みのスピードのアルバム発表と、豪華な演出を凝らしたコンサート・ツアーをたずさえて、止…

Page top