
新着記事


人は不幸を味わうほど、人の痛みに敏感になれるもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第2回
人間にはさまざまな運命があります。 神様は公平で、一人の人間だけにいいことばかりは与えません。 長い一生を見れば、どんな人も、いいことや悪いことに くり返し見舞われています。 雨の日が一カ月もつづくということはないのです…

謝らないのが米国流。自分のカネで天下取り!? 池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!③ 【聴き逃し配信】
ニュース解説の達人池上彰さんと増田ユリヤさんを迎え、昨日8月11日(木・山の日)に放送した特別番組 ニッポン放送ホリデースペシャル『池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!』 の聴き逃し配信を 8月12日(金)から6…

「バイ」オの日に、「バイ」きんぐが、「バイ」オ愛を語る!『バイオハザード:ザ・ファイナル』 しゃベルシネマ【第52回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 突然ですが8月10日は何の日だったかご存知ですか? 8…

“人馬一体”!シニア世代に勇気を与え続ける馬術選手。 【10時のグッとストーリー】
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 熱戦が続くリオデジャネイロ オリンピックですが、今回、もし出場していれば日本人最高齢だった選手がいます。 4年…

ときに人は悩み、苦しむもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第1回
死ぬ日に向かって、なぜこの世に生かされているかを真剣に考えるのが、わたしたちの今日であり、明日であるのでしょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫

アメリカ大統領ってどうやって選ぶ? 池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!② 【聴き逃し配信】
ニュース解説の達人池上彰さんと増田ユリヤさんを迎え、昨日8月11日(木・山の日)に放送した特別番組 ニッポン放送ホリデースペシャル『池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!』 の聴き逃し配信を 8月12日(金)から6…

原辰徳氏の出演決定!23日(火)ショウアップナイター 巨人×広島戦
「ニッポン放送 ショウアップナイター」では、注目の対戦カードを続々と中継しているが、8月23日(火)からの3日間は、東京ドーム『巨人× 広島 3連戦』を試合終了まで完全実況中継。8月11日(木)試合終了現在 5.5ゲーム…

クラシック音楽で逆境と闘え。『ストリート・オーケストラ』 しゃベルシネマ【第51回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 連日熱戦が繰り広げられる、リオデジャネイロオリンピック…

「今日負けたら、一生後悔するし、死にたくなると思うので頑張りました」水谷隼選手(27歳)インタビュー《リオデジャネイロ五輪・卓球男子シングルス銅メダリスト》
写真提供:EPA=時事 煙山)卓球男子シングル3位決定戦が終わり、水谷隼選手がベラルーシのウラジーミル・サムソノフ選手に勝ってみごと銅メダルを獲得しました。 これは日本卓球界初の個人メダル獲得です。 ―卓球シングルス、日…

「世界一メンタルが強いチームじゃないかなと思います。」山室、加藤、内村、白井、田中 5選手インタビュー《リオデジャネイロ五輪・体操男子団体金メダリスト》
リオオリンピック・体操男子団体で金メダルを獲得した、加藤凌平選手、内村航平選手、白井健三選手、田中佑典選手、山室光史選手、の5人に、ニッポン放送の垣花正アナウンサーがインタビューしました。 (スタジオでの聴き手は1984…

寺院の消滅危機!生き残り策とは 【ひでたけのやじうま好奇心】
旧盆が近付いていますが、けさは、お寺のお話です。 実はお寺が今、消滅の危機を迎えています。 日本にはお寺が7万7000ほどあるそうですが、そのうち、推定では2万程度が既に空き寺だと推測されています。 つまり、4分の1以上…

役目を終えた“ハンコ”は供養を! 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
8月5日は、その語呂合わせから『はんこの日』だそうです。 それとは別に『印章の日・ハンコの日』というのがありましてこちらは10月1日です。 明治6年(1873年)10月1日、公式の書類に“実印”を使う制度が定められたこと…

「東京オリンピックではまだ25歳。連覇します。」リオデジャネイロ五輪・柔道男子90キロ級金メダリスト・ベイカー茉秋(ましゅう)(21歳) スポーツ人間模様
リオデジャネイロオリンピック・柔道男子90キロ級で初の金メダルを獲得したベイカーは「歴史に名を刻めた」と満足そうな表情を浮かべました。 第1シード獲得で、2回戦から4連続一本勝ち。 さすがに、決勝では一本勝ちとはいかなか…

「上を向いて歩こう」だけではない、歌手・坂本九が遺した偉大な功績…今日は31回目の命日。 【大人のMusic Calendar】
上を向いて歩こう それはとても暑い夏の日に不意にもたらされた不幸なニュースだった。不慮の飛行機事故に巻き込まれ、歌手の坂本九が帰らぬ人になってから今夏で31年になる。日本のショービジネス界にとってあまりにも大きな損失。突…

トランプは知ってる?ではバーニー・サンダースは?! 池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!① 【聴き逃し配信】
今日8月12日(金)から6日間にわたり ニュース解説の達人池上彰さんと増田ユリヤさんを迎え、昨日8月11日(木・山の日)に放送した特別番組 ニッポン放送ホリデースペシャル『池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!』 …

朝活には海外ドラマ鑑賞がトレンド!?「サンズ・オブ・アナーキー」「X-ファイル2016」 しゃベルシネマ【第50回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 早起きしてできた時間を有効活用する、朝活。 各メディア…

震災から復活した名物「のだ塩」のたれが美味!~陸中野田駅「のだ塩 ほたて弁当」(800円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
岩手県の久慈と宮古の間を結ぶ「三陸鉄道」北リアス線。 ドラマ「あまちゃん」で一躍有名になった「あの」ローカル線です。 東日本大震災で大きな被害を受けましたが、平成26(2014)年4月に全線で運転再開。 1両・ワンマン運…

“シャチハタ”のホントの名前知ってる? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
“朱肉の要らないハンコ”と聞くと『シャチハタ』を思い浮かべる方、いらっしゃると思いますが、正確には『エックス スタンパー(X Stamper)』という名前の商品で、その中のハンコと朱肉を掛け合わせた『ネーム印』のことです…

本日8月11日は伝説の“ゴーゴーガール”小山ルミの誕生日。 【大人のMusic Calendar】
さすらいのギター 本日8月11日は、小山ルミの誕生日。ビートルズの歌ではないけど、あのゴーゴーガールも今日で64歳である。 歌手としては71年リリースされた6枚目のシングル「さすらいのギター」の大ヒットで記憶されているが…

あなたが探偵になって謎を解明!『名探偵コナン×ライブミステリー ~洋上の迷宮(ラビリンス)~』
8月10日(水)、紀伊国屋サザンシアター(東京都新宿区)にて「『名探偵コナン×ライブミステリー ~洋上の迷宮(ラビリンス)~』の上演が始まった。 この作品は、『名探偵コナン』のテレビ・劇場版20周年を記念して企画されたも…

泳ぎながら音楽が聴ける? 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。今日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 今日は、「え!? あなた今、音楽聴いているの?」と思わず突っ込みを入れたくなる二つのアイテムをご…

あなたのいいね!が横浜駅を綺麗にする!
タバコのポイ捨て本数が一日2,500本を超え、ゴミが散乱する横浜駅西口を横浜青年会議所と協賛企業、市民が手を取り合い横浜の美化を進めていくプロジェクトを発足致しました。 《9月1日あなたのいいね!が横浜駅を変える》 キャ…

「3位決定戦でしっかりメダルを獲ることに気持ちを切り替えました」中村美里(27歳)インタビュー 《リオデジャネイロ五輪・柔道女子52キロ銅メダリスト》
リオオリンピック・柔道女子52キロ級で銅メダルを獲得した中村美里選手に、ニッポン放送の垣花正アナウンサーとテリー伊藤さんがインタビューしました。 垣花)金しか考えていなかった中村選手だと思いますが、夢が潰えた後の3位決定…

「一球ずつ集中していくだけです」福原愛(27歳)インタビュー 《リオデジャネイロ五輪・卓球女子シングルス》
卓球女子シングルス、4大会連続出場の福原愛選手、準々決勝で第2シードのシンガポールの選手にストレート勝ちをして初の準決勝進出。いよいよ卓球個人初のメダルが見えてきました。 リオからニッポン放送後藤誠一郎記者のレポートです…

里山を風を感じながら走るトロッコ列車の旅 【ハロー千葉】
今日は小湊鐵道の里山トロッコ列車のご紹介です。 99年前の大正6年設立の小湊鐵道が今年3月から本格運行を開始しました。 上総牛久駅から養老渓谷駅までの手入れの行き届いた里山が広がる18.5kmを1時間かけてのんびりと走り…

“夏ばっぱ”は元気です!1日20個限定「幻の駅弁」~久慈駅「うに弁当」(1,470円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
「三陸鉄道」北リアス線の久慈駅(くじ・えき、岩手県)にやって来ました。 三陸鉄道といえば「あまちゃん」で一躍有名になった路線で、久慈駅も舞台となりました。 北リアス線は久慈~宮古間・71キロを結ぶ路線で、昭和59(198…

ドーピング疑惑を機に“色眼鏡”で見られ始めた「脅威の世界記録」 【ひでたけのやじうま好奇心】
「記録とは破られる為にある」という言葉があります。 事実、リオ五輪の水泳競技でも、毎日のように、新たな世界記録が生まれていますよね。 考えてみればコレ、当たり前のことでして…スポーツ科学や栄養学、筋トレの方法というのは、…

「集中」「執念」「我慢」 リオデジャネイロ五輪・柔道男子73キロ級金メダリスト・大野将平(24歳) スポーツ人間模様
写真提供:産経新聞社 柔道男子73キロ級で見事金メダルに輝いた大野将平。 日本の柔道を改めて世界へアピール、男子にとって2大会ぶりの金メダルをもたらした逸材は「礼に始まり礼で終わる」という勝敗以上に大事なことを再認識させ…

“ハンコ”の種類・いくつあるか知ってる? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
『実印』。 ご自分がお住いの市や区、町や村などに登録されてある、個人のハンコのことです。 『実印』はハンコの中で最も大切なもので、他のハンコと違って名字だけでなく、下の名前も一緒に彫ってあるものを『実印』としている方も多…