
「乃木坂46のオールナイトニッポン」初回放送で、最新アルバムリード曲「ありがちな恋愛」の初オンエアが決定!
4月3日(水)から放送開始となるニッポン放送「乃木坂46のオールナイトニッポン」。初回の3日(水)の放送で、4月17日(水) にリリースされる乃木坂46の4thアルバム「今が思い出になるまで」のリード曲「ありがちな恋愛」…
4月3日(水)から放送開始となるニッポン放送「乃木坂46のオールナイトニッポン」。初回の3日(水)の放送で、4月17日(水) にリリースされる乃木坂46の4thアルバム「今が思い出になるまで」のリード曲「ありがちな恋愛」…
ニッポン放送「東貴博と山根千佳のラジオビバリー昼ズ」(3月26日放送)に、お笑い芸人の品川庄司が登場し、お互いの愚痴をパーソナリティの東貴博に相談した。 庄司から、品川家と庄司家で食事をしているときの品川の…
ニッポン放送「飯田浩司の OK! Cozy up!」(4月2日放送)にジャーナリストの有本香が出演。外国人の医療費未払いの現状と対策について解説した。 外国人患者の医療費未払い総額9,300万円 3月27日に厚生労働省が…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月2日放送)にジャーナリストの有本香が出演。新元号を巡り、日本の文化、国柄などを改めて解説した。 新元号「令和」~日本の古典から初となる、万葉集からの出典~ 安倍総理…
「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(3月31日放送)では、日本薬剤師会の山本信夫会長が出演。薬局の役割について語った。 淵澤)山本会長は日本初の調剤専門薬局を創った、水野睦郎先生から薬剤師のイロハを教わったそ…
3月21日(木)、よゐこ・有野晋哉と濱口優がパーソナリティを務めるラジオ番組「よゐこのオールナイトニッポンPremium」(ニッポン放送)の最終回が放送。冒頭からこれまでの放送内容や、ゲストとの思い出を振り返った。 同番…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 昭和25(1950)年、東海道本線・東京~沼津間で運転を開始した「湘南電車」。 それまで長距離列車は、機関車が客車を牽引する客車列車が主流だったなか、100kmを超える区間で「電車」による運…
3月26日(火)深夜、ラッパー・R-指定とターンテーブリスト・DJ松永による音楽ユニット・Creepy Nuts(クリーピーナッツ)がパーソナリティを務めるラジオ番組「Creepy Nutsのオールナイトニッポン0(ZE…
3月26日(火)深夜放送のラジオ番組『ミュ~コミ+プラス』(ニッポン放送・毎週月−木24時~)に、スーパーJポップユニットONIGAWARAの竹内サティフォと斉藤伸也が出演し、番組のためにオリジナル楽曲を提供したことを発…
ニッポン放送「飯田浩司の OK! Cozy up!」(4月2日放送)にジャーナリストの有本香が出演。4月1日に発表された新元号について解説した。 新元号は令和 菅官房長官)新しい元号は令和であります。新元号が広く国民に受…
「垣花正 あなたとハッピー!」(3月29日放送)に、ジャーナリストの山路徹が出演 し、東日本大震災の福島へ取材の模様を紹介した。 3月11日で、東日本大震災から8年が経過。26日(火)に福島へ取材に行ったという山路氏が、…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、「プレミアムワイン株式会社」代表取締役で、ワインスペシャリストの渡辺順子が出演。ニューヨークに行って最初に成功した“ナイキのシューズ販売”について語った。…
「報道部畑中デスクの独り言」(第121回)では、ニッポン放送報道部畑中デスクが、日本の新元号「令和(れいわ)」について解説する。 4月1日午前11時40分過ぎ、日本の新元号「令和(れいわ)」が菅官房長官によって発表されま…
※この記事は2019年に書かれたものです そもそも『元号』とは 元号と年号の違い 辞書で調べますと“元号も年号も同じもの”という説明が多く見られますが、専門家の間では“元号と年号は厳密には同じものではない”という意見もあ…
【大人のMusic Calendar】 1984年4月2日は大滝詠一『EACH TIME』がオリコン1位を獲得した日である。 はっぴいえんどで1970年にデビュー、81年に『A LONG VACATION』でついに初めて…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第963回 人を愛すると、想い悩み、苦しみます。しかし、愛の苦悩を味わえるということは、それだけの想いを注(そそ)げる大切な存在があるということ。裏を返せば、とても幸せな状況だと思…
3月25 日(月)深夜、俳優の菅田将暉がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週月曜25時~)が放送。ボイストレーニングへ行ったところ、トレーナーに姿勢の歪みを指摘され、その…
今年で開局65周年を迎えるニッポン放送では、これまで多くの芸人、アーティスト、タレントを“発掘”し、ラジオスターを輩出してきた。2019年、新しい元号を迎える今年“モデルアイドル 進化系集団”OBPがパーソナリティとして…
毎週月曜~木曜の深夜12時からニッポン放送の吉田尚記が生放送でお送りしているニッポン放送「ミューコミプラス」。4月15日(月)からのスペシャルウィークは4夜連続で「ヒプノシスマイク」を特集する。連日「ヒプノシスマイク」の…
3月26日(火)、Webラジオ『Wake Up, Girls!とRun Girls, Run!のオールナイトニッポンi』第79回が配信され、今回パーソナリティを務めるRun Girls, Run!の森嶋優花が、独特な食生…
ニッポン放送報道部あいばゆうな記者が、新元号「令和」発表裏話を取材した。 「新しい元号は、令和(れいわ)であります」 4月1日11時30分の予定からおよそ10分遅れて、菅官房長官の会見が始まり、新元号が発表されました。「…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月1日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。タイで拠点が摘発された振り込め詐欺事件について解説した。 タイのパタヤの住宅からかけられていた振り込め詐欺の電話 タイ…
フリーアナウンサーの高嶋ひでたけが、およそ50年ぶりに「オールナイトニッポン」をレギュラーで担当する。『高嶋ひでたけのオールナイトニッポン月イチ』と題して、この4月から月1回、日曜深夜に「オールナイトニッポン」を担当する…
「垣花正あなたとハッピー!」(4月1日放送)に、タレントのテリー伊藤が出演し、『原巨人!マツダスタジアムで2年ぶり勝ち越し』という話題をお送りした。 3月29日に開幕した2019年のプロ野球。今季から指揮官に復帰した原監…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月1日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。ロイター通信がスクープした北朝鮮の問題について解説した。 米朝首脳会談でトランプ大統領は核兵器の全面廃棄を求めていた …
「政井マヤ世界ぐるっとカフェトーク」に、4月のマンスリーゲストとして、ナショナルフットボールリーグのチアリーダー・本田景子が出演し、チアリーダーとしてのエピソードを語った。 ●4月1日(月)放送 商社の社員から一念発起、…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月1日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。英議会が3度目のEU離脱法案を否決し、合意なき離脱の可能性が高まったイギリスの今後について解説した。 イギリスのEU離…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(4月1日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。4月1日から始まる外国人労働者の受け入れ拡大の新制度について解説した。 きょう4月1日から外国人労働者、受け入れ拡大の…
3月25日(月)深夜放送のラジオ番組『ミュ~コミ+プラス』(ニッポン放送・毎週月−木24時~)に女優・作家の松井玲奈が出演し、自身初の短小説集について語った。 4月5日(金)に、自身初となる短編小説集『カモフラージュ』を…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 きょうから6月30日までの3ヵ月間、静岡県でJRグループと地元自治体が協力した観光キャンペーン「静岡デスティネーションキャンペーン(静岡DC)」が行われます。 これに先駆けて昨日(3/31)…