高嶋)きょうのテーマはビットコインです。本当なら、私が立て板に水で、説明してあげたいんですが、ビットコインについての本、何を読んでも、よくわからない。そこで、バカな質問をしても怒らない方、誰かいないか?と探したところ、スタジオにも何度も来てくれた、経済ジャーナリストの荻原博子さんだったら、怒らないで質問に答えてくれるんじゃないかと思いました。さっそく、お電話がつながっております、荻原さん!おはようございます!
荻原)おはようございます。
高嶋)そういうわけなんで、怒らないで質問に答えて下さい(笑)。ビットコインというのは、コインって名前が付きますが、現実にはない(存在しない)って本当なんですか?
荻原)現実にはないというよりも、インターネットの中のコインで、発行元がいないんですよ。
高嶋)発行元がないって、どういうことですか?
荻原)例えば日本のお札。ただの紙切れですが、日本銀行が裏付けとして発行しているから、1万円なら1万円の価値があるわけです。ビットコインは発行元がなく、たくさんの人が集まって『これって価値、あるよね』で成り立っている通貨なんですよ。地域通貨などと同じで、10人なら10人、その価値を認め合った人たちがインターネット上に集まって取引している通貨なんですよ。
高嶋)よくね。最初にビットコインを持っていて、それがそごい値段になった!なんて聞きますよね。
荻原)『Suica』だったら、1万円チャージしたら1万円の価値しかありませんよね。ビットコインは『金』みたいなものなんです。『金』の価格って需要と供給で決まりますよね。ビットコインも『金』と同じで存在する数量が決まっているので、その範囲内で、ほしい人が多いと価値(値段)が上がります。株を連想すると解りやすいかもしれません。
高嶋)つまり・・・ビットコインは10円玉なんかと違って現実に見られるものではない。インターネットの中で、現金と同じように使えるものだ。と。そしてものによっては、株と同じように値上がりしたりすることもある。ということで、合ってます?
荻原)はい。『金』や『株』のように需要と供給で動く側面と、実際に送金したり、店舗でも使えたりする側面もあります。
東島)インターネットの世界だと、ハッキング!なんていう恐れもありますよね。
荻原)あります。保証もないんです。円だったら日銀が日銀券ってことで保証していますが。取引所が潰れちゃうとか、そういうアクシデントが、いっぱい起こってくる可能性もあるんです。
高嶋)いつも、私がビットコインの話の時に、モヤモヤするのは、ビットコインをね、どうやって現金に換えるのか?ということなんです。現金に換える事って簡単なんですか?
荻原)株を、ネットでやっていらっしゃると解ると思いますが、株を売ったら、口座にお金が入ってきますよね。購入する時は、その口座からお金が引き落とされますよね。あのイメージです。
高嶋)わかりました。荻原博子、ありがとうございました。
10月2日(月) 高嶋ひでたけのあさラジ!「三菱電機プレゼンツ・ひでたけのやじうま好奇心」より
高嶋ひでたけのあさラジ!
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 6:00~8:00