梅雨シーズンにおすすめ「衣類乾燥除湿器」の失敗しない選び方

By -  公開:  更新:

梅雨シーズンにおすすめ「衣類乾燥除湿器」の失敗しない選び方
「草野満代 夕暮れWONDER4」(6月26日放送)にIT・家電ジャーナリストの安蔵靖志が出演し、梅雨シーズンのお役立ち家電“衣類乾燥除湿機”について解説した。
“衣類乾燥除湿機”とは、衣類乾燥にフォーカスした機能を搭載した除湿器。洗濯物が乾きにくいこの梅雨時期はもちろん、冬の結露対策、部屋干しにすることでPM2.5や花粉対策にもつながるという1年中使える家電。

衣類乾燥除湿器デビューを考えている方に、家電量販店で使えば、失敗しない、3つの家電コトバを伝授した。

「コンプレッサー方式ですか?」

草野)…方式?これ、どういうことですか?(笑)

安蔵)除湿器は大きく分けて2種類あるんです。衣類乾燥などで日常的に使う上で重要なのが除湿機の運転方式。除湿機は大きく分けて、ヒーターを使った「デシカント方式」と、冷蔵庫やエアコンに使われているのと同じような「コンプレッサー方式」の2つに分かれるんです。

どのような違いかというと、ヒーターって、すごく電気代がかかりますけど、エアコンは熱効率が良くて、省エネで済む。この「コンプレッサー方式」も、同じく、省エネで乾燥させられます。

さらに、梅雨の時期はただでさえ暑い!そんなときにヒーター方式の「デシカント方式」を使うと、もっと暑くなってしまう。対して、「コンプレッサー方式」は、温度の上がり方が抑えられるんです。年中、使うのであれば「コンプレッサー方式」がオススメです!

「ワイド送風ついていますか?」

草野)ワイド送風?どういうことですか?
安蔵)部屋干しのとき、乾いた風をたくさん衣類に当てる必要があります。ワイド送風は左右、上下に、幅広く送風できる機能のことを言います。

「消臭機能ありますか?」

草野)匂いね、これは大事~。
安蔵)生乾き臭対策としては、洗濯後、すぐに干すのが大事。ですが、部屋自体の匂いがあったりしますので、その場合はシャープの 「プラズマクラスター除湿機 CV-H71」がオススメです。
草野)へぇ~。ちなみに私、こないだアイリスオーヤマの3万円ちょっとのものを買ったんですけど。これはどうですか??
安蔵)えーっと…(ネットで検索し)これは「コンプレッサー方式」ですよね。
草野)「ワイド送風」機能はついてます??
安蔵)これは幅広く送風できる「オートルーバー」機能がついていますね!
草野)「消臭機能」は??
安蔵)それは…ないですね。ですが、飛び道具的な機能はなくても、必要な機能がしっかり揃ってますね。かつ、お値段もお安いので、いいと思います!
草野)そうですかぁ…なーんか(自分の衣類乾燥除湿器が)足りないような気がしてきなぁ~(笑)

 

草野満代 夕暮れWONDER4
FM93AM1242ニッポン放送 月曜-木曜16:00-17:40

番組情報

草野満代 夕暮れWONDER4

毎週月曜〜木曜 16:00 - 18:00

番組HP

素敵な音楽&豊かな暮らしを、あなたに!「草野満代 夕暮れWONDER4」
(放送は2020年7月2日まで)

Page top