プリンとは? 始まりはプディングから

By -  公開:  更新:

プリンとは? 始まりはプディングから

プリンの基礎知識

プリンとは

一般には「カスタードプディング」のこと

プリンを辞書で調べますと、“「プディング」が転じたもの。一般には「カスタードプディング」のことをいう”とあります。
「カスタードプディング」とは、カラメルソースを入れた型にカスタードを注いで蒸したお菓子のことです。
「カスタード」とは牛乳や卵、砂糖や香料などを混ぜ合わせて調理したものです。

イギリスで作り始められたお菓子や料理

さらにプリンとは“イギリスで作り始められたお菓子や料理”とあります。
元々は小麦粉に卵と牛乳を混ぜて、肉やフルーツに塗って蒸したものだったそうです。
イギリスでは古くから、このような料理が食べられていたそうです。

プリンの歴史

プリンの元となる料理「プディング」

こうしたプリンの元となる料理「プディング」がイギリスで生まれたキッカケは16世紀の頃。
イギリスは世界中の海へと進出していました。
船での移動の場合、次に上陸するまで食料の調達が出来ません。
そのため余った食材を無駄にしないように・・・と、溶いた卵に肉や野菜の余りなどを入れて、一緒に蒸して固めて作ったのが「プディング(プリン)」です。
この料理がイギリス本土にも伝わって広がったそうです。

「カスタードプリン」のフランス語の意味は

「カスタードプリン」が誕生したのは、18世紀から19世紀のフランスだといわれています。
フランス語では「クレーム・ランヴェルセ」と呼ばれていますが、「ランヴェルセ」とは“ひっくり返した”という意味です。
出来上がったものを逆さにして、お皿に盛り付けるところからこの名前が付いたそうです。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top