回遊魚なのに“根付く”サバ~脂乗りのいいブランドサバに

By -  公開:  更新:

回遊魚なのに“根付く”サバ~脂乗りのいいブランドサバに

主な水揚げ港

青森県八戸市

3月8日は『サバの日』です。これは数字の『3』を“サ”、『8』を“バ”と読む語呂合わせからで青森県八戸市が定めたものです。

八戸市の『八戸漁港』は、サバの主要な水揚げ港としては最北端に位置しているそうです。
八戸漁港に水揚げされたサバのなかで、様々な品質の基準を満たしたものは『八戸前沖さば』と呼ばれて、サバのトップブランドの1つになっています。

茨城県

サバの漁獲量で、全国イチを誇るのが茨城県です。全国で獲れるサバの1/4のシェアを占めています。茨城県所属の漁船は、北海道沖から千葉県沖までサバを追いかけて獲っているのだそうです。

『根付きの鯖』とは

回遊しないサバのこと

サバは基本的に、成長の段階や環境の変化に応じて生息場所を移動する『回遊魚』です。“基本的に”と申し上げたのは、なかには回遊をしないで狭い地域に生息し、そこに“根付く”サバもいるからです。
回遊しないのはその海域の餌が良いからで、他のサバと比べて動き回らないので、脂の乗りがイイそうです。

金華サバや関サバなど

例えば、金華山沖(宮城)で獲れる『金華サバ』や三浦半島(神奈川)の松輪漁港で水揚げされる『松輪サバ』、佐賀関沖(大分)で獲れる『関サバ』などが“回遊をしない・根付きのサバ”です。
こちらもトップブランドのサバです。

 

■杏樹の感想

私はサバの水煮の缶詰でお味噌汁を作ることがありますが、お手軽で美味しくて、それでいて栄養たっぷりだと知ってますます使う機会が増えそうです(笑)。ちなみに私の場合、ショウガを千切りにして入れています。
古くからとても身近なお魚なのに、意外と知らないことばかりで勉強になりました。これからもサバのお料理、いただきたいと思います。

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top