日本も見習うべき? フランスで成功した少子化対策とは

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(8月11日放送)に、公益社団法人・日本産婦人科医会会長の木下勝之が出演。日本の少子化対策について語った。

日本も見習うべき? フランスで成功した少子化対策とは

自見はなこ)日本産婦人科医会では様々なプロジェクトを行っていて、2月には「“風疹ゼロ”プロジェクト」を大々的に行ったそうですね。

木下)オリンピックなど、大きなイベントがあると感染症が増えることがあります。日本では2020年、東京オリンピックがあります。そのときに、もしかしたら古くて新しい「風疹」が流行することがありえるかもしれない。そうすると外国から来る女性の方、妊婦の方が危険だから東京に行かない方がいいということになっては困るので、いまから「“風疹ゼロ”プロジェクト」をしようではないかと。昔は「風疹」は子供のかかる病気でしたが、最近では男性が海外でもらって来てしまうのです。そして会社などで、若い女性にうつってしまう。そこから感染が広がるということがありますので、いかに男性に感染させないかということで、大々的にキャンペーンを行いました。

自見)是非お伺いしたいのは、産婦人科医から見た日本の人口減少、少子高齢化について。日本の出生率を上げて行くには、どうすればいいとお考えですか?

木下)この問題は私たちも数年前から考えていて、勉強もしました。フランスは出生率が1.3から2.0に上がりました。フランスは国家プロジェクトとして、結婚しなくても子供を育てて行ける体制ができています。子供が1人産まれ、2人、3人と増えてもその都度、税制が優遇される。増えれば増えるほど税率が下がり、可処分所得をできるだけ増やしてあげる。自分の手元にお金が残る施策をしたところ、有効に働きました。日本ではなかなか、税制まで動かして政策をうつということに関しては消極的ですね。

自見)若年層のご夫婦が産みたいけれど産めない、最大の理由は「経済的理由」。これを取り除くことが急務だと思います。

すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト
FM93AM1242ニッポン放送 日曜 6:04-6:13

番組情報

すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト

毎週日曜 6:04-6:13

番組HP

この番組は、子育てで日々奮闘しているママやパパ、そしておじいちゃん、おばあちゃん、ご近所さんなど、子育てに関わる皆様に、役立つ情報を提供してゆく子育て応援プログラムです。
ナビゲーター:尾木直樹 アシスタント:淵澤由樹(フリーアナウンサー)

Page top