水陸両用の『忍者バス』で、くノ一が箱根・芦ノ湖を案内?

By -  公開:  更新:

ニッポン放送「週刊 なるほど!ニッポン」(3月8日放送)では、「水陸両用の『忍者バス』で箱根・芦ノ湖を周遊! ガイドをするのは『くノ一』!?」というトピックスを紹介した。

水陸両用の『忍者バス』で、くノ一が箱根・芦ノ湖を案内?

ニッポン放送「週刊 なるほど!ニッポン」

江戸時代、当時の東海道で“最大の難所”と言われた、“箱根八里”。一里が4km弱のため、八里で約32kmとなる。「小田原宿」と「三島宿」を結ぶ約32kmの間に箱根の峠があり、江戸時代だと人によっては1日で歩いたと言われている。

そんな箱根の豊かな自然に囲まれ、富士山も臨むことができる観光スポットが、芦ノ湖周辺だ。今回注目するのは、伊豆箱根バスが運行している水陸両用の『忍者バス』。そのバスには、「くノ一」が忍び込んでいるとか。

『忍者バス』でガイドをされている友光莉奈さんに、立川晴の輔が話を伺った。

 

晴の輔:「忍者バス」の正式な名称はあるのですか?

友光:『水陸両用NINJA BUS “WATER SPIDER”』です。

晴の輔:どのようなコースを周遊するのでしょうか?

友光:『箱根園』『元箱根』の2ヵ所の出発地があり、乗る場所によって運航ルートの順番が変わっていて、陸地を走った後に『お水』に入ります。

晴の輔:何人乗りぐらいのバスなのですか?

友光:43名乗りです。

晴の輔:噂によると、忍者バスに「くノ一」が忍び込んでいるとか。

友光:はい、『くノ一』がいます。私もそのうちの1人です(笑)。

水陸両用の『忍者バス』で、くノ一が箱根・芦ノ湖を案内?

ニッポン放送「週刊 なるほど!ニッポン」

晴の輔:「くノ一」とは、バスガイドさんということですか?

友光:そうです。いまは4人おります。

晴の輔:「くノ一名」のようなものはあるのですか?

友光:人によって違うのですけれど、私は「おれい」です。他には「おゆみ」さんがおります。あとの2人は普通の名前です(笑)。箱根の隣、小田原の北条氏に仕えていた『風魔小太郎』という伝説の忍者がおりまして、そこから『忍者バス』が生まれました。

晴の輔:「くノ一」らしいサービスなどはあるのですか?

友光:忍者というと『手裏剣』を思い浮かべるお客様が圧倒的に多いので、『くノ一』によってなのですけれど、途中で『手裏剣』が飛んで来る忍者バスがあります。

晴の輔:観光しているときに手裏剣が飛んで来る?

友光:はい(笑)。『くノ一』によっては、最後に手裏剣をプレゼントすることもあります。

水陸両用の『忍者バス』で、くノ一が箱根・芦ノ湖を案内?

ニッポン放送「週刊 なるほど!ニッポン」

晴の輔:外国から来られたお客様の反応はいかがですか?

友光:海外からのお客様は、楽しまれている方が多いですね。特に入水時はとても迫力があり、大変喜んでいただいています。

晴の輔:普通のガイドと違って、「くノ一」ガイドはしゃべり方も違うのですか?

友光:バスガイドさんは少し固いイメージがあるかもしれませんが、私は『忍者バス』では、かみ砕いた話し方です。

晴の輔:ぜひ友光節を聴きたいです!

友光:それでは、「忍者バス」が入水するところを…。『これから、ちょっと狭いところを通って行きたいと思います。運転手さんにとってすごく難しいポイントなので、みなさんよく見ておいてくださいね。ちなみに運転手さん、無事に通れる可能性ってどれくらいですか? 30%? ドキドキしちゃうけど、行きましょ~!』

晴の輔:「くノ一」というよりは「ジャングルクルーズ」ですね!

友光:わかりました?(笑)

水陸両用の『忍者バス』で、くノ一が箱根・芦ノ湖を案内?

ニッポン放送「週刊 なるほど!ニッポン」

晴の輔:「くノ一」が乗っているとわかっていて、お客さんは乗車されているのですか?

友光:お客様はバスの『車体』を見て来られる方が多くて、『くノ一』が乗っていることはほとんど知らないですね。

晴の輔:それでは、突然出て来たらビックリされるかもしれませんね。忍者の格好は何色なのですか?

友光:日によっても違うのですが、基本的には『黒』と『赤』の2色です。私は、ほぼ『赤』を着ています。

晴の輔:外国人観光客の反応などはどうですか?

友光:ビックリされる方が多くて、バスに乗らなくても一緒に写真を撮ったりします。

晴の輔:出発の時間に遅れそうになったり。

友光:たまにはありますが、いつもみなさんにお声がけしていただき嬉しいですね。

Page top