『みんなで筋肉体操』でお馴染みの谷本道哉が「カーフレイズ」というトレーニングを紹介した。

谷本道哉
ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」では、自宅で簡単にできるストレッチを特集するなかで、NHK『みんなで筋肉体操』で筋肉指導を行なっている近畿大学生物理工学部准教授の谷本道哉が、ふくらはぎにアプローチするトレーニング「カーフレイズ」を紹介した。

松本ひでお
「このトレーニングのポイントは2つです。
(1)足を下ろすときに、かかとを床につけない
(2)足の親指側に体重をかけてかかとを上げる
これらを意識して行うと、しっかりとふくらはぎに負荷がかかり、正しく鍛えることができます。
まず壁や机に手を置いて、体重を親指側にかけながら、目一杯かかとを上げます。
数秒キープしたら、かかとを床につけないようにゆっくりと下げます。
出かける機会が減り、歩くための筋肉が衰えている人が多いです。元気に歩き続けるためにも、日頃から下半身を鍛えることが重要になります」
(ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」6月9日放送分より)