「生チョコ」の定義って何なの?

By -  公開:  更新:

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。5月26日放送分のテーマは「チョコレートの豆知識」です。

「生チョコ」の定義って何なの?

※画像はイメージです

一般的なチョコレートの場合、原料はカカオマス、ココアバター、砂糖、乳製品(ミルクなど)です。特に「カカオマス」はチョコレートの主となる原料で、カカオ豆を発酵させて皮などを取り除いたあと、から煎りしてすり潰したものです。これがチョコの苦みや香りの素となります。

「ココアバター」はカカオマスに含まれる油や脂肪分であり、口溶けをなめらかにしてくれます。砂糖やミルクを加えることで、苦みや渋みが抑えられ、味がまろやかになります。

「ビターチョコレート」と呼ばれるものは、ミルクを入れず、カカオマスが多く含まれているチョコのことです。カカオマスの含有量は全体の40%~60%ですが、最近ではカカオマスが70%以上含まれる、苦みの強いチョコが次々と登場しています。

「ホワイトチョコレート」は、カカオマスを使わず、ココアバターを主な原料としています。そのため、ミルクの味と色の白さが生かされています。

また日本では、チョコ生地に生クリームなど「水分を含むもの」を練り込んだチョコが、「生チョコレート」と呼ばれるそうです。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top