「狭心症」と「心筋梗塞」の違いは何か

By -  公開:  更新:

東京都医師会広報委員で「新田町ビル診療所」院長の坪田淳氏が6月21日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。狭心症について、また、狭心症と心筋梗塞の違いについて解説した。

「狭心症」と「心筋梗塞」の違いは何か

ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」

狭心症になりやすい人

飯田浩司アナウンサー)狭心症はどのような人がなりやすいのですか?

坪田)健康診断で何も引っかからないような人や、若い人がなることはまずありません。ゼロとは言いませんが少ないです。

飯田)年齢や男女比はどうですか?

坪田)女性が閉経するまでは、圧倒的に男性の方が多いのですが、閉経後は差があまりなくなります。女性はホルモンバランスによって体内の状況が変わるため、高脂血症や高血圧の方は閉経後さらに悪くなる可能性が高いので、治療しておいた方がいいですね。

狭心症の治療薬「ニトログリセリン」

飯田)狭心症や胸が「ギューッ」となったときには、ニトロを舐めるということを何かで読んだことがありますが、「ニトロ」とは何ですか?

坪田)昔からある狭心症の治療薬です。いまでも現役で頑張ってくれています。兵器工場で働いていた人が仕事をしているときは、狭心症の症状がなくなっていたらしく、そういうところからわかったようです。本来は爆薬なのですが、薬として売られているニトログリセリンは振っても落としても爆発しません。安心していただいて大丈夫です。

飯田)そうなのですか。

坪田)ニトロを舐めると一時的に血管が開くのです。飲み薬ではなく、口のなかで舐めていただいて、溶けたころに効く薬です。血管が開くので、人によってはフラフラしたり頭が痛くなったりすることがあります。

飯田)人によっては。

坪田)しかし、そう長く効く薬ではないので、10~15分じっとしていれば、フラフラや頭痛は治ることが多いです。ただ、頭が痛いのだけはどうにもならない人もいらっしゃるので、そういうときは治療法を変えることになります。

飯田)ある意味、対症療法的なものなのですか?

坪田)そのまま放っておけば、最悪、血管が詰まって心筋梗塞になってしまいます。死んだ筋肉は元に戻せません。狭心症は可逆的なので通常の生活に戻れますから、その間に他の治療をして、同じ発作を起こさないようにすることが必要です。

飯田)ニトロは一時的に楽になるかも知れないけれど、それだけに過ぎないと。

坪田)そうですね。根本的な治療にはなりません。

「狭心症」と「心筋梗塞」の違いは何か

新行市佳アナウンサー、坪田淳氏、飯田浩司アナウンサー

狭心症は治る病気

新行市佳アナウンサー)狭心症は治るものなのでしょうか?

坪田)治ります。狭心症は治せるので、心筋梗塞と一緒にされてしまうと困ります。狭心症と心筋梗塞は違う病気なのです。狭心症の治療法はカテーテル治療や手術、薬物による治療などいろいろな方法があるので、主治医の先生と相談して決めていただければと思います。

心筋梗塞は心臓の筋肉の一部が死んでしまうもの ~狭心症と心筋梗塞はまったく違う病気

飯田)いまお話しいただいたように、心筋梗塞と狭心症は地続きでつながっているようなイメージがある方もいらっしゃると思いますが、違うということですね。

坪田)病気としてはまったく違います。狭心症は血管が狭くなり、心臓の筋肉に必要な栄養や酸素が送れなくなっている状態ですが、まだ心臓の筋肉にはダメージはないのです。

飯田)なるほど。

坪田)だから治すことができます。心筋梗塞を起こすと、心臓の筋肉の一部が死んでしまいます。それを生き返らせることは、いまの医療ではできません。狭心症が酷くなると心筋梗塞になってしまうことがあるので、注意しなければならないのですが、同じ病気ではありません。

番組情報

モーニングライフアップ 今日の早起きドクター

毎週月~金曜日 朝6:15~

番組HP

医師が週替わりで登場。
飯田浩司アナウンサーと新行市佳アナウンサーが、健康に関する疑問や予防法、症状、治療法などを聞きます

Page top