「長さ40cm以上」にもなるナスってどんな種類?

By -  公開:  更新:

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。9月27日放送分のテーマは「ナスの種類」です。

「長さ40cm以上」にもなるナスってどんな種類?

※画像はイメージです

奈良時代に日本に伝わったとされるナスですが、それ以降、日本各地でつくられるようになると、地域によってさまざまな形や大きさのナスが誕生します。

なかでも「育てやすく、たくさん収穫できる」「ハウス栽培で長期間にわたって収穫できる」という理由から、幅広い地域でつくられているのが「中長なす」です。長さ12cm~15cmで、「長卵形なす」とも呼ばれます。一般的に「ナス」と聞いてイメージされるのがこのナスです。

名前に「長」と付くナスはいくつもあり、例えば「長なす」です。長さ20cm~25cmのナスで、主に西日本や東北でつくられています。秋田県の「河辺長」、岩手県の「南部長」、大阪府の「大阪長」、宮崎県の「佐土原」などの種類があります。

また、「大長なす」は名前の通り長さが40cm以上もある、とても長いナスです。代表的な品種に、九州地方で多く栽培されている「久留米長」などがあります。肉質がやわらかいので、特に焼いたり煮たりするのに最適と言われています。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top