「プラネタリウム」ができたきっかけ 「この世の終わり」と関係?

By -  公開:  更新:

あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。2月5日放送分のテーマは「プラネタリウム」です。

「プラネタリウム」ができたきっかけ 「この世の終わり」と関係?

※画像はイメージです

プラネタリウムは、「プラネット(惑星)」と「アリウム(見る場所)」という2つの意味が合わさった言葉です。つまり「プラネタリウム」とは、「惑星を見る場所」という意味になります。

プラネタリウムという名称を最初に使ったのは、オランダのアマチュア天文家アイゼ・アイジンガーです。1774年、明け方の空に水星、金星、火星、木星、月が一度に現れる珍しい現象が起こりました。それを見た予言者が「この世の終わりがくる」と言ったことで、人々の間に不安が広がったそうです。

しかし、確率的には珍しい現象でしたが、何かよくないことが起こるような前ぶれの現象ではありません。そこでアイジンガーは、人々に宇宙の正しい知識を伝えることで、不安を解消しようと考えました。

構想から7年。1781年、アイジンガーは自宅に太陽系の模型をつくり、人々に惑星の動きを解説しました。そして、この施設を「プラネタリウム」と名付けます。

この「アイジンガー・プラネタリウム」は現存する最も古いプラネタリウムとして、2023年には世界遺産に登録されています。

番組情報

羽田美智子のいってらっしゃい

毎週月曜〜金曜 7:37 - 7:42

番組HP

晴れの日や雨の日、気分が明るい時、ちょっと暗い時、そんなあなたの朝に『いってらっしゃい』の言葉を届けます。
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように・・・

Page top