茨城の“うまいもん”が東京に集結!「茨城をたべよう収穫祭」開催
公開: 更新:
4日と5日の2日間、首都圏の台所・茨城の食の魅力を届ける「茨城をたべよう収穫祭~食の宝庫グルメセレクション~」が東京・駒沢オリンピック公園中央広場で行われた。東京での開催は昨年に続き2回目。

左から渕上舞、茅野愛衣、福圓美里、大井川和彦茨城県知事
今回はミシュランやゴ・エ・ミヨに掲載される名店の限定オリジナルグルメや、県民によって選ばれた新しい茨城代表グルメ「シンいばらきメシ」、地元最強グルメ店など、普段はイベントで目にすることのない茨城自慢のグルメが一堂に集結した。

JA稲敷 新利根直売所の江戸崎かぼちゃのほっくりモンブランプリン

あんこうの宿まるみつ旅館のあん肝ラーメン

とんかつ憲進 畑田憲吾シェフの常陸の輝きヒレかつ2個弁当
4日のオープニングセレモニーでは、大井川和彦・茨城県知事とともに、アニメ「ガールズ&パンツァー」の声優、西住みほ役の渕上舞、武部沙織役の茅野愛衣、角谷杏役の福圓美里が特別ゲストとして登壇。渕上は「天気が何とか持って良かった」とひと安心。茅野は「たくさん茨城のものを食べて帰りたい!」と意気込み。福圓は「大洗にいるような気持ちになっている感じ」とそれぞれ感想を述べた。

鎧塚俊彦シェフ 「トシ・ヨロイヅカ」のマロンパイを持つ渕上舞

鹿嶋市のはまぐり焼きを持つ茅野愛衣

ジミーズコーヒースタンドのほいしもシェイクを持つ福圓美里
アニメ「ガールズ&パンツァー」は茨城県大洗町が舞台となっており、ファンが聖地巡礼に訪れるなど人気が高い。渕上、茅野、福圓の3人はそれぞれ「鎧塚シェフのマロンパイ」「鹿嶋市のはまぐり焼き」「シミーズコーヒースタンドのほしいもシェイク」を試食した。

大井川和彦 茨城県知事
大井川知事は、「茨城は食材の宝庫。東京の中央卸売市場の青果物の売り上げは21年間、茨城県が一位。東京の皆さんはずっと茨城のものを食べているわけで、皆さんのカラダはメイド・イン・茨城です」とアピール。

株式会社ヤマナカのモバイルグリーンガーデンで収穫体験も
会場内では開場早々人気のグルメブースに行列ができ、20分待ちの所も。他に県内の各市町などのPRブースやマルシェ、実際にブドウ狩りができるブースや、横幅17メートルもある日本最大級の「巨大射的場」も。また、木内酒造の常陸野ネストビールをはじめとした「クラフトビールバー」もあって、茨城を一日楽しめるイベントとなった。

みんなの台所 我流食堂の冷やしスタミナラーメン
大井川知事は、「水戸まで東京から特急で1時間ちょっとですから、ぜひ茨城に遊びに来てほしい。居心地のよさを体感してください!」と語った。