ニッポン放送

尖閣に飛び火する「台湾有事」 中国の目的は「中国統一」という大義などではない

ジャーナリスト・須田慎一郎が3月7日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送『須田慎一郎のスクープ ニュース オンライン』に出演。「海警法」施行以降、さらに尖閣諸島における強硬な航行を行っている中国の、その根底にある強…

みちょぱ「男性の自然現象ですもんね、仕方ないことだから」男の性の目覚めエピソードに理解

みちょぱ「男性の自然現象ですもんね、仕方ないことだから」男の性の目覚めエピソードに理解

2月28日(日)、みちょぱこと池田美優がパーソナリティを務めるラジオ番組「#みちょパラ」(ニッポン放送・毎週日曜23時~23時30分)が放送。ゲストに登場したお笑いコンビ・シソンヌのじろうと長谷川忍を中心に、男性の性の目…

台湾をきっかけに起こり得る「米中衝突」~「台湾有事=即日本有事」を忘れてはならない

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月4日放送)に朝日新聞編集委員で元北京・ワシントン特派員の峯村健司が出演。中国の立法機関である全人代が開幕されるというニュースについて解説した。 中国全人代が開幕 3…

感染を抑え込めない要因の1つは「科学的でない政策と判断」~緊急事態宣言再延長

感染を抑え込めない要因の1つは「科学的でない政策と判断」~緊急事態宣言再延長

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月4日放送)に朝日新聞編集委員で元北京・ワシントン特派員の峯村健司が出演。菅総理が3月3日に行った「緊急事態宣言の延長の検討についての会見」について解説した。 首都圏…

ババ抜きの様相を呈しているIOCと日本側の「押し付け合い」~東京五輪の行方

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月4日放送)に朝日新聞編集委員で元北京・ワシントン特派員の峯村健司が出演。東京五輪・パラリンピック開催に向けて開かれた橋本聖子大会組織委員会会長、小池百合子東京都知事…

大谷、バックスクリーン越え!……「“2刀流”復活するかも!」幸先いいスタートに辛坊治郎も期待

キャスターの辛坊治郎氏が3月4日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。3月3日(日本時間4日)のレンジャーズとのオープン戦でバックスクリーンを越える特大の“1号”ホームラ…

東日本大震災から10年 東北各地の今を伝える特別番組『オールナイトニッポンGOLD~東日本大震災から10年を迎えて~』放送決定

東日本大震災から10年 東北各地の今を伝える特別番組『オールナイトニッポンGOLD~東日本大震災から10年を迎えて~』放送決定

東日本大震災から10年を迎える2021年3月11日の夜22時から特別番組『オールナイトニッポンGOLD~東日本大震災から10年を迎えて~』を放送することが決定した。パーソナリティを務めるのは、震災当日に有楽町・ニッポン放…

元ラグビー日本代表キャプテン・実業家 廣瀬俊朗~現役・元アスリート向けのマインドセットプログラム「A-MAP」とは

元ラグビー日本代表キャプテン・実業家 廣瀬俊朗~現役・元アスリート向けのマインドセットプログラム「A-MAP」とは

黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に元ラグビー日本代表キャプテンで実業家の廣瀬俊朗が出演。2020年に設立した「アポロプロジェクト」について語った。 黒木)今週のゲストは元ラグビー日本代表キャ…

3.11から10年 サンドウィッチマンが届けたいメッセージ 『サンドウィッチマンのオールナイトニッポン~東日本大震災から10年~』放送決定

3.11から10年 サンドウィッチマンが届けたいメッセージ 『サンドウィッチマンのオールナイトニッポン~東日本大震災から10年~』放送決定

サンドウィッチマンが、東日本大震災から10年となる2021年3月11日の深夜25時から『オールナイトニッポン』のパーソナリティを担当することが決定した。東日本大震災から一週間後となる2011年3月18日の深夜にも一夜限り…

リモートワークの定着などで「コロナ後も回復しないマーケット」をどうするか

リモートワークの定着などで「コロナ後も回復しないマーケット」をどうするか

ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(3月3日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。2021年度予算案が衆議院を通過し、年度内の成立が確定したニュースについて解説した。 2021年度予算案が衆議院を通過…

Page top