ニッポン放送

2023年の出生数、過去最少75万8631人 「都心マンションの家賃は高く、子育て世代にはきつい。政府は本気で少子化対策を」辛坊治郎が指摘

キャスターの辛坊治郎が2月28日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。厚生労働省が発表した人口動態統計の速報値で昨年生まれた赤ちゃんの数が過去最少の75万8631人だった…

3月の大リーグ・ドジャース ロス初戦を観戦する鳥海高太朗氏 「チケット料金が下がってきた」買い方を指南

航空旅行アナリストの鳥海高太朗氏が2月28日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。アメリカ大リーグの大谷翔平選手が所属するドジャースの地元初戦(日本時間3月29日)を観戦するためにロサンゼルスへ行く…

セキュリティ上、厳しい世界的な会議で締め出される日本人 「セキュリティ・クリアランス制度」創設で解消へ

セキュリティ上、厳しい世界的な会議で締め出される日本人 「セキュリティ・クリアランス制度」創設で解消へ

テレビ東京・解説委員の山川龍雄が2月28日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。セキュリティ・クリアランス制度について解説した。 「セキュリティ・クリアランス制度」創設に向けた法案が閣議決定 経済安…

国交省、高速道路料金の車種区分を再検討 「要するに値上げ。いつになったら無料になるんだ!」辛坊治郎が憤慨

キャスターの辛坊治郎が2月28日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。国土交通省が普通車や大型車など5車種に分けている高速道路の料金について見直しを視野に再検討を始めたこ…

『THE SECOND』出場芸人が猛反省 ネタ時間7分を噛み倒し「最下位だったと思う」「世界で一番漫才が下手だった」

『THE SECOND』出場芸人が猛反省 ネタ時間7分を噛み倒し「最下位だったと思う」「世界で一番漫才が下手だった」

2月28日(水)、お笑いコンビ・ナイツの塙宣之と土屋伸之がパーソナリティを務めるラジオ番組「ナイツ ザ・ラジオショー」(ニッポン放送・毎週月曜~木曜 13時~15時30分)が放送。ゲストに登場したお笑いコンビ・新宿カウボ…

乃木坂46 久保史緒里、家にメンバー招き“餃子オンリー”パーティー開催「餃子を100個作りました」

乃木坂46 久保史緒里、家にメンバー招き“餃子オンリー”パーティー開催「餃子を100個作りました」

2月21日(水)深夜、乃木坂46で3期生の久保史緒里がパーソナリティを務めるラジオ番組「乃木坂46のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週水曜25時~27時)が生放送。3期生の向井葉月、4期生の清宮レイ、柴田柚菜を家…

オードリー「1年間本当にありがとう」 東京ドームライブを支えた16万人のリトルトゥースに感謝

オードリー「1年間本当にありがとう」 東京ドームライブを支えた16万人のリトルトゥースに感謝

2月24日(土)、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰がパーソナリティを務めるラジオ番組「オードリーのオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週土曜25時~27時)が生放送。 番組15周年を記念したイベント「オー…

日向坂46 松田好花&櫻坂46 松田里奈、2人とも父と良好な関係であることを明かす「厳しい人ではあるんですけど」

日向坂46 松田好花&櫻坂46 松田里奈、2人とも父と良好な関係であることを明かす「厳しい人ではあるんですけど」

2月24日(土)深夜、アイドルグループ・日向坂46の二期生・松田好花がメインパーソナリティを務めるラジオ番組「日向坂46・松田好花のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週最終土曜日27時~)が放送。櫻坂…

ニッポン放送の中継は“ドジャースOB”石井一久が解説! 「MLBソウルシリーズ2024 ロサンゼルス・ドジャース×サンディエゴ・パドレス」

ニッポン放送の中継は“ドジャースOB”石井一久が解説! 「MLBソウルシリーズ2024 ロサンゼルス・ドジャース×サンディエゴ・パドレス」

3月20日(水)、21日(木)に、日本のプロ野球開幕に先駆け韓国・ソウルで開催されるMLB=メジャーリーグベースボールの開幕戦「MLBソウルシリーズ2024 ロサンゼルス・ドジャース×サンディエゴ・パドレス」の2連戦を「…

パレスチナ自治政府、首相が辞意表明 「ガザ地区にも権限。ハマスなき後、イスラエルとの2国家共存を狙っている」辛坊治郎が持論

キャスターの辛坊治郎が2月27日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。パレスチナ自治政府のシュタイエ首相が26日、辞意を表明したことを巡り、「(パレスチナ自治区)ガザには…

国民保護のシェルター整備、避難訓練の実情 「日本では政治的な環境が整わないと、進まない」専門家が指摘

危機管理学が専門の日本大危機管理学部教授の福田充氏が2月27日、ニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。武力攻撃の際などに避難するシェルターの整備や避難訓練そのものが日本では進んでいないことを解説し、「…

岸田総理の「トップ・プライオリティ」は日本経済ではなく、「9月の総裁選を乗り切るため」の方策

ジャーナリストの須田慎一郎が2月27日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の経済政策の在り方について解説した。 日経平均株価の史上最高値更新を受け、経団連・十倉会長がコメント 2月22日、日経…

Page top