新着記事

姫路駅「台湾/日本 鶏めし味くらべ」(980円)~駅弁で感じる! 日本と台湾の「鶏めし」文化の違い

姫路駅「台湾/日本 鶏めし味くらべ」(980円)~駅弁で感じる! 日本と台湾の「鶏めし」文化の違い

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東海道新幹線では、すっかり少数派となった「700系」。 時折、各駅停車の「こだま」や臨時の「のぞみ」で見かける程度です。 運転席の側面に青い文字で「JR700」のロゴが入っているのは、JR西…

小田原駅「牛豚鶏の味くらべ」(1,100円)~3つの「踊り子」と3つの「肉」を楽しむ!?

小田原駅「牛豚鶏の味くらべ」(1,100円)~3つの「踊り子」と3つの「肉」を楽しむ!?

【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京と湘南・伊豆を結ぶ特急「踊り子」。 現状、レギュラーの185系「踊り子」、251系の「スーパービュー踊り子」、そして週末運行のE259系「マリンエクスプレス踊り子」と、3つの踊り子があり…

Page top