新着記事

【独占取材】 当選倍率100倍!くりぃむしちゅー「チャリティトークライブ」に感動!

【独占取材】 当選倍率100倍!くりぃむしちゅー「チャリティトークライブ」に感動!

昨日6月27日夜、くりぃむしちゅーが「チャリティ トークライブ 第1回」を開催。大盛況で幕を閉じました。 4月に2人の故郷・熊本を襲った「熊本地震」に際して、「何かできることはないか」と考えたくりぃむしちゅーの2人が、チ…

「もっともっとお話を伺いたいと思っていました」林美雄とパックインミュージックの時代 【上柳昌彦 ラジオの人】

「もっともっとお話を伺いたいと思っていました」林美雄とパックインミュージックの時代 【上柳昌彦 ラジオの人】

林美雄さんのこと 先週の「金曜ブラボー。」の14時台のお客様は、作詞生活35周年を迎えた岩里祐穂さんでしたが、事前の資料にTBSラジオの深夜放送、林美雄アナウンサーの「パックインミュージック」のリスナーだったとありました…

吉田羊が涙をグッとこらえた訳は? 『嫌な女』“瞳組”初日舞台挨拶 しゃベルシネマ【第28回】

吉田羊が涙をグッとこらえた訳は? 『嫌な女』“瞳組”初日舞台挨拶 しゃベルシネマ【第28回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」 ニッポン放送でもおなじみ、黒木瞳さんの初監督作品『嫌な女…

夏でも蒸れることなく涼しくブーツを履くことができる「ブーツサンダル」 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

夏でも蒸れることなく涼しくブーツを履くことができる「ブーツサンダル」 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

こんにちは本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。水曜日は便利グッズ面白アイテムをチェックしていきます。 今日のテーマはファッション。このココロエでは様々な新しいファッション…

常磐線から415系が引退!ありがとう415系の旅①~「ありがとう415系記念弁当」(5,500円・ツアー料金) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

常磐線から415系が引退!ありがとう415系の旅①~「ありがとう415系記念弁当」(5,500円・ツアー料金) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

首都圏を走るJRの主要路線の1つ「常磐線」。 松戸、柏、我孫子といった千葉県の東葛地区から東京都心への通勤通学には欠かせない路線です。 エメラルドグリーンの快速電車や地下鉄千代田線直通の各駅停車に混じって活躍しているのが…

1977年の本日6月27日。ピンク・レディーの「渚のシンドバッド」がオリコンチャートの1位に輝く。 【大人のMusic Calendar】

1977年の本日6月27日。ピンク・レディーの「渚のシンドバッド」がオリコンチャートの1位に輝く。 【大人のMusic Calendar】

1977年(昭和52年)の本日6月27日、発売17日後にしてオリコンチャートのトップを記録したのが、ピンク・レディーの4枚目のシングル「渚のシンドバッド」だ。前週1位を記録した沢田研二の「勝手にしやがれ」に、3週後再び1…

そこにないものが見えてくる粋。『柳家さん喬・喬太郎親子会』 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

そこにないものが見えてくる粋。『柳家さん喬・喬太郎親子会』 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

柳家さん喬・喬太郎親子会に行って来ました! 23(木)埼玉県越谷市・サンシティホール。 夕暮れ時、とても綺麗なホールに、たくさんの方が。 やはりご年配の男性の方が中心でしたが、若い方もチラホラ見られました。 喬太郎さんの…

「ハル、ありがとう!」悪性リンパ腫で逝った愛犬が遺してくれたものとは? 【わん!ダフルストーリー】

「ハル、ありがとう!」悪性リンパ腫で逝った愛犬が遺してくれたものとは? 【わん!ダフルストーリー】

■元気いっぱいの愛犬に起きた異変 滝沢さん一家。左がハル 群馬県に住む滝沢憲一さん・美奈子さんご夫妻。2人の子どもたち、そして3頭の愛犬・リッキー(11歳、キャバリア)、ピート(5歳、ラブラドールレトリバー)、ニコラ(…

小泉今日子さん、オトコマエですっ!イケメン俳優&監督が語る『ふきげんな過去』 しゃベルシネマ【第27回】

小泉今日子さん、オトコマエですっ!イケメン俳優&監督が語る『ふきげんな過去』 しゃベルシネマ【第27回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 小泉今日子、二階堂ふみのダブル主演で話題の映画『ふきげ…

こんな地獄なら行ってみたい?!『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』 しゃベルシネマ【第26回】

こんな地獄なら行ってみたい?!『TOO YOUNG TO DIE!若くして死ぬ』 しゃベルシネマ【第26回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 洋画邦画を問わず、数多くの話題作が公開される今週末。 …

50メートル上空に浮かぶテーブルでいただく空中レストラン。コワ楽しい「ディナー・イン・ザ・スカイ」 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

50メートル上空に浮かぶテーブルでいただく空中レストラン。コワ楽しい「ディナー・イン・ザ・スカイ」 【本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ】

こんにちは本仮屋ユイカです。本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 食べるのが好き、高い所も好き、おまけにスリルもだーい好き…。今日、学ぶのはそんな大人たちが満足するというアトラクション、…

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編⑤)~小淵沢駅「小淵沢丸政の信州牛御辨當」(1,800円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編⑤)~小淵沢駅「小淵沢丸政の信州牛御辨當」(1,800円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

山梨県の小淵沢と長野県の小諸を結ぶJR小海線。 清里~野辺山間にある標高1,375mの「JR鉄道最高地点」にキハ110系気動車が差しかかります。 「八ヶ岳高原列車」と銘打たれたこの列車は、週末や繁忙期に小淵沢~野辺山間で…

『トム・ソーヤーの冒険』作家マーク・トウェインさんの『元気になる言葉』【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

マーク・トウェインさんは『トム・ソーヤーの冒険』で知られる小説家・作家で、生前数々の名言を残されています。 そんなマーク・トウェインさんの言葉は、講演やスピーチなどでよく使われるそうです。 『自分を元気づける一番良い方法…

高橋真梨子「桃色吐息」でレコード大賞作詞賞を受賞、80年代、数々のヒット曲の作詞を手掛けた康珍化。もともとは天才少年歌人として知られた存在であった。 【大人のMusic Calendar】

高橋真梨子「桃色吐息」でレコード大賞作詞賞を受賞、80年代、数々のヒット曲の作詞を手掛けた康珍化。もともとは天才少年歌人として知られた存在であった。 【大人のMusic Calendar】

本日、6月24日は作詞家・康珍化の誕生日。1953年生まれ、静岡県浜松市の出身である。 80年代にアイドル歌謡からシティ・ポップスまで幅広い作風でヒット曲を量産した作詞家だが、もともとは早稲田大学文学部哲学科在籍中に、早…

悩みを抱えたあなたへ。。。 瀬戸内寂聴さんの『元気になる言葉』【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

この番組は、1日の始まりである朝に放送されていますが、そんな朝にピッタリな、寂聴さんの『元気になる言葉』です。 瀬戸内寂聴さんは小説家で、天台宗の尼さんでもあります。 そんな寂聴さんの『元気になる言葉』。 『1日1日を大…

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編④)~小淵沢駅「そば屋の天むす」(750円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

シリーズ「駅弁屋さんの厨房ですよ!」(vol.2「丸政」編④)~小淵沢駅「そば屋の天むす」(750円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

ライター望月が駅弁屋さんの厨房を訪問、駅弁作りの現場に迫っていく「駅弁屋さんの厨房ですよ!」。 第2弾は「あずさ」などの特急が走る中央本線と小海線の接続駅・小淵沢の駅弁屋さん「丸政(まるまさ)」を訪ねています。 「弁当は…

Page top