
還暦を過ぎてから毎日富士山に登り続け、登頂回数が1,300回を超えた男性。 【10時のグッとストーリー】
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きのう7月1日、富士山の山開きが行われましたが、今日、ご紹介するのは還暦を過ぎてから毎日富士山に登り続け、登頂…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きのう7月1日、富士山の山開きが行われましたが、今日、ご紹介するのは還暦を過ぎてから毎日富士山に登り続け、登頂…
MUSIC VIDEOのあるあるを歌った楽曲「MUSIC VIDEO」がYouTubeで、異例の500万再生突破とヒットを記録している今、話題沸騰中のアーティスト岡崎体育。 そんな岡崎体育がオールナイトニッポンRに初登場…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」は、明日公開となる映画『ホーン…
こんにちは、本仮屋ユイカです。毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。好奇心くすぐる旬の情報をお届けいたします。 彼の歌声を耳にした者は体調を崩す。性格は自己中心的で「お前の物はオレの物」「オ…
さぁ、かき氷シーズンがいよいよ到来です。暑いニッポンで、ここ数年ブームなのが、かき氷。 【画像】マンゴーチーズソルビン このブームの中、きのう、「かき氷界の黒船」とも言える韓国の超人気店が東京・原宿にオープンしました。 …
今年4月デビューした新潟県の第3セクター「えちごトキめき鉄道」の観光列車「えちごトキめきリゾート・雪月花」。 定員わずか45人・2両編成の鮮烈な「赤い列車」が、週末を中心に上越妙高~糸魚川間を1往復しています。 雑誌「自…
写真提供:産経新聞社 10日に初日を迎える大相撲名古屋場所。 横綱白鵬が今場所は万全の状態で臨めそうだという情報が飛び込んできました。 13勝で、史上3人目の1,000勝を達成。 さらに、優勝を飾れば通算38回目と記録を…
90歳のお祝いが『卒寿(そつじゅ)』です。 “卒”という字の略字(『卆』)が、“九”の下に“十”と書くため、それが“九十”と読めることに由来しています。 その次が99歳のお祝い『白寿(はくじゅ)』です。 “百”という字か…
37年前の今日、7月1日はゴダイゴの「銀河鉄道999」の発売日。松本零士のSF漫画『銀河鉄道999』を原作とした、アニメ映画『銀河鉄道999 (The Galaxy Express 999) 』(東映)の主題歌として起用…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 明日から7月。 全国各地の映画館では、話題の夏休み映画…
JR九州の「ななつ星」に代表される観光列車が全国各地で人気ですが、いま、話題になっているのが、西武鉄道の『旅するレストラン 52席の至福』。 今年春から運行を開始したレストラン列車で、デザインは、あの新国立競技場も手掛け…
写真提供:産経新聞社 サッカー、リオ五輪代表枠は18人。 7月1日の発表直前まで手倉森監督は、大いに悩むことになるでしょう。 しかし、守りの要、植田はすでに代表入りが確実。 きのう、南アフリカとの壮行試合でも存在感をみせ…
還暦後のお祝いの年齢 『喜寿』 77歳 77歳のお祝いは『喜寿(きじゅ)』です。 『喜寿』の“喜”という字の草書体が“七”という字を3つ重ねた形の『㐂』になります。 それが“七十七”と読めることから、77歳のことを『喜寿…
6月30日は、「トランジスタの日」だそうだ。1948年、アメリカのAT&Tベル研究所のウィリアム・ショックレー、ジョン・バーディーン、ウォルター・ブラッテンが発明したトランジスタが初めて公開された日だ。1956年に3人は…
「ジューンブライド」だけじゃありません。6月は実は全国的に「修学旅行シーズン」なのだそうです。 というのも、やっぱり梅雨ですから、どこのホテルや旅館も、閑散期。普段より宿泊代をお安く設定していますから、学校側にすれば、旅…
7月8日(金)から10日(日)までの3日間、「成田祇園祭」が開催されます。 成田山新勝寺と表参道を中心に繰り広げられる、夏の成田の一大行事。毎年約45万人もの見物客で賑わうこのお祭りは、お神輿の渡御や各町内会により飾り付…
7月30日(土)に開催される「銚子地方気象台お天気フェア」をご紹介。 このイベントは気象台の見学や気象に関する実験などを行うイベント。対象は小中学生になりますが、見学はどなたでも出来ます。気象観測の機械を見学したり、地盤…
「なんだ、この赤は!!!」 思わず叫びたくなるくらい、見た者の魂を揺さぶる「赤い列車」の登場です。 週末の朝10時過ぎ、新潟県上越市のえちごトキめき鉄道・上越妙高駅に入ってきた2両編成の列車。 その名は「えちごトキめきリ…
写真提供:産経新聞社 圧倒的に強い!広島が1994年以来、22年ぶりの10連勝で独走中です。 昨日の巨人は中日に完封負け。 しかし、緒方監督は少しも浮かれることはなく「きょうの最善は、明日の最善ではない。」と常に次を見据…
ラジオ番組『鈴木杏樹のいってらっしゃい』(ニッポン放送)では、還暦について詳しく紹介しました。 長寿を祝う節目の年齢 『還暦』とは 満60歳のお祝い 『長寿を祝う節目の年齢』には、いくつもの名前があります。 本来は“数え…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 名古屋市のNPO法人日本ホスピタル・クラウン協会理事長、大棟耕介(おおむねこうすけ)さんは47歳。 職業は、クラウンです。 ク…
国民的映画『男はつらいよ』で、寅さんの妹・さくらを演じた倍賞千恵子。日本映画の黄金時代から活躍し、今や大ベテラン女優のひとりである。東京生まれの都会っ子は松竹歌劇団を経て映画界入りを果たす。作品にも恵まれて大女優の道を歩…
日本時間の8月6日午前6時に開幕する、南米初の夏季オリンピック、リオデジャネイロオリンピック。 治安が悪いだの、競技場の工事が遅れているだの、マイナス面ばかり強調されますが、それはブラジルやブラジル人のホンの一部の面でし…
【ニッポンチャレンジドアスリート】 このコーナーは毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを語ります。 古澤拓也(…
こんにちは本仮屋ユイカです。今日はユイカズセレクション。おすすめの曲をかけさせていただきます。 今日ご紹介するのは、コブクロのニューアルバム『TIMELESS WORLD』から「hana」。 このアルバムは6月15日にリ…
6月25日(土曜日)、福島県の常磐線・いわき~竜田間で行われた「ありがとう415系」の旅。 常磐線でおよそ30年にわたって活躍した415系1,500番台のラストランに多くの人が詰めかけました。 団体専用列車として走る「4…
いよいよ関東でも、海開きの季節がやってきました。 神奈川・千葉を中心とした海水浴場、そして、川やプール、水に入らなくても、バーベキューやキャンプなどで、水辺に行くこともあるでしょう。 そんな時、安全に遊ぶためにも、覚えて…
高校野球のシーズンがやってきます。 7月2日、今度の土曜日から西東京大会、そして3日日曜日から東東京大会の予選がスタート。 千葉、埼玉は7月9日。 神奈川は7月10日から。 去年は早稲田実業の1年生の清宮幸太郎、頑張りま…
写真提供:産経新聞社「大相撲 名古屋場所 9日目 十両取組 ○北はり磨(つきおとし)御嶽海×」 7月10日に初日を迎える大相撲名古屋場所。 今日は新入幕を果たした北はり磨をご紹介します。 力士のしこ名は、漢字が定番。とこ…
結婚11年目は 『鋼鉄婚式(こうてつこんしき)』です。 “鋼鉄”とは“鉄の中でも特に強い鉄”のことです。 結婚12年目は 『絹婚式(きぬこんしき)』 または『麻婚式(あさこんしき)』 (思いやり、愛情、優しさ。絹のように…