
本日2月5日は弘田三枝子の誕生日~1983年に“MICO”名義で出されたシングル「O-KAY」はサザンオールスターズ「MICO」へのアンサーソング
【大人のMusic Calendar】 1961年に東芝レコードから「子供ぢゃないの」でレコードデビューし、弱冠14才にしてポップスクイーンの地位を確立した弘田三枝子は、“ミコちゃん”の愛称で親しまれた。「ヴァケーション…
【大人のMusic Calendar】 1961年に東芝レコードから「子供ぢゃないの」でレコードデビューし、弱冠14才にしてポップスクイーンの地位を確立した弘田三枝子は、“ミコちゃん”の愛称で親しまれた。「ヴァケーション…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第907回 一つの花を大輪に咲かせるため、他の花を蕾(つぼみ)のうちに摘み取るように、一つの祈り、一つの夢を真剣に思い続けるためには、他の欲望は捨てねばなりません。 瀬戸内寂聴 撮…
1月28日(月)、俳優・菅田将暉がパーソナリティを務めるラジオ番組「菅田将暉のオールナイトニッポン」(ニッポン放送・毎週月曜25時~)が放送。2月4日(月)放送の同番組に、オリコンの「2018 上半期ブレイク芸人ランキン…
ニッポン放送スマホ携帯サイトでは、番組情報、アナウンサー写真、オリジナルコラムなどのコンテンツを提供中だ。2月は、スペシャル企画として、ニッポン放送女性アナウンサーのバレンタインの思い出を、音声にてプレゼントを行う。 ニ…
「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(2月3日放送)に日本小児科学会の高橋孝雄会長が出演。「子供を幸せにする3つのチカラ」について語った。 淵澤)今回は「子供を幸せにする3つのチカラ」についてお伺いします。この…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。オリンピック期間中の交通渋滞対策として、大会組織委や東京都が検討している首都高速の値上げについて解説した。 首都高~オ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。きょうから始まる中国の旧正月と中国人観光客について解説した。 きょうから始まる春節 中国の旧正月、春節の休みは、今年は…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。第2回米朝首脳会談について解説した。 第2回米朝首脳会談がダナンで最終調整~明日発表か 今月末に開催される予定の、アメ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。衆議院予算委員会で追及される統計不正問題について解説した。 きょう、衆議院予算委員会初日~統計不正問題に与野党追及スタ…
2月9日(土)・10日(日)の2日間に渡って横浜アリーナにて、ニッポン放送「ももいろクローバーZ ももクロくらぶxoxo」の番組イベントを行うももいろクローバーZが、イベント2日目の終了直後に生放送を行うことが決定した。…
1月28日(月)深夜、劇作家の根本宗子と役者兼モデルの長井短がパーソナリティを務めるラジオ番組「根本宗子と長井短のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週月曜27時~)が放送され、根本が執筆中に起こった、…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 立春、暦の上では「春」となります。 とは言え、都心部ではまだまだ寒さは続きますが、少し足を伸ばした湘南・伊豆方面は、少し早めに「春」の兆しが感じられるエリア。 大きなモーターの音と共にグリー…
1月28日(月)深夜放送のラジオ番組『ミュ~コミ+プラス』(ニッポン放送・毎週月―木24時~)にアニメソングを中心に活躍するDJ MarGenalが出演し、アニソンDJとして活動するまでの経緯を語った。 1月23日(水)…
毎週月曜~木曜の深夜0時から生放送でお送りしているニッポン放送「ミュ~コミ+プラス」では、今日、4日(月)から4夜連続で、「人気Vtuber勢ぞろい!ミュ~コミ+プラス × Vtuber SP!」を放送する。 各日、人気…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。本日は、3日に宮崎で早くも行われた、ジャイアンツ紅白戦のエピソードを取り上げる。 「2019 死闘 1軍対2軍 意地をみせるか! 下克上なるか!」 ジャ…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(2月4日放送)にジャーナリストの須田慎一郎が出演。茨城県の畑で見つかった女子大生遺体遺棄事件について解説した。 女子大学生遺体遺棄事件~深まる謎 葛飾区の女子大生の遺体…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、講談師の神田松之丞が出演。講談とは何かについて語った。 黒木)今週のゲストは講談師の神田松之丞さんです。 私、講談を知らないです。何となくのイメージは、女…
今回、ラジオネーム『ボン太くん』というリスナーの方から“『おせんべい』について番組で取り上げて下さい”というおたよりを頂きました。ありがとうございます。 おたよりには“『おせんべい』や『おかき』の違いを教えて下さい”とあ…
【大人のMusic Calendar】 1958年、『日劇ウエスタンカーニバル』のスタートによって最盛期を迎えたロカビリー・ブームだったが、平尾昌章(のちに昌晃)など、これまで同時代の洋楽ヒットの日本語カヴァー盤をリリー…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第906回 私は出家してから一遍や道元の書いた物を読み、それらの言葉の中から「捨ててこそ」という思想を発見しました。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新刊情報》 〈最新…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第562回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 平成…
「鹿島プレゼンツ 笑福亭鶴瓶日曜日のそれ」(2月3日放送)に、タレントの西山茉希がゲスト出演し、母としての日常を語った。 昨年、母として初のスタイルブック「Life 西山茉希」を発売したということもあり、妻として、母とし…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(1月31日放送)で、“ささくれ”について医師が解説した。 番組リスナーからの質問メール「指の“ささくれ”ってなんでできるの?どうしたらいい?」に対し、東京衛生病院の先生が…
2月1日(金)から千葉ポートアリーナで行われた「天皇陛下御在位三十年記念2019ジャパンパラゴールボール競技大会」が3日(日)最終日を迎え、決勝で日本代表は、リオパラリンピック覇者のトルコ代表と対戦し、0 対 3 で惜し…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(1月31日放送)で、「プロ野球・宮崎キャンプでチェックしておきたい注目の若手選手は!?」と題して、ライター菊地高弘が解説した。 まずは、巨人。注目選手は「和田 恋」選手。…
「草野満代 夕暮れWONDER4」(1月30日放送)で、湿布の使い方について医師が解説した。 リスナーから番組宛に「湿布はあたためたほうがいい?冷やしたほうが良い?」という質問メールが届いた。これに対し、東…
1月17日(木)、深夜、お笑いトリオ・四千頭身の後藤拓実、都築拓紀、石橋遼大がパーソナリティを務めるラジオ番組「四千頭身のオールナイトニッポン0(ZERO)」(ニッポン放送・毎週木曜27時~)が放送され、1月12日(土)…
1月28日(月)、ココリコ・遠藤章造と田中直樹がパーソナリティを務めるラジオ番組「ココリコのオールナイトニッポンPremium」(ニッポン放送・毎週木曜18時~)が放送され、2月4日(月)の放送回に、ものまねタレント・コ…
ニッポン放送「週刊!なるほど!ニッポン」(1月27日放送)では、『福島県「ウルトラマンの故郷 M78星雲と福島県須賀川市は、固い絆で結ばれている!?」』というトピックスを紹介した。 昭和を代表…