ガムの5つの大きな働きとキシリトールを研究した国

By -  公開:  更新:

元々、『ガム』には噛むことによって『クチがスッキリする』『眠気がスッキリする』『クチを潤す』という3つの大きな働きがあります。そんな中、1980年代になると先程の3つの働きに加えて『歯磨き効果』『入れ歯や差し歯でも安心して噛める』という働きを『ガム』に求めていることが分かったそうです。

その結果、『ロッテ』が開発したのが、眠気スッキリのガム『ブラック・ブラック』、おクチスッキリの『フラボノ』、歯につきにくい『フリーゾーン』の3種類のガムです。

1990年代になると、ヘルシー志向が高まると共に、『シュガーレスガム』が登場しました。そして1997年(平成9年)には『キシリトールガム』が登場して大きな話題となりました。

『キシリトール』は天然素材の甘味料で、1960年代には病院で栄養剤として使われていたそうです。そんな『キシリトール』が虫歯の予防に役立つことが分かったのは1970年代です。それを受けてフィンランドの大学で、『キシリトール』を虫歯の予防に役立てるための研究が始まりました

その結果、食事に含まれる糖分を全て『キシリトール』に変えた場合と、普段の食事の後に『キシリトール入りのガム』を噛んだ場合でも、虫歯予防の効果にほとんど差がないということが分かりました。そして長年の開発の結果、フィンランドで『キシリトールガム』が発売されました。

『キシリトール』は、日本では2002年(平成14年)に厚生労働省によって『特定保健用食品(トクホ)』に認定されています。

(2018年5月31日放送分より)

スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい

ニッポン放送ほか全国ネット
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 朝7:37から(「飯田浩司のOK! Cozy up!」内)
ネット局の放送時間は各放送局のホームページでお確かめください。

Page top