赤ちゃんをかわいいと思う本能~「ベビースキーマ」とは?
公開: 更新:
「ハロー千葉」では、千葉のイベント情報に合わせて耳より情報を紹介する。今回は、成田ゆめ牧場より「一人で初めてのお買い物」の話題だ。
赤ちゃんって何でこんなにかわいいんだろう? と思ったことはないでしょうか。
人でも動物でも関係なく、小さい赤ちゃんは本当によちよち可愛らしくて、困ったり泣いていたりすると、すぐ手を差し伸べてしまうものです。
ノーベル賞も受賞している、動物行動学者コンラート・ローレンツ(Konrad Lorenz)さんは、人間や動物の赤ちゃんに見られる身体的な特徴を「ベビースキーマ」と定義しています。
この身体的特徴により、私たちは赤ちゃんを「かわいい」と感じたり、自然と守ろうとする心理がはたらくのだと言います。
例えば、体に対して頭の割合が大きいこと、目が大きく丸くて顔のなかの低い位置にあること、頬がふっくらしていたり、手足が短くて動作がぎこちないこと…などが挙げられます。
赤ちゃんを見るとつい微笑んでしまったり、思わずあやしてしまうのは本能に組み込まれた反応ということです。
これは人間に限ったことではなく、動物の赤ちゃんも同じように「ベビースキーマ」の特徴があります。動物の赤ちゃんを思い出しても、やはり頭や目が大きくて、動きがずんぐりむっくりしていますよね。
これにより親の庇護責任を刺激し、自分の身を守ってもらう効果もあるのです。
ちなみに、赤ちゃんの年齢で「最もかわいい」と思える年は、1歳前の子ども…という調査結果もあるそうです。
「かわいい」という感情は相手を守りたい、保護したいというだけでなく、「仲良くなりたい」という気持ちも含まれるのだとか。
活発に動き出す1歳前後の赤ちゃんには、特にそういった気持ちが湧いてくるのかもしれませんね。
皆さん、一人で初めてお店に行って、品物を選び、お会計した時のこと、覚えていますか? とても不安だったことは間違いないと思います。
親御さんの立場になると、迷子はもちろん、交通事故も心配ですよね。でも「初めて」を経験しないと成長することもない…。
そんなお気持ちの親御さんにぴったりなイベントが、成田ゆめ牧場で開催されます。
その名も「一人で初めてのお買い物」!
牧場内の4つのお店から3つの指定商品を買ってきてもらいます。
もちろん本物のお買い物ですが、車は走らずスタッフも見守るので安心安全。本格的なお買い物の予行練習にぴったりですね。
課題商品を間違えることなく、制限時間内に買って来ることができたら、うれしいご褒美を差し上げます。
ただし大人気イベントにつき満枠の可能性がございます。ご予約状況の確認、ご予約はお電話にてお待ちしております。
小さな手にお財布を握りしめていざ出発!
合わせてホームページもご覧ください。
一人で初めてのお買い物
時間:12:00~13:30
料金:無料(牧場入場料別途)
予約:0476-96-1001 ※要電話予約
定員:先着50名
※お買い物いただく商品代(約1,000円)はご負担いただきます
※荒天中止
詳しくはこちら。