10月30日が「たまごかけごはんの日」の理由
公開: 更新:
あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。今回のテーマは「ご飯のお供」です。
卵かけご飯といえば専用のお醤油や専門店もあるほど、私たちに馴染み深いご飯ですが、使う調味料ですとかトッピングなど、食べ方にもこだわりがあるかと思います。
10月30日は「たまごかけごはんの日」です。これは島根県雲南市(うんなんし)にあります「日本たまごかけごはんシンポジウム実行委員会」が定めたものです。
どうして10月30日なのかといいますと、「第1回 日本たまごかけごはんシンポジウム」が開かれたのが2005年(平成17年)10月30日だったからだそうです。
このシンポジウムですが、来場された皆さんが薪で炊いたご飯に新鮮な卵をかけて、ひたすら食す……というものなんだそうです。