あなたの朝がいつもイイ朝でありますように---ニッポン放送『羽田美智子のいってらっしゃい』。12月15日放送分のテーマは「イルミネーションアワード」です。

長崎県佐世保市のリゾート施設「ハウステンボス」=2022年7月21日午後 写真提供:共同通信社
国内施設のイルミネーションを対象にした「イルミネーションアワード」というイベントがあります。これは「前年に実際に行ってみてよかった冬のイルミネーション」がテーマのランキングです。
ランキングは夜景に関する検定の資格を持つ、全国6102名もの「夜景観光士」の投票で決まります。「イルミネーションアワード」は2013年から始まり、今年(2022年)で10回目を迎えました。
今回は「総合エンタテインメント部門」「イルミネーション部門」「プロフェッショナルパフォーマンス部門」のランキングが発表されました。「総合エンタテインメント部門」で1位に輝いたのは、長崎県佐世保市の「ハウステンボス」です。しかも、第1回から10年連続1位という快挙です。
1年365日、辺りが夕闇に包まれるころになると、「ハウステンボス」は世界最大クラスの数……1300万もの灯りによって「光の王国」へと姿を変えていきます。しかもその姿は、季節によって変わっていくそうです。
いまの時期(12月ごろ)は高さ約12mの大きなクリスマスツリーが光り輝き、まるで物語の世界にいるような夢の街へと変身します。他にも、7万球のLEDが灯る観覧車からは、光の王国を大パノラマで見ることができるそうです。