見分けられますか?『バイト敬語』の過剰で誤った表現【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
『バイト敬語』を辞書で調べると『商業敬語』と出て来ます。 “飲食店やサービス業などの従業員さんが使う、過剰な、あるいは誤った敬語の表現”という意味です。 特に、アルバイトの学生さんが教わる言葉であることから『バイト敬語』…
『バイト敬語』を辞書で調べると『商業敬語』と出て来ます。 “飲食店やサービス業などの従業員さんが使う、過剰な、あるいは誤った敬語の表現”という意味です。 特に、アルバイトの学生さんが教わる言葉であることから『バイト敬語』…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 上柳昌彦あさぼらけ 『あけの語りびと』 「路地裏」…。 この言葉の奥から、どんな音が聴こえてきますか? 小走りの下駄の音。豆腐屋さんのラッパ。井戸端会議の笑い声。 ど…
苦しみを乗り越えると、後になって「よくぞくぐり抜けたな」という喜びが湧いてきます。まったく苦しみを知らない人よりも、苦しんだ人の方が心が豊かになるのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
子供のころから「集中して勉強しなさい」と言われて育ち、自分の子どもにも「集中しなさい」と言っている。そんな方がほとんどだと思います。 しかし、この“集中する学習法”が実はあまり効果がなかった、という結論が、ここ10年の実…
『しく』と『ひく』 間違いやすい言葉の1つです。 布団は『ひく』?『しく』? お布団の場合、漢字で書いて頂くと分かりますが、正しくは『敷く』です。 『敷く』には『一面に平らに広げる・並べる』という意味がありますので、言葉…
多くのニュースで取り上げられています「ランサムウェア」、日本語にすると「身代金要求型ウイルス」。 身代金を支払わないと、パソコンに入っているデータが勝手に暗号化されてしまい、結果、データが見れなくなってしまう、コンピュー…
韓国大統領選挙の取材レポート、最後は「食」。 正直なかなか時間がなく、ゆったりした食事にはありつけなかったのだが、韓国の息吹を感じることはできました。 街中の食堂で食したのが「プルコギ丼」、盛り付けは皿ですが、メニューで…
私のように長く生きると、さまざまな坂を越えますが、「まさか」の坂もその一つです。思いがけないことがよく起こり、そのたびに「まさか」を越えてきました。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
最近、猫専門の動物病院が増えてきています。 待合室で、犬などほかのペットと会って猫が怖い思いをしないですむなど、飼い主さんの安心ポイントの多さから、ニーズが高まっているのです。 そんな猫専門病院のなかでも、比較的新しい病…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 今日5/22(月)「9時の聞きどこ」では、元ニッポン放送アナウンサーで相撲ジャーナリストの下角陽子さんに中日を終えた大相撲5月場所…
JA千葉みらい農産物直売所しょいか~ごから、便利な駅ナカ直売所のお知らせです。 JR津田沼駅北口に、しょいか~ご津田沼店が6月末までの期間限定でオープンしています。 毎朝、採れたて新鮮な農産物をお届けしています。 お出か…
2017年5月15日に放送されたニッポン放送の番組『スズキ・ハッピーモーニング 鈴木杏樹のいってらっしゃい』では、「寂しい」と「淋しい」の違いについて取り上げました。 これって正しいの?間違っているの? 『間違いやすい日…
武器を捨てさせられた日本が、諸外国と堂々と渡り合えるのは文化しかありません。文化の原点は国語です。歌を忘れたカナリヤならぬ、国語を忘れた国民はどうすればいいのでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
小説を読んだり、あるいは芝居を観るということは、自分が経験できないもう一つの人生を辿ることです。それはその人の心を非常に豊かにします。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 きょうは標高1,000mクラスの山で写真を撮る「低山フォトグラファー」として活動。 独自の視点で山岳写真を撮る…
新しい行動に移さない人生は、傷つかないけれど、喜びも少なく、感動もしません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 今日5/18(木)「9時の聞きどこ」では、新潮社出版部部長中瀬ゆかりが週刊新潮のスクープ記事『スクープ至上主義の陰で“産業スパイ”…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 昨日は「広がる自転車人気」というテーマで電車やバスで移動できる自転車サービスのお話をしましたが…
皆さん、畑、お持ちですか? 自ら植え、自ら収穫し、自ら調理し、そして自ら召し上がる。 そんな体験がなかなか難しい時代、そこに成田ゆめ牧場があるんです! 畑は勿論、育てる知識も時間もない、という皆様にご紹介したいのが、今週…
けさのやじうま好奇心は、5月15日(月)に新しい62円切手とハガキが発売されたという事で、ハガキと切手のお話です。 番組にハガキを送って下さる方もいらっしゃいますが、ハガキと切手の値段が残念ながら、来月6月1日から値上げ…
青いカーネーションの歴史 日本とオーストラリアが共同開発 『青いカーネーション』は、日本とオーストラリアが共同して研究した結果、誕生しました。 本来、カーネーションには青色の色素がありませんので、青いカーネーションは存在…
生きるということは、一瞬一瞬、真剣に、生命(いのち)の火を完全に燃やし続ける生活を送ることではないでしょうか。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
こんにちは本仮屋ユイカです。 毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・ひ・ふ・へ・ほ」です。 今日は広がる自転車人気がテーマです。 自転車と言…
去年夏の東京都知事選、小池知事が掲げた公約の1つ「満員電車ゼロ」。 選挙時に上げられていた方策には「2階建て通勤電車の導入」などもありましたが、働き方改革とともに、この夏、動き出すのが「時差通勤」。 昔から言われているこ…
千葉県内の各地で誠実に豚作りを行う生産者の団体「ナイスポークチバ推進協議会」は、消費者の皆様に千葉県で生産した新鮮でおいしい豚肉を食べていただくため、日夜、品質向上に努力を重ねています。 消費者との交流、千葉県産豚肉の消…
キリスト教の伝説では、カーネーションは十字架に架けられたイエス・キリストを見送る、聖母マリア様の流した涙が落ちた所から生えたお花だと言われ、“母親を象徴する花”とされています。 『母の日』が生まれたアメリカでは、お母さま…
これからの教育では、目に見えないものの大切さを教えて欲しいのです。それは神であり、仏であり、人の心です。心はだれも一つしか持っていません。これらはすべて目に見えないものです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ
最近、愛犬がシニアになってきたこともあり、「犬の脳トレ」が筆者のマイブームです。 今回は筆者が実践中の、散歩で愛犬の頭を使わせる方法をご紹介します。 ダラダラ散歩は無意味? ほとんどの犬にとって、散歩は最大の楽しみでしょ…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日ご紹介するのは律宗の総本山、鑑真が建立した奈良の唐招提寺で5月19日、今週金曜日に行われる「うちわま…