
日本人は節目好き!?知ってる?いろんな世代の成人式【やじうま好奇心】
1月9日は「成人の日」の祝日。多くの自治体では成人式が行われます。 最近は千葉県浦安市の東京ディズニーランドでの成人式や、沖縄県のド派手な成人式などさまざまな成人式が話題にのぼりますよね。そんな中、ここ数年、「20歳」で…
1月9日は「成人の日」の祝日。多くの自治体では成人式が行われます。 最近は千葉県浦安市の東京ディズニーランドでの成人式や、沖縄県のド派手な成人式などさまざまな成人式が話題にのぼりますよね。そんな中、ここ数年、「20歳」で…
1月4日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理 年頭の記者会見 (2)日銀・黒田総裁”今年はデフレ脱却に向け、大きく歩み進める”と発言 (3)アメリカ “…
新聞記者の世界には、“夜討ち朝駆け”という言葉があります。 いざ鎌倉、こりゃ特ダネだ!となれば、ド早朝だろうが、ド深夜だろうが、取るものもとりあえず駆けつける──常日頃から、こうした苦労を重ねているからでしょうか? 新聞…
1月3日(火)の主な内容 「ニュースピックアップ」 (1)東京都の小池知事 都議選で40人規模を擁立へ (2)中国指導部が 腐敗摘発へ新機関創設の方針 (3)政府が自衛隊機の輸出にむけて ニュージーランドと交渉 「ザ・フ…
きのうに引き続き、新年2回目の放送も時事ネタを得意とするコント集団「ザ・ニュースペーパー」の福本ヒデさんと山本天心さんが登場! 安倍シンゾウ、麻生タロウ、石破シゲルに、田原ソウイチロウ、猪瀬ナオキ、尾木ママが入り乱れ、今…
新年1回目の放送はスペシャル! 時事ネタを得意とするコント集団「ザ・ニュースペーパー」の福本ヒデさんと山本天心さんが登場。 昨年世界を騒がせた、そして今年も政界のキーマンとなる人たちになりきってお届け! 聴き逃したアナタ…
けさは年末年始に行きたい「ちょっと変わったお参りスポット」をご紹介します。 初詣どこに行こうかとお考えの方! 頭頂部が淋しくなってきた人に人気なのが「髪の毛が黒く生える」と書いた銚子電鉄の「髪毛黒生(かみのけくろはえ)駅…
12月28日(水)の主な内容 「ニュースピックアップ」 安倍総理とオバマ大統領が 真珠湾のアリゾナ記念館を訪問 「特集 飯田浩司が“物流”をレポート」 JR貨物社長に聞く、鉄道輸送の今後 日本丸で見た、海員育成の現場 ア…
2016年を振り返ると、週刊誌のスクープが世間を騒がせた1年でした。 特に「週刊文春」。最初のスクープはこの見出し。 『まさにゲスの極み? ベッキー禁断愛 お相手は紅白初出場歌手』(1月14日号) ゲスの極み乙女の川谷絵…
12月27日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理、真珠湾攻撃の犠牲者らの墓地で献花 (2)求人倍率11月は1.41倍で3カ月連続上昇 失業率は0.1ポイント悪化 (3)違法な長時間労働 企…
来年はいよいよ、お楽しみのWBC(ワールドベースボール・クラシック)が開幕いたしますね。 ところが、一部報道によりますと「次回でWBCは打ち切りになる可能性がある」とのショッキングな話が浮上しているそうです。 どうやら“…
空前のインバウンドブーム!つまり日本に来る外国人がとても多くなってきているということはお聞きになったこと、あると思います。 日本政府観光局が先週発表した「11月の訪日外国人数」は前の年の同じ月に比べて13.8%増、11月…
毎年、年末の「やじうま好奇心」では、雑誌や専門家の「今年の予測」が当たっていたのか検証する、ちょっと意地悪な企画を行っています。 まずは、プロ野球の予想。 「セリーグの優勝を広島」と予想したスポーツ紙の解説者のうち、広島…
12月26日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)真珠湾攻撃の犠牲者を慰霊へ 安倍総理が今夜ハワイに出発 (2)中国空母が宮古島沖を通過し太平洋に進出 (3)東京五輪関係自治体が小池都知事に 費用負…
12月22日(木)の主な内容 「特集」 宮崎哲弥&飯田泰之コンビが2016年の日本経済を総括! 「ニュースピックアップ」 (1)沖縄のアメリカ軍北部訓練場 およそ半分を返還 (2)出生数 初の100万人を割り込む コメン…
クリスマスや 年末年始は寒い中、外に出掛ける事が多くなるシーズンです。 そこで、今朝は寒さから身を守ってくれる「防寒着の最新事情」を特集します。 今、アパレルメーカーから、繊維メーカーやスポーツメーカーまで、ありとあらゆ…
12月21日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)政府 景気判断を1年9か月ぶりに引き上げ (2)政府 “同一労働同一賃金”で指針案 (3)ドイツのトラック突入事件 ISIL…
ヤフーの子供向けの検索サイト「ヤフーきっず」で 今年最も検索された人物は「ルイ・ブライユ」でした。…誰!??? ルイ・ブライユは19世紀に現在も使われている、目の不自由な方たちのための「点字」の基礎を作り上げたフランス人…
12月20日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)辺野古沖埋め立ての承認をめぐる裁判 沖縄県の敗訴確定 (2)トルコ駐在のロシア大使 警察官に銃撃され死亡 (3)フジテレビの元報道記者 暴力団関係者…
12月19日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)オスプレイ きょう午後に飛行再開 (2)北方領土での共同経済活動 安倍総理は「特区」を想定 (3)トランプ次期大統領が、中国との無人潜水機の返還合意…
今年も残すところ2週間を切りました。 年が明ければ、箱根駅伝、大学ラグビー準決勝・決勝と、年末年始は大学スポーツを目にすることが多い訳ですが… 箱根駅伝と言えば、青山学院が2連覇中。 今年の正月は1区から一度も首位を譲ら…
レジャー白書によると、1年間で1回でも将棋をやったことのある人の数は2015年で530万人。ここ10年間のピークは2009年の1,270万人。 わずか6年間で半分になってしまいました。 その将棋人口の減少を裏付けるように…
12月15日(木)の主な内容 「特集」 プーチン大統領来日!どうなる?日ロ首脳会談! 「ニュースピックアップ」 (1)IR法が成立 臨時国会が事実上の閉会に (2)天皇陛下のご譲位 制度化は難しいとの認識で一致 コメンテ…
今週のあさラジは今後世界情勢はどう変わるのか、そして我々日本の生活にどのような影響を与えるのか?専門家に解説していただく1週間。 最終日の今日は、昨日から行なわれている『山口県長門市での日露首脳会談』について、新党大地の…
12月14日(水)の主な内容 「特集」 トランプ次期大統領への不安と期待について 「ニュースピックアップ」 (1)アメリカ軍のオスプレイが沖縄近海に不時着 (2)プーチン大統領 北方四島の交渉は”日ソ共同宣言…
今週のあさラジは、『トランプ新政権で何かが起きる!ニッポンはド~ナルド?!』と題して世界情勢はどう変わるのか、そして我々日本の生活にどのような影響を与えるのか?専門家に解説していただく1週間。 4日目の今日は、目前に控え…
12月13日(火)の主な内容 「特集・今日本経済に必要な政策とは?」 「ニュースピックアップ」 (1)国会あす会期末。法案をめぐる攻防 大詰めへ (2)小池都知事が来年度の予算編成をめぐり公開ヒアリング コメンテーター:…
今週のあさラジは、『トランプ新政権で何かが起きる!ニッポンはド~ナルド?!』と題して世界情勢はどう変わるのか、そして我々日本の生活にどのような影響を与えるのか?専門家に解説していただく1週間。 3日目の今日は、トランプさ…
12月12日(月)の主な内容 「特集・北方領土交渉は進展するのか?」(ゲスト:鈴木宗男) 「ニュースピックアップ」 (1)辺野古埋め立て訴訟 国の勝訴確定へ (2)菅官房長官が中国軍機に対する妨害弾の発射を改めて否定 (…
今週のあさラジは、『トランプ新政権で何かが起きる!ニッポンはド~ナルド?!』と題して世界情勢はどう変わるのか、そして我々日本の生活にどのような影響を与えるのか?専門家に解説していただく1週間。 今日12/13(火)はズバ…