
明日の都民の日にお得な観光スポット 【ひでたけのやじうま好奇心】
明日10月1日土曜日のお出かけに、オススメしたいスポットをご紹介します。 東京にお住まいの方には当たり前の情報かも知れませんが10月1日は「都民の日」。 この「都民の日」は、東京都が管理する動物園から庭園まで、様々な施設…
明日10月1日土曜日のお出かけに、オススメしたいスポットをご紹介します。 東京にお住まいの方には当たり前の情報かも知れませんが10月1日は「都民の日」。 この「都民の日」は、東京都が管理する動物園から庭園まで、様々な施設…
9月28日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)参院代表質問 安倍総理と民進党・蓮舫代表が初論戦 (2)小池百合子都知事が所信表明演説 (3)日本の世界競争力 8位に後退 (4)イスラエル前大統領 …
街路樹が突然倒れる…というニュースが度々出てきます。 先日の巨大台風のような想定を超える自然災害が原因の場合もありますが…ここ数年は、街路樹の老朽化や根の腐敗などのケースが結構多いそうです。 いま日本全国にある街路樹の多…
「葛飾区亀有」といえば『こち亀』ですが、「江東区森下」と聞いて、どんなマンガを想い浮かべますか? 正解はズバリ… 『のらくろ』です! いま、江東区にある「森下文化センター」が「のらくろマンガ賞」というマンガ賞を募集してい…
9月27日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)クリントン氏とトランプ氏 第1回目のテレビ討論会開催 (2)臨時国会で民進党の野田幹事長が代表質問 (3)日米が物品協定に署名 アメリカ軍後方支援拡大…
9月22日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)FRBが追加利上げを見送り (2)安倍総理が国連演説で北朝鮮への制裁強化を訴える (3)石原慎太郎氏が豊洲市場の問題について文書で謝罪 「ザ・フォーカ…
ザ・ボイス そこまで言うか!場外乱闘 激論!首都大決戦 MEGAMAX 2017年1月14日(土)開場 14:00/開演 15:00 東京国際フォーラムホールA 指定席:4,200円(税込) キョードー東京:0570-5…
9月21日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)日銀、金融緩和策の強化を決定 (2)”もんじゅ” 廃炉を前提に抜本的な見直しへ (3)基準地価 商業地で9年ぶりに上昇 (4)…
ここ数年、ガソリンスタンドが少なくなっていますね。 数字を見ると驚きます。 経済産業省の発表によると、20年前にピークだった約6万ヶ所に対して、現在は3万2,333ヶ所。 ほぼ半減で、しかも21年連続で減少していて、歯止…
1969年(昭和44年)から丸2年に渡って放映された大人気テレビアニメ、『タイガーマスク』。 この『タイガーマスク』の“その後”を描く続編が、テレビ地上波で、鳴り物入りでスタートする…という話をご存じでしょうか? その名…
9月20日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理 国連サミットで2,800億円規模の難民支援を表明 (2)年金強制徴収の対象 所得300万円以上に拡大へ (3)北朝鮮 新型ミサイルのエンジ…
9月19日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理が国連総会出席のためニューヨークに到着 (2)ニューヨークで爆発29人負傷 (3)65歳以上の高齢者人口は 過去最高の3,461万人 (4)…
8月中旬以降に相次いだ台風の影響で、北海道や東北産を中心に野菜の価格が高騰したまま高止まりしています。 タマネギやジャガイモ、ニンジンなどの価格は例年の1.5倍以上。 レタス、キュウリなども高騰。 そんな中、びくともしな…
“BABYMETAL”ってご存じですか? わたし、高嶋は初めて聞きました。 女の子3人組、18歳╱17歳╱17歳。 彼女たちの名前にもなっている「メタル」とは音楽のジャンルの名前で、簡単にいうとロックを攻撃的にした感じ?…
9月15日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)民進党の代表選 蓮舫氏が圧勝 (2)相模原事件 厚生労働省が検証結果をまとめる (3)金融庁 2025年には地方銀行の6割が赤字と試算 (4)「核の…
お掃除や料理などをプロの方に依頼する「家事代行」。 働く女性や、お年を召した方にとって、家事をかわってもらうのは何よりありがたいですよね。 奥様へのプレゼントや敬老の日のプレゼントにもぴったりのサービス。 この家事代行サ…
プロバスケットボールの新リーグ「Bリーグ」がいよいよ9/22(木・祝)に開幕します。 そもそもバスケットボールの人気は高く、競技人口は世界1位の4.5億人。 日本でもサッカーに次ぐ、63万人がプレーをしているとされていま…
9月14日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)北朝鮮核実験 衆議院が非難決議を採択 (2)韓国 アメリカとの核兵器の共同管理に言及 (3)豊洲市場問題 東京都は盛り土なしの危険性を認識 (4)N…
いま、巷で、ちょいとしたグレース・ケリーブームが巻き起こっている… というのをご存じでしょうか? 9月8日から松屋銀座で日本とモナコの外交関係樹立10周年を記念したイベント、その名も『グレース・ケリー展』が開幕しました。…
9月13日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)豊洲市場の土壌汚染対策について 業界団体が東京都を厳しく批判 (2)二重国籍問題で蓮舫氏が「台湾籍残っていた」と陳謝 (3)アメリカの爆撃機B-1B…
中秋の名月。 日本人が月を愛でている一方で、世界では月の内部に眠る新たな物質を巡って、様々な駆け引きが始まっています。 まずは、月を巡る最初の争いの話。 世界で初めて『人工衛星』の打ち上げに成功したのが、1957年ソ連の…
9月12日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン」 (1)北朝鮮が新たな核実験の準備完了か (2)豊洲市場の盛り土問題 小池都知事が早急な安全対策を指示 (3)7月の機械受注2カ月連続で増加 (4)クリントン大…
「大宅壮一文庫」をご存知ですか? 京王線の八幡山の駅を降りて、歩いて10分程のところにあります2階建ての有料図書館。 ここは、大宅壮一さんという偉大なる評論家の方がご存命中に所蔵していた3万部という膨大な数の雑誌を元に、…
9月11日から両国国技館で大相撲の秋場所が始まります。 大関の稀勢の里の綱取りがかかった大事な場所になりますが… けさは、両国国技館の館内放送「どすこいFM」で、2003年の夏場所から女性初のキャスターを務めている相撲ジ…
9月8日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)GDP成長率 年率0.7%アップに上方修正 (2)ASEAN首脳会議の議長声明 南シナ海での裁定には触れず (3)日韓首脳会談 安倍総理が少女像の早期…
自動車のナンバープレート。 いろんな数字が並んでいますが… 今、国土交通省が その一部にアルファベットを使えるようにしようと検討中です。 導入が検討されているのは「分類番号」のところ。 プレートの上の『横浜300』や『品…
9月7日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)ASEAN首脳会議 開催 (2)国連安保理 北朝鮮のミサイル発射を非難する声明発表 (3)オバマ大統領 “核の先制不使用宣言”…
9月6日(火)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)日中首脳会談 関係改善で一致 (2)G20閉幕 (3)日本・フィリピン首脳会談 開催 「ザ・フォーカス」 築地移転問題、コスト面で考えれば答えはひとつ…
最近めっきりと聴かれなくなった言葉… 若い人たちの間では完全に「死語」扱いとなっている言葉のひとつに、絶大な権力を持つヒトのことを意味する‘’ドン”という言葉があります。 ところが先頃、都議会の‘’ドン”の存在がクローズ…
ちょっとずつ涼しくなって、アウトドアが心地よい季節になりました。 キャンプには興味あるけど、「テントの設営が面倒」とか「火おこしなんてやったことない」「トイレが気になる」「虫が嫌い」と敬遠して来た人、大勢いると思います。…