
感無量!64歳2人組東京~金沢・参勤交代の道を完歩!上柳昌彦あさぼらけ
実際に参勤交代に使われたといわれる道、東京の加賀藩屋敷跡(東大赤門)から金沢までを歩いていた64歳の2人組、黒澤淳一さんと石田誠さん。 10/10(月・祝)の出発から25日間、11/3(木・祝)に全行程516kmを完歩、…

実際に参勤交代に使われたといわれる道、東京の加賀藩屋敷跡(東大赤門)から金沢までを歩いていた64歳の2人組、黒澤淳一さんと石田誠さん。 10/10(月・祝)の出発から25日間、11/3(木・祝)に全行程516kmを完歩、…

だまされる能力が残されているということは、何かの恩寵ではないでしょうか。 すべてがくっきりと、一分のすきもない正確さで見えてきたなら、生きる望みもなくなってしまいます。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 …

11月15日は遠藤ミチロウの誕生日である。 黒のスリムパンツに上半身裸、目を大きく隈取りした痩せこけた男が赤いトラメガを片手に絶叫する。得体の知れない肉片を投げ、轟音と爆竹が炸裂する中、客に飛びこむ。客を威圧し扇動し続け…

ニッポン放送「ショウアップナイター」放送開始50周年記念ジングルも手がける、ヴァイオリニストのNAOTO。 今年10年ぶり日本一の日本ハムの大ファン!リーグ優勝の瞬間にしていた意外なエピソードなど披露してくれました。 そ…

長柄町自然薯(じねんじょ)生産組合では、11/27(日)9;30~14:30まで『道の駅ながら』で自然薯まつりを開催します。 今年の自然薯は、台風や秋雨前線による影響が心配されましたが、「平年並みの作柄」とのことで、甘み…

今日11/14は「埼玉県民の日」 そんな埼玉の皆さんにとってお祭りに日に、ある役職の就任式が行われました。 その役職とは…『埼玉応援団』通称:コバトン倶楽部。 いわゆるPR大使のような役割で、落語家の林家たい平さん、元・…

ゲストの室井滋さん。家の前で行われている「警察の現場検証」をズバリ言い当てる見識はさすが!

FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 きょう11/14(月)は「埼玉県民の日」ということで「埼玉名物のお菓子」「知る人ぞ知るオススメスポット」などをご紹介! ”沿線各駅…

金本監督のことは現役時代からよく存じ上げていて、広島に行けば一緒にフグを食べる仲なのですが、1カ月ほど前にテレビ局の企画でインタビューをしました。 金本監督1年目の今年の阪神の成績は、64勝76敗3引き分け。セ・リーグ第…

JR中央本線・大月駅に入ってきたのは、E257系の特急「かいじ」。 国鉄時代、急行「かいじ」はありましたが、特急としてはJR初期の昭和63(1988)年3月デビュー。 9往復あった甲府発着の「あずさ」を「かいじ」と改称、…

今日から1週間高嶋ひでたけが休暇で番組をお休み。 ピンチヒッターウィークの初日(月)は須田慎一郎(ジャーナリスト)がスペシャルパーソナリティを担当! アメリカ大統領選挙を総括。トランプ氏の当選を予想した国際政治学者の藤井…

タオルは木綿の糸で出来た織物、『綿織物』です。遥か昔から、現在のタオルの原型とも言えるモノがあったそうです。 そんなタオルの歴史に、大きな影響を与えたのがトルコです。 トルコには古くから『ハマム』という、公衆浴場の文化が…

新宿のコニカミノルタプラザで11/24(木)まで開催中の写真展『琉球 ふたつの海』 会場にお邪魔して、水中写真家の中村征夫さんにお話を伺ってきました。 沖縄の海人(うみんちゅ)の、絶滅してしまいそうな漁法について、熱心に…

11/12(土)のニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」では、8(火)に投開票されたアメリカ大統領選挙で民主党のクリントン氏を上回り、共和党のトランプ氏が勝利したニュースを取り上げました。 先週の番組終わりで現地…

11/12(土)のニッポン放送「辛坊治郎ズームそこまで言うか!」では、鳥取県の平井伸治(しんじ)知事をゲストにお迎えしました! ダジャレをたくさん言うため全国知事会では『バラエティ系』と言われているそうで辛坊さんも、冒頭…

幸福とは、一瞬の感覚であると思います。 今、幸福と思うことが、あすは不幸の種になっているかもしれません。 今不幸だと思っている原因が、思いもかけない悟りに通じ、 人生の奥義をのぞかせる種にならないともいえないのです。 瀬…

11月14日は「パチンコの日」だそうだ。何故この日がパチンコの日であるのか、といった話はさておいて、<パチンコ>と聞いて真っ先に思い出すのが憂歌団だ。 憂歌団の「パチンコ」を最初に聴いた時には、大袈裟じゃなく椅子から転げ…

モザイク美女ジモ女子・はるかちゃんの素顔が気になる方はコチラ>をクリック! 声を聴きたいあなたは下のバナーをクリックしてradikoのタイムフリーで聴く! 地元い~とこショウアップ ニッポン放送 日 17:30~2…

「ジャンプ弾」に「ハエ取り紙」次々と出る懐かしアイテムに思わずタイムスリップ! 詳しくは下のバナーからradikoのタイムフリーをお聴き下さい! 土田晃之日曜のへそ ニッポン放送 日 12:00~13:20

ニッポン放送で平日午後にお送りしている「土屋礼央 レオなるど」(月~木 13:00~16:00)では、11/14(月)『埼玉県民の日』さいたま新都心にあるコクーンシティから公開生放送を行います。 埼玉県コウノトリ大使のダ…

一人相撲の天才その名は世界のマコさま!! アナタの周りの笑える奥様マコさまの珍行動を続々紹介! 料理の味見に納得がいかなくても、「まっ、いっか!」と家族の分を盛り付ける!? 健康ランドの自分のロッカーを探してるうちに裸で…


姉の送ってくれた三十株の牡丹に寒肥をほどこしながら、あの冬も格別寒かったと思います。白梅をくれた老人も、紅梅をくれた華やかな女人も、すべて浄土の人になっています。 花の咲くのに立ち合い、美しい日を仰ぐ度、今年が見おさめか…

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」は、チェット・ベイカーの半生を…

音楽にまつわる雑学を楽しむコラム【ザツオン】 今日はその第5回目 ロッド・スチュワート様、ナイト爵位の授与、おめでとうございます! 家族や友人たちに囲まれて素敵なパーティがあったことでしょう! それは、きっとこんな感じで…

昨今のアナログ盤ブームで、改めて注目されているのが歌謡曲のレコード(ドーナツ盤)。 デジタル音源より音に厚みがあり、またCDでは味わえないジャケットの大きさも魅力の一つ。 あえて「当時の盤で聴きたい」と中古盤店を巡りレコ…

MELODY

番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、熊本地震で丼(どんぶり)の8割が割れてしまった中、全国のラーメン店から届いた「義援丼(どんぶり)」で営…

29年前トランプ氏が大統領になる!と予言していたと話題の徳さん!果たして真実は?? 5:15~トクートピック 5:00~わが青春の歌謡曲:小田和正特集 6:00~勝負一発!徳さんの夢プレゼント:G1エリザベス女王杯を大予…

12/7(水)で、スタート1周年を迎えるニッポン放送ワイドFM93。 「ワイドFM対応端末」は、、ソニー、東芝、パナソニックをはじめ各メーカーのラジオが店頭で販売されています。また「車載受信機」についてもトヨタ、日産、ホ…