
「一体何が起きている?中国で開幕のG20」コメンテーター長谷川幸洋 【9/5(月)ザ・ボイス】(音声配信)
9月5日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)北朝鮮が日本海に向け 弾道ミサイル3発を発射 (2)G20首脳会議 きょう首脳宣言を採択へ (3)7月の実質賃金が2%増加し6ヶ月連続のプラスに 「ザ…
9月5日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)北朝鮮が日本海に向け 弾道ミサイル3発を発射 (2)G20首脳会議 きょう首脳宣言を採択へ (3)7月の実質賃金が2%増加し6ヶ月連続のプラスに 「ザ…
人類が人類になるために必要だった直立二足歩行という進化。成田ゆめ牧場では、そんな直立二足歩行をテーマにしたイベントを間もなく開催。主役は…赤ちゃん!その名も「赤ちゃんヨチヨチ歩き競争」。 各月齢ごとにレースを行い、ゴール…
夜のJR篠ノ井線・姨捨駅(しののいせん・おばすてえき)に停車中の「リゾートビューふるさと」。 「リゾートビューふるさと」は平成22(2010)年から長野県内を中心に活躍している観光列車です。 HB-E300系と呼ばれるハ…
今夜は、サッカー日本代表がアウエーでタイと対戦する、ロシアワールドカップアジア最終予選の2戦目。 1日にホームの初戦でUAEに逆転負けを喫しているだけに、今回は是が非でも勝たなければなりません。 仮に引き分けでも、ハリル…
ことしの8月、ゴルフ界にとって衝撃的なニュースが飛び込んできました。 「ナイキ、ゴルフ事業からの一部撤退」 ナイキは言わずとしれた世界一のスポーツメーカーですが、ナイキのゴルフ事業の収益は、全体のわずか2.5%。 スポー…
ベッドのことを『ベット(bett)』と呼ぶ方がいらっしゃいますが、これはドイツ語の呼び方です。それに対して『ベッド(bed)』は英語です。 一説によると、『ベット』はドイツでは元々、医療用として病院などで使われていて、医…
何事につけ、襲いかかる苦労を苦に病んでいては、 生きていて面白かろうはずはありません。 わたしはしなければならないと直感したら、何であってもそれを愉しいことだと信じ、やりとげるように心がけています。 多分、根が楽天的なの…
本日9月6日は大江千里の誕生日。1960年生まれ、56歳になる。 1983年5月21日、「ワラビーぬぎすてて」『WAKU WAKU』で、関西学院在学中にデビュー。東京と大阪を行ったり来たりし、「日本一忙しい大学生」だった…
今日はユイカズセレクション、おすすめの曲を紹介します。 ご紹介するのは石崎ひゅーいさんのニューシングル『ピノとアメリ』です。この「ひゅーい」という名前は本名です。 お母さんがデヴィッド・ボウイのファンでその息子の「Zow…
9/1防災の日の前後4日間に短期連載でお伝えした今すぐできる第一歩「ちょっとだけ意識しておくこと」では、今すぐ体験して頂ける身近なスポットをご紹介しました。 その9/1防災の日の起源は言わずと知れた「関東大震災」。 実は…
中日は124試合を消化して54勝70敗3分の最下位。 加えて、谷繁監督の休養などお家騒動まで表面化しています。 でも、そんなドラゴンズファンに今季一番ともいえる明るいニュースがドラ1ルーキー小笠原慎之介投手のプロ初勝利で…
9月18日(日)に開催される「仲秋の松戸 ウォーキング」のご紹介です。 北総鉄道・新京成電鉄・東武鉄道・京成電鉄の4社合同で開催されるこのウォークは今回で11回目を数えます。 今回は、北総線の秋山駅をスタートし、昭和の杜…
信州エリアで活躍する普通列車用の車両・211系電車。 国鉄時代末期から東海道線や東北線・高崎線などで活躍してきた車両です。 2010年代に入って上野東京ラインの開通などもあり、都心からは撤退。 現在は髙崎や長野に転属して…
寝る時は『布団』、『ベッド』のどちらですか?私はベッドです。今週はそんな『ベッド』について・・・ 『ベッド』を辞書で調べると“寝るための台。寝台” “寝床” “寝る時に横になるのに用いる洋風の家具”とあります。 ベッドの…
仏様や神様が決めた寿命の分を、わたしたちはどうしても生きなければならない存在です。 大病をしても、最愛の人に先立たれても、なお生きなければならないこともあります。 寿命は素直に受け入れ、そして仏様がボケさせ、死なせてくだ…
編集長の杉岡さんから、「風のいたみ」について書いてくれませんか、と執筆依頼が来るまで、この曲のことは、すっかり忘れていた。YouTubeで、何度か聴くうちに、意図的に、忘れてしまいたい曲、だったと気づいた。 前にも書いた…
歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師) 最近、ますます注目されている昭和歌謡。 この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。 9月に入って…
生きてある日は今日ばかりとは、このごろのわたしの真実の実感です。 逢う人はすべて一期一会とおもい、心をこめた別れ方をしておきたいと思っています。 そう思いはじめてから、いっそう人がなつかしく、恋しく思われるものありがたい…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今年は、渥美清さんの没後20年。 そこで今回の「しゃベ…
9/1は防災の日。 地震大国日本。台風も数多く飛来し、集中豪雨も増えています。 災害安心報道のニッポン放送では、怖い!とうしよう!と手をこまねいていないで今すぐできる第一歩「ちょっとだけ意識しておくこと」をご案内します。…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、竹林で取った廃材の竹を生かして竹太鼓(たけだいこ)を作り、さらに“村”まで作ってしまった、ある60代男…
毎週水曜27:00(深夜3:00)から放送の「乃木坂46 新内眞衣のオールナイトニッポン0(ZERO)」。 8月31日(水)の放送では乃木坂46の神宮球場でのライブ後の生放送でした。 ライブの裏側はとても大変だったようで…
リオデジャネイロオリンピックが終わって、スポーツの祭典が終わったと思っていませんか?まだまだ Rio は、スポーツで熱く盛り上がります。 日本時間の9月8日(木)から、リオデジャネイロパラリンピックが開幕します。 【リオ…
9月2日(金)深夜1時から放送した「三代目J Soul Brothers 山下健二郎のオールナイトニッポン」(ニッポン放送ほか全国ネット)に、リオデジャネイロオリンピック、バドミントン女子ダブルスの金メダリストペア、高橋…
宅間孝行が “オールナイトニッポンR”で、9月15日からスタートする舞台『歌姫』の舞台裏を始め、最近の活動を語りつくします! ゲストは『歌姫』に出演する入山杏奈、酒井美紀をはじめ、豪華女性出演者が…
何も努力しないで、ただお扶(たす)け下さい、何かを与えて下さいと祈るのは、 人間の甘えです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」 9月になりました! 朝晩は少し涼しく感じるようになりまし…
9/1は防災の日。 地震大国日本。台風も数多く飛来し、集中豪雨も増えています。 災害安心報道のニッポン放送では、怖い!とうしよう!と手をこまねいていないで今すぐできる第一歩「ちょっとだけ意識しておくこと」をご案内します。…
9月1日(木)の主な内容 特集「告示直前!民進党代表選はどうなる?」 民進党・衆議員議員の馬淵澄夫さんをゲストに迎え、評論家の宮崎哲弥さんと対談しました! 「ニュースピックアップ」 (1)「都政改革本部」がきょうスター…