
ニッポン放送


報ステ裏で「古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD」レギュラースタート!
26年ぶり!古舘伊知郎がニッポン放送でラジオレギュラーに復帰 古舘伊知郎が、26年ぶりにニッポン放送でレギュラー番組のパーソナリティを担当する。 「古舘伊知郎のオールナイトニッポンGOLD」 初回は10/21(金)22:…

ときに人は悩み、苦しむもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第44回
人間は、生まれる場所や立場はちがっても、 一様に土にかえるか海に消えます。 何と平等なことでしょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫

名曲に見る『君の名は。』!? 【歌謡曲ここがポイント!】
歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師) 最近、ますます注目されている昭和歌謡。 この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。 興行収入が1…

踊る脚本家君塚が魅せる!生放送の裏側『グッドモーニングショー』 【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第75回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 さて今回の「しゃベルシネマ」では、テレビ局を舞台にした…

名画✕名盤=マイケル◯◯◯◯◯?【雑学と音楽 ザツオン Vol.1】
音楽にまつわる雑学を楽しむコラム【ザツオン】 食欲だったりスポーツだったりの様々それぞれの秋でございますが、当コラムにおきましては “音楽と芸術の秋”についてトーキンアバウトです。 昨今のアナログレコードの人気復権はウレ…

自撮り写真で話題沸騰の女性カメラマン88歳 【10時のグッとストーリー】
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、70代でカメラを始め、最近ユーモラスな「自撮り」で話題になった88歳のアマチュア女性カメラマンにまつわ…

くまモンも登場!日本橋でツーリズムEXPOジャパンJAPAN”Smile”Bridge開催!
9月22日(木)から開催中のツーリズムEXPOジャパン(一般公開日は24日(土)・25日(日)のみ)。その初日、東京・日本橋ではJAPAN NIGHTが開催。多くの人が訪れ、日本の伝統文化を堪能した。 夜7時から時より雨…

亡くなった人の霊はあなたのしあわせを祈り、あなたを守ってくれます 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第43回
祈りは答えを求めるものではありません。 自分を投げだし、自分を無にして、生まれたままの自分にもどることです。 我(が)を捨てさせてもらうための祈りです。 神も仏も、共に苦しみを分けもっていてくださることを感じるための、祈…

不滅の男がステージに戻ってきた!遠藤賢司 with サニーデイ・サービス『満足できるかな』 【大人のMusic Calendar】
不滅の男がステージに戻ってきた。 今年6月、がんによる闘病を公表した遠藤賢司のライヴが9月21日、渋谷クラブクアトロにて行われた。 バックをつとめるのはサニーデイ・サービス。あの名盤『満足できるかな』の再現ライヴである。…

田中と鳥貴・快進撃の秘密 【ひでたけのやじうま好奇心】
けさは、今、絶好調の居酒屋チェーンのお話。 いわゆる若者の酒離れで、居酒屋業界は7年連続で売り上げが前年割れと厳しい状況が続いています。 これまでの居酒屋チェーンが廃れる中、専門店のように、一点もので勝負するお店が支持を…

声優志望女子がサイコにハマる『嵐になるまで待って』 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】
キャラメルボックスは、1985年、早稲田大学の学生演劇サークル「てあとろ50’」出身の成井豊、加藤昌史、真柴あずき、らを中心に結成され、役者との間に一切の契約関係がなく、演出家との信頼関係だけで1年間の活動を決めるという…

写真週刊誌SCOOP!9/30発売!?【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第74回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 あぁ、いよいよ公開が迫ってきました! 楽しみに待ってい…

アメリカFRB追加利上げ見送りで世界経済は?コメンテーター宮崎哲弥【9/22(木)ザ・ボイス】(音声配信)
9月22日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)FRBが追加利上げを見送り (2)安倍総理が国連演説で北朝鮮への制裁強化を訴える (3)石原慎太郎氏が豊洲市場の問題について文書で謝罪 「ザ・フォーカ…

長岡駅「越後長岡 花火寿司」(1,100円)~芸術の秋は新幹線で現代アート!② 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
上越新幹線の現代アートが楽しめる新幹線「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」が長岡駅に入ってきました。 週末を中心に「越後湯沢~新潟間」で3往復が運行され、下りは越後湯沢8:24発・12:44発・15:20発…

体は大丈夫だし、全試合に出たい。日本ハム・大谷翔平投手(22歳) スポーツ人間模様
ソフトバンクとの天王山に連勝しついに日本ハムに優勝マジック6が点灯しました。 有原が熱闘を披露して中田に一発が飛び出すファンにはたまらないゲーム展開でしたが、やっぱりすごいのは打者大谷翔平、プロ4年目で投手大谷翔平から中…

宇宙人って本当にいるんでしょうか…? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
『宇宙人の存在』に関する疑問です。 太陽系の星で現在、生物がいるかも知れないと考えられる星として、火星と、木星の衛星『エウロパ』を挙げている研究者が世界中にいるそうです。 火星の場合、かつて火星の表面に大量の水があった証…

人とはさみしい生きもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第42回
人は一度この世の旅に送り出されたが最後、いやでも前へしか進めない運命を担わされています。一度通った宿へ引きかえす道はふさがれていいきます。 道づれのほしさに目がくらみ、道づれに頼りすぎると、裏切られることが多いのです。 …

1971年9月23日レッド・ツェッペリン衝撃の初来日公演がおこなわれた。 【大人のMusic Calendar】
あの日、ロック後進国だった日本は、ロックがいかに自由でいかに美しいものであるのかを,初めて知ったのだった……。 1971年9月23 日、キョードー東京が主催した「Rock Carnival ♯7」という外タレの日本公演シ…

「上を向いて歩こう」5,000人の大合唱!『オトナフェス 深夜放送まつり』
TBSラジオの「パックインミュージック」、文化放送の「セイ!ヤング」、そしてニッポン放送の「オールナイトニッポン」。 いずれも1960年代にスタートし、ライバル関係の中で深夜放送の代名詞として若者文化をリードした3つの名…

ザ・ボイスそこまで言うか!場外乱闘 激論!首都大決戦MEGAMAX 番組先行チケット発売中!
ザ・ボイス そこまで言うか!場外乱闘 激論!首都大決戦 MEGAMAX 2017年1月14日(土)開場 14:00/開演 15:00 東京国際フォーラムホールA 指定席:4,200円(税込) キョードー東京:0570-5…

来日から50年、あの感動を再び!『ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK – The Touring Years』【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第73回】
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今年はビートルズ来日から50周年。 そんなメモリアル・…

発表されたばかりの日銀の追加措置を解説!コメンテーター片岡剛士【9/21(水)ザ・ボイス】(音声配信)
9月21日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)日銀、金融緩和策の強化を決定 (2)”もんじゅ” 廃炉を前提に抜本的な見直しへ (3)基準地価 商業地で9年ぶりに上昇 (4)…

現美新幹線「ホットカフェラテ」(500円)~芸術の秋は新幹線で現代アート!① 【ライター望月の駅弁膝栗毛】
いよいよ「芸術の秋」。 お洒落に美術館巡り・・・いやいや、今やアートは「新幹線」で楽しむ時代なのです。 今年4月、上越新幹線に登場した現代アートが楽しめる「GENBI SHINKANSEN(現美新幹線)」。 ”世界最速芸…

ガソリンスタンドの過疎化を食い止めろ! 【ひでたけのやじうま好奇心】
ここ数年、ガソリンスタンドが少なくなっていますね。 数字を見ると驚きます。 経済産業省の発表によると、20年前にピークだった約6万ヶ所に対して、現在は3万2,333ヶ所。 ほぼ半減で、しかも21年連続で減少していて、歯止…

「身ひとつで稼ぐことが性にあう」大相撲関脇・高安晃(26歳) スポーツ人間模様
日馬富士を破った関脇高安は横綱に張り手を一閃、いい相撲でした。 今は横綱が平気で張り手、かちあげなどを繰り出してくる時代。 「横綱へ敬意を払うのは、畳の上だけ。土俵では番付の上下はないと思う。張り手をまじえてもぐりこんで…

2025年に火星への移住を実現!? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】
『地球以外の惑星に、人が住むことは可能ですか?』という疑問です。 現在、世界の研究者や技術者が、その可能性を求めて、様々な研究をしています 。 例えば『スペースコロニー構想』。 これは宇宙空間に、地球と同じような環境を持…

山本昌がトークショー 今年のクライマックスシリーズはどうなる?
9月19日(月・祝)14時から、イイノホールで、「三井のリパークpresentsニッポン放送ショウアップナイタースペシャルトークショー」が、今年から番組の解説者に加わった山本昌さんを迎え、ニッポン放送清水久嗣アナウンサー…

人は不幸を味わうほど、人の痛みに敏感になれるもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第41回
わたしが親しみと友情を感じるのは、迷わない女、道を誤らない女ではなく、 心に罪を感じ、過ちに傷つき、愚かな涙を流しつくしたような女です。 小説とは、そういう人たちに読まれたいために書かれるものなのです。 瀬戸内寂聴 撮影…

1946年9月22日はザ・タイガース瞳みのるの誕生日・70歳になる 【大人のMusic Calendar】
ザ・タイガースの人気ドラマー・瞳みのる、愛称の「ピー」としても親しまれているが、本名は「人見豊」で、同じく「ひとみ みのる」と読む。 「豊」を「みのる」とする例は多くは無いだろうが、瞳の著書『ロング・グッバイのあとで』で…