
ディープ・パープルに完全にノックアウトされた44年前の暑い夏の武道館。 【大人のMusic Calendar】
30度を超える真夏日が続いた72年8月。灼熱の日本にディープ・パープルは降り立った。 本来、この初来日はこの年の5月に予定されていたものだったが、リッチー・ブラックモアの肝臓炎とイアン・ギランの気管支炎が重なって、来日が…
30度を超える真夏日が続いた72年8月。灼熱の日本にディープ・パープルは降り立った。 本来、この初来日はこの年の5月に予定されていたものだったが、リッチー・ブラックモアの肝臓炎とイアン・ギランの気管支炎が重なって、来日が…
【ニッポンチャレンジドアスリート】 このコーナーは毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを語ります。 清水朋美(…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 夏休み映画…と言えば、大掛かりなエンターテイメント作品…
こんにちは本仮屋ユイカです。本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 今日はこの時期が旬のとうもろこしにまつわるおいしい情報をお届けいたします。 お聞きのあなた、「嶽きみ(だけきみ)」という…
ドラマ「あまちゃん」で有名になった「三陸鉄道」北リアス線。 放映から丸3年が経とうとしていますが、今なお多くの根強いファンが「三陸鉄道」を訪れています。 この36-100(200)形気動車も、映像で頻繁に登場したので、ご…
8月14日、日曜日の午後、オリンピックパークのテニス第1コート。 銅メダルを獲得し、大きな日の丸を背にした男は、興奮と安堵が入り交じった誇りに満ちた表情で観客に手を振った。 オリンピックは、世界的に数々の名誉を手にした男…
写真提供:産経新聞社 世界最速のボルトが、陸上男子100mで五輪史上初の3連覇を達成。 それにしても強い。 2017年の世界選手権を最後に引退表明しており、いわばオリンピックでは今大会がラストラン。 「1度勝つなら誰でも…
※この記事は2016年に書かれたものです ズッキーニの基礎知識 歴史や産地 北アメリカやメキシコが原産地のズッキーニですが、16世紀の頃、ヨーロッパで栽培が始まったと言われています。 500年以上の歴史がありますが、日本…
8月15日終戦記念日。今年で戦後71年がたちました。 先日リオオリンピックの競泳女子200m平泳ぎで金藤理絵選手が金メダルを獲得しました。 その時ニュースで、前畑秀子さん、岩崎恭子さんに次いで、日本人3人目となる女子20…
【タワーレコード 全店J-POPシングルランキング】2016.8.1~8.7 1.世界には愛しかない:欅坂46 2.鬼:クリープハイプ 3.クロスロード:フェアリーズ 4.Summer Summer/セツナツリ:アキシブ…
愛する人に別れたことのない幸せな人は、 愛する人に別れた人に、やさしい手をさしのべることはできないでしょう。 悲しみを知らない人は、人の悲しみがわからないからです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あな…
ニュース解説の達人池上彰さんと増田ユリヤさんを迎え、昨日8月11日(木・山の日)に放送した特別番組 ニッポン放送ホリデースペシャル『池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!』 の聴き逃し配信を 8月12日(金)から6…
今から39年前の1977年8月16日(アメリカ時間)、エルヴィス・プレスリーが亡くなった。死因は心臓発作。享年42歳。彼の突然の、そして余りに早すぎる死は世界中のファンたちを悲しませ、彼のファンでない人たちまでをも驚かせ…
去年秋からニッポン放送「垣花正とあなたとハッピー」の毎週金曜日の中継レポーターとして登場している坂本梨紗(さかもとりさ)。 ニッポン放送のプロフェッショナルアナウンスセミナー出身、そして「元看護師」とという肩書きを持つ坂…
昔、昔、CDがコンパクト・ディスクと呼ばれる遥か昔。 この世の中には《記録する》という和訳の《レコード》という記録媒体がありました。 そんな《レコード》を聞く為には、大きく・・・重たい・・・レコードプレイヤーが必要でした…
羽根田)やっと自分の目標、周りの方々と一緒にやってきた目標が今日、叶ったなという気持ちでいっぱいです。 昔から見ている私も涙してしまいました。羽根田選手、よかったですね。見事な試合でした。 羽根田選手の母校、名鉄学園杜若…
中村美里《柔道女子52キロ級銅メダリスト》 金メダルが欲しかったので、悔しい気持ちです。「あと一回」という気持ちで勝ちにいこうと、気持ちを切り替えました。苦しい試合だったのですが、最後まであきらめずに戦いました。 (高嶋…
リオオリンピックで頑張っている姿をアピールしているのが、3大会ぶりの出場となった、バスケットボール女子日本代表でしょう。 1次リーグでは世界ランク2位のオーストラリアをスピードで翻弄して惜敗したものの、世界4位のフランス…
【画像】 左:ズッキーニの花 右:在来固定種 野菜の種「丸ズッキーニ」5ml〔約20粒〕 畑懐〔はふう〕(Amazonより) ズッキーニとは “夏野菜”と呼ばれるモノの1つに『ズッキーニ』があります。 今週は『ズッキーニ…
世の中はおおきな編み物と思ってください。 編み物は一目一目編んでいきます。 編み物の目が、右の目と左の目と、上の目と下の目と、 ずっとつながっているから次から次へとつながって、 あたたかいマフラーやすてきなテーブル掛けに…
ニュース解説の達人池上彰さんと増田ユリヤさんを迎え、昨日8月11日(木・山の日)に放送した特別番組 ニッポン放送ホリデースペシャル『池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!』 の聴き逃し配信を 8月12日(金)から6…
1983年8月15日は、松田聖子の「ガラスの林檎」がオリコンチャートで1位を獲得した日。 「ガラスの林檎」は松田聖子の14枚目のシングルで、同年8月1日にリリースされた。作詞は松本隆、作曲は前作「天国のキッス」に続き細野…
【Cuba(キューバ)】と聞いて、あなたは何を思い浮かべますか? 音楽、野球、キューバ革命、おおらかな人々、などが思い浮かぶのではないでしょうか? ちょっと前に、アメリカとの国交回復交渉が始まるという報道もありましたが、…
歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師) 最近、ますます注目されている昭和歌謡。 この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。 今年もお盆の…
人間にはさまざまな運命があります。 神様は公平で、一人の人間だけにいいことばかりは与えません。 長い一生を見れば、どんな人も、いいことや悪いことに くり返し見舞われています。 雨の日が一カ月もつづくということはないのです…
ニュース解説の達人池上彰さんと増田ユリヤさんを迎え、昨日8月11日(木・山の日)に放送した特別番組 ニッポン放送ホリデースペシャル『池上彰・増田ユリヤ 解説!アメリカのツボ!』 の聴き逃し配信を 8月12日(金)から6…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 突然ですが8月10日は何の日だったかご存知ですか? 8…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 熱戦が続くリオデジャネイロ オリンピックですが、今回、もし出場していれば日本人最高齢だった選手がいます。 4年…
死ぬ日に向かって、なぜこの世に生かされているかを真剣に考えるのが、わたしたちの今日であり、明日であるのでしょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫