ニッポン放送

例えるなら「朝丘雪路」!?特別な力も!?13歳の“お嬢様”プリンと私の幸福生活 【わん!ダフルストーリー】

例えるなら「朝丘雪路」!?特別な力も!?13歳の“お嬢様”プリンと私の幸福生活 【わん!ダフルストーリー】

■東日本大震災直前、愛犬プリンに変化が…! カフェで寛ぐ高田さんとプリン! 2011年3月初旬。千葉県に住む鍼灸師・高田裕子さんは愛犬・プリンの突然の変化に困惑していました。 というのも、それまで元気そのものだった…

他人の脳の中、覗いてみたいですか?『秘密 THE TOP SECRET』 しゃベルシネマ【第47回】

他人の脳の中、覗いてみたいですか?『秘密 THE TOP SECRET』 しゃベルシネマ【第47回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 いよいよリオデジャネイロオリンピックが開幕。 各競技の…

お魚天国・青森!~新青森駅「陸奥湾産ホタテ弁当」(1,080円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

お魚天国・青森!~新青森駅「陸奥湾産ホタテ弁当」(1,080円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

JR青森駅で発車を待つ701系電車は、津軽線の普通列車・蟹田(かにた)行。 津軽線は、青森駅から青森県の津軽半島(地図の左側)を北上して竜飛崎の手前、三厩(みんまや)まで55キロあまりのローカル線です。 今年3月までは青…

小林麻美のデビュー曲「初恋のメロディー」が発売されたのは1972年の本日、8月5日のことである。 【大人のMusic Calendar】

小林麻美のデビュー曲「初恋のメロディー」が発売されたのは1972年の本日、8月5日のことである。 【大人のMusic Calendar】

1972年(昭和47年)の本日8月5日は、小林麻美のデビュー曲「初恋のメロディー」が発売された日である。 ある世代の方にとっては、1984年のメガヒット「雨音はショパンの調べ」のイメージしかないと思われる小林麻美だが、そ…

あなたが狂おしいほどに愛されることを、私は願っている…『めぐりあう日』 しゃベルシネマ【第46回】

あなたが狂おしいほどに愛されることを、私は願っている…『めぐりあう日』 しゃベルシネマ【第46回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 東京都内にはさまざまな映画館がありますが、岩波ホールは…

「困難がたくさんあるから、やりがいがある。」U-23サッカー日本代表・手倉森誠監督(48歳) スポーツ人間模様

写真提供:産経新聞社 リオデジャネイロオリンピック開幕まであと2日。開会式に先駆け、すでに女子サッカーがスタートしています。 そして日本時間5日午前10時から日本選手団のトップを切って、サッカー男子日本代表がメキシコ五輪…

青森・函館の「マグロ女子」が攻める駅弁~新青森駅「懐かしの津軽海峡にぐ・さがな弁当」(1,300円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

青森・函館の「マグロ女子」が攻める駅弁~新青森駅「懐かしの津軽海峡にぐ・さがな弁当」(1,300円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

八戸駅で発車を待つのは、快速「リゾートあすなろ下北1号」大湊(おおみなと)行。 東京7:36発の「はやぶさ3号」を待ち受けて10:49の発車、終点・大湊まではおよそ2時間の乗車です。 八戸~野辺地(のへじ)間は第3セクタ…

誰かのために何かを考えるというということは実に幸せなことだと思います。 【山本博(アーチェリー・オリンピックメダリスト)インタビュー】

誰かのために何かを考えるというということは実に幸せなことだと思います。 【山本博(アーチェリー・オリンピックメダリスト)インタビュー】

【ニッポンチャレンジドアスリート】 このコーナーは毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを語ります。 山本博(や…

Page top