ニッポン放送

1978年の今日「林檎殺人事件」が『ザ・ベストテン』で1位を獲得!(郷ひろみと樹木希林のデュエット・ソング) 【大人のMusic Calendar】

1978年の今日「林檎殺人事件」が『ザ・ベストテン』で1位を獲得!(郷ひろみと樹木希林のデュエット・ソング) 【大人のMusic Calendar】

1978年の8月24日、郷ひろみと樹木希林のデュエット・ソング「林檎殺人事件」が、TBSの『ザ・ベストテン』で3週連続1位を獲得した。 「林檎殺人事件」は、郷ひろみがレギュラー出演していたTBSのドラマ『ムー一族』の挿入…

ユーミン VS 坂上忍 いま最も忙しい男・坂上忍が「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」登場!

ユーミン VS 坂上忍 いま最も忙しい男・坂上忍が「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」登場!

4月から、ニッポン放送ほか全国ネットで毎月1回ユーミンがレギュラーパーソナリティを務めている「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」。 8月26日(金)の放送にはユーミンの熱いリクエストにより今やメディアで見ない日は…

「信じる心」は世界を変える!『リトル・ボーイ 小さなボクと戦争』 しゃベルシネマ【第57回】

「信じる心」は世界を変える!『リトル・ボーイ 小さなボクと戦争』 しゃベルシネマ【第57回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 毎年8月は、われわれ日本人にとって平和について考える機…

『東証Arrows』と『兜神社』セットでご利益独り占め!? 大人の社会科見学 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

『東証Arrows』と『兜神社』セットでご利益独り占め!? 大人の社会科見学 【ひろたみゆ紀・空を仰いで】

夏休みもあとわずか。 自由研究に困ったら、金融の街=日本橋兜町の東京証券取引所に併設されている見学施設『東証Arrows』はいかがでしょう? 東京証券取引所は言わずと知れた株の売買が行われる場所。 完全にコンピュータが導…

リオパラリンピックは自己ベストを出してメダルを獲得したいと思います。【山田拓郎(パラ水泳日本代表)インタビュー】

リオパラリンピックは自己ベストを出してメダルを獲得したいと思います。【山田拓郎(パラ水泳日本代表)インタビュー】

【ニッポンチャレンジドアスリート】 このコーナーは毎回一人の障がい者アスリート、チャレンジドアスリート、および障がい者アスリートを支える方にスポットをあて、スポーツに対する取り組み、苦労、喜びなどを伺います。 山田拓郎(…

「なぜ中国は海洋進出をやめないのか!」激論!長谷川幸洋✕宮家邦彦 【8/22(月)ザ・ボイス】(音声配信)

「なぜ中国は海洋進出をやめないのか!」激論!長谷川幸洋✕宮家邦彦 【8/22(月)ザ・ボイス】(音声配信)

特別企画『ゲストもかっ飛ばせ!激論ホームランダービー!』開催中! 8月22日(月)の主な内容 「特集」 テーマ:なぜ中国は海洋進出をやめないのか 「ニュースピックアップ」 (1)今年4月イラン当局が日本大使を一時拘束?抗…

今年でSL復活40周年の大井川鐵道!~新金谷駅「特選幕の内弁当」(1,150円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

今年でSL復活40周年の大井川鐵道!~新金谷駅「特選幕の内弁当」(1,150円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

今年でSLの復活運転から40周年を迎えた「大井川鐵道」。 日本における蒸気機関車の列車は、昭和50(1975)年の北海道の国鉄・室蘭本線を最後に、一旦途絶えました。 しかし「大井川鐵道」ではSLの文化的な側面に注目、蒸気…

タダでもらえるものならなんでももらう!って『ことわざ』な~んだ? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

タダでもらえるものならなんでももらう!って『ことわざ』な~んだ? 【鈴木杏樹のいってらっしゃい】

夏にまつわる間違えやすいことわざ5つ 私達がよく目や耳にしますが、実は中には意味を間違って解釈しているものもあります。 そんな『ことわざ』から、夏のことわざをいくつかご紹介します。 『飛んで火に入る夏の虫』 虫は光に向か…

人は不幸を味わうほど、人の痛みに敏感になれるもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第11回

人は不幸を味わうほど、人の痛みに敏感になれるもの 【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】 第11回

恋ほど、人生にとって大きな事故があるでしょうか。 それはいくら注意深く用心を重ねていても、 襲うときには必ず一方的に襲ってくるものです。 その避けがたい点では、恋は最も天災に似ているかもしれません。 瀬戸内寂聴 撮影:斉…

大井川鐵道を走る本物の蒸気機関車による「きかんしゃトーマス号」~新金谷駅「きかんしゃトーマス弁当」(950円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

大井川鐵道を走る本物の蒸気機関車による「きかんしゃトーマス号」~新金谷駅「きかんしゃトーマス弁当」(950円) 【ライター望月の駅弁膝栗毛】

(c)2016 Gullane(Thomas) Limited. 今年、SLの復活運転開始から40周年を迎えた静岡県の「大井川鐵道」。 中でも大注目なのが、本物の蒸気機関車による「きかんしゃトーマス号」です。 平成26(…

Tokyo2020期待の星!ケンブリッジ飛鳥(23歳)《リオ五輪・陸上男子400mリレー・銀メダリスト》 スポーツ人間模様

リオ五輪で日本選手団はロンドン大会を上回る過去最高41のメダルを獲得。 金メダルの目標獲得数14には及ばなかったものの、12個は十分に評価できる数字になりました。 終わってみて2020年の東京五輪でひょっとしたら?と感じ…

自宅での出産&図鑑モデルも経験!甲斐犬の母娘ディアナ&マイアが結ぶ家族の絆 【わん!ダフルストーリー】

自宅での出産&図鑑モデルも経験!甲斐犬の母娘ディアナ&マイアが結ぶ家族の絆 【わん!ダフルストーリー】

■甲斐犬に一目ぼれ! 甲斐犬を知っていますか? もともと山梨県の山間部に生息していた中型犬をもとに、猟犬として繁殖を繰り返して作り上げられた日本固有の犬種で、国の天然記念物にも指定されています。 特徴は、引き締まった体躯…

桃井かおりは、なぜインディーズ映画に挑戦するのか?『火 Hee』 しゃベルシネマ【第56回】

桃井かおりは、なぜインディーズ映画に挑戦するのか?『火 Hee』 しゃベルシネマ【第56回】

さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 2006年公開の『SAYURI』以降、拠点をロサンゼル…

Page top