
工場長から介護タクシー運転手に転職~夫婦二人三脚で地域貢献 【10時のグッとストーリー】
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、半導体関連会社の工場長から転職、介護タクシー事業を始め、奥さんと二人三脚で地域の福祉に貢献している男性…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、半導体関連会社の工場長から転職、介護タクシー事業を始め、奥さんと二人三脚で地域の福祉に貢献している男性…
経済評論家の佐藤治彦さんに絶対おトクな「パック旅行」の選び方を詳しくうかがいました。 今、海外旅行のオススメは今が旬・街並みが変わりつつあるキューバ、10月から直行便がスタートしたスペイン、アジア圏でゴージャスに過ごすな…
笑点新司会者!春風亭昇太師匠が登場!(ニッポン放送では「ラジオビバリー昼ズ」水曜パーソナリティー) 6:40頃の徳さんの千客万来!で。(ちなみに来週22日のゲストは桂歌丸師匠が登場!) わが青春の歌謡曲は、ノーベル文学賞…
2人揃って『オールスター感謝祭』に出演させてもらった三四郎。クイズの脱落者だけが味わえる「ハンディカメラ独占」の権利を手に入れた相田さんでした…。そのほかオールスターの囲まれて過ごした数時間の裏バナシが満載! 三四郎のオ…
人間は不完全なものです。医者も新発明の薬も全能ではありません。医者に見放された患者が、信心して健康になった例もあります。 しかしそれを信心したから霊験(れいげん)で救われたと短絡して考えるのはどうでしょう。 医者に見放さ…
今週のパートナーはHappinessの楓とMIYUU! 「男と女の許せない」について先輩(健二郎・男)と後輩(楓&MIYUU・女)で徹底的にバチバチにやりあいました! 21(金)は市原隼人と早見あかりが男と女の許せない!…
欅坂46初のレギュラーラジオ! メインパーソナリティー:平手友梨奈 今週のパートナー:今泉唯佑 ちょっと昔のことを思い出したり、思い出さなかったり、今夜もゆるゆるとおしゃべりしてます…。ピポピポピ~♪ 欅坂46 こちら有…
きょうは、「ワールドシリーズに出場した日本人メジャーリーガー」にまつわる伝説をご紹介します。 野球選手の憧れ「ワールドシリーズ」。 その夢の舞台に立つだけでもたいへん難しいことですが、そこで大活躍することは、さらに容易で…
障害を負った保護犬・ひばりちゃんとの運命の出会い 今から約4年前の2012年秋。動物愛護団体Wonderful Dogsの保護犬譲渡会でひときわ人気を集める小さな柴犬の子犬がいました。 子犬の名前はひばりちゃん。ひばりち…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」では、就活のリアルを描いた話題…
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 今日は便利グッズ、面白アイテムをチェックしていきます。 今日とりあげるのはメガクロス。 スーパーヒーローが叫ぶ技の名前のようですが、メガクロスというの…
モッチー&上ちゃん「金曜ブラボー。」 今週も中継ありゲストあり電話ありと盛りだくさんでした! 来週は「映画音楽特集」!リクエストをするだけで、1時間におひとり様1万円(総額5万円)&お米「お米・2キロ」を20名様にプレゼ…
今年もビバリー秋の風物詩!あの大好評企画がまた帰ってきた! 10月1日は「日本酒の日」。昭和40年以前は酒造年度が10月1日からと決められていた事もあり、蔵元ではこの日を「酒造元旦」としてお祝いしていました。その10月1…
10/13(木)の主な内容 特集「藤井聡内閣官房参与と徹底議論!豊洲市場問題」 「ニュースピックアップ」 (1)TPP 自民と維新があすからの審議入りで一致 (2)中国の輸出 前年比マイナス10% コメンテーター:宮崎哲…
20(木)にプロ野球のドラフト会議が開催されます。 そこで、けさは、ドラフト候補の投手の剛速球を実際にキャッチャーミットで受けて、「野球人(やきゅうじん)」という本を執筆する「流しのブルペンキャッチャー」こと、スポーツラ…
10月14日は「鉄道の日」。 明治5(1872)年10月14日、新橋~横浜間に日本初の鉄道が開通してから今年で144年となりました。 蒸気機関車が引く汽車に始まり、今では電車・気動車が主流に・・・。 でも、明治に敷かれ始…
昨日は非常にスリリングな試合でした。ソフトバンクが息を吹き返す1勝。 1点を追う9回にダブルスチールを敢行して同点に追いつき、その後、柳田悠岐が決勝打を放ちました。 今シーズン最大11.5ゲーム差をつけ、ソフトバンクの楽…
FM93AM1242ニッポン放送 月~金8:00~11:30「垣花正とあなたとハッピー」 「聞き耳ファイブ コレってどうなの?」でスリランカ出身の社会学者“にしゃんた”がボブ・ディランのノーベル文学賞受賞を外国人目線で鋭…
イワシの中でも『マイワシ』は、1988年(昭和63年)には約450万トンの漁獲量があり、この年の日本の全ての漁獲量の4割を占めていたそうです。 ところがこの年をピークに、年々少なくなっていて、一時は2万トン台になってしま…
三重県のアンテナショップ「三重テラス」で一番人気の「松阪牛ローストビーフ」 支配人にその人気の秘密と、マル秘の「薄く切ったローストビーフをこの上なく美味しく食べる方法」を伺いました! そして、来週17(月)からの1週間『…
人間は、人も自分をも裏切ってしまうものです。 だからこそ儚い愛の中につかの間、いっそういじらしく、 自分を解き放そうとするのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫
1974年10月14日、井上陽水の4枚目のアルバム『二色の独楽』がオリコンのアルバムートで1位を獲得した。 今回は『二色の独楽』について書いてみます。 前年にリリースされた『氷の世界』の異常とも言える盛り上がりの影に隠れ…
きょうは、ワールドシリーズに出場した日本人メジャーリーガーにまつわる伝説をご紹介。 アメリカンリーグ、ナショナルリーグの王者が、メジャーリーグ王者の座をかけて雌雄を決する「ワールドシリーズ」。 王者決定の瞬間、マウンドに…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」では、日本映画界が誇る女性映画…
ニッポン放送で平日午後にお送りしている「土屋礼央 レオなるど」(毎週月~木 13:00~16:00)。 日替わりでアーティストを特集する『ALL THAT リクエスト』今日は「山下達郎」と「竹内まりや」。 竹内まりやの大…
こんにちは本仮屋ユイカです。 本日は注目ワードや雑学を紹介するココロエ版「は・び・ふ・へ・ほ」です。 今日のテーマは、「がんばるゆるキャラ」。 今年も来月の5日、6日にゆるキャラさんたちの1年に1度のお祭り「ゆるキャラグ…
あっという間に日本に定着したハロウィン。 そんな日本のハロウィンの老舗ともいえるお祭りが『カワサキ ハロウィン』です。 《KAWASAKI Hallpween2016》 http://lacittadella.co.jp…
高嶋)きょうは、「サラリーマンのランチ事情」を街頭インタビューから探ってみようということなんですが、私の場合、あさ8時に番組が終わって、午前中に仕事が終わると、お昼にはもう飲んでいることもあるんですよね…。 増山)わたし…
10月12日(水)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)政府、PKO新任務判断を来月に先送り (2)中国の退役軍人が大規模な抗議活動 (3)東京消防庁 ドローンで水難救助の実証実験 (4)翁長知事 北部訓…
クリス・ジョンソン投手が大事なクライマックスシリーズ・ファイナルステージの第1戦で完封勝利。広島はアドバンテージの1勝を含め対戦成績を2勝となりました。 父親の祖母が日本人のクォーターということで、義理人情に厚く、広島愛…