
「どうなってる!?富山市議会の政務活動費不正!」コメンテーター長谷川幸洋 【9/19(月)ザ・ボイス】(音声配信)
9月19日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理が国連総会出席のためニューヨークに到着 (2)ニューヨークで爆発29人負傷 (3)65歳以上の高齢者人口は 過去最高の3,461万人 (4)…
9月19日(月)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)安倍総理が国連総会出席のためニューヨークに到着 (2)ニューヨークで爆発29人負傷 (3)65歳以上の高齢者人口は 過去最高の3,461万人 (4)…
8月中旬以降に相次いだ台風の影響で、北海道や東北産を中心に野菜の価格が高騰したまま高止まりしています。 タマネギやジャガイモ、ニンジンなどの価格は例年の1.5倍以上。 レタス、キュウリなども高騰。 そんな中、びくともしな…
新潟駅で発車を待つのは、キハ47形ディーゼルカーの普通列車。 新潟周辺では磐越西線(新津~喜多方間)や米坂線が非電化のため、新潟駅にも時々気動車がやって来ます。 また電化されている羽越本線も、新潟県内の村上~間島間で電化…
“BABYMETAL”ってご存じですか? わたし、高嶋は初めて聞きました。 女の子3人組、18歳╱17歳╱17歳。 彼女たちの名前にもなっている「メタル」とは音楽のジャンルの名前で、簡単にいうとロックを攻撃的にした感じ?…
昨日の雨の横浜スタジアムは満員御礼。 横浜DeNAが11年ぶりに3位以上のAクラスが、初のクライマックスシリーズ進出を決めました。 1998年には圧倒的な強さで日本一へのぼりつめたものの、2007年からスタートしたCSへ…
宇宙飛行士には、いろいろな仕事があります。 例えば、宇宙船や『国際宇宙ステーション』の運用、宇宙での実験や観測など。 『国際宇宙ステーション』の中だけでなく、外でもすることがあります。 それぞれの仕事は1人でやるのではな…
もしあの人に逢わなければ、 もしあの人と結婚しなければ、 いくらあとでそう思っても、仕方がありません。 運命というのは、そういうことです。 万物流転の法則のなかでは、ひとりの人間の運命など、 目にも入らないゴミみたいなも…
ジム・クロウチの「タイム・イン・ア・ボトル」は、恋人とすごす大切な時間を壜の中にためて永遠のものにしたいというロマンティックな歌だ。1973年の暮れも迫る12月29日、全米一位に輝いた。その年最後の、そして翌1974年の…
今となっては懐かしさを憶える「国鉄色」の485系特急形電車。 ヘッドマークに掲げられた「北越」は、2015年の北陸新幹線開業まで金沢~新潟間を結んでいた特急です。 かつては全国各地で見られた485系電車ですが、来年でJR…
青森県の奥入瀬渓流。 奥入瀬渓流の楽しみ方といえば、渓流沿いの遊歩道を歩きながら、流れや滝を眺めたり、色鮮やかな紅葉を楽しんだり。 でも最近「歩かないで」奥入瀬渓流を楽しむ人たちが増えているらしいのです。 遊歩道で具合が…
大相撲大関豪栄道。 ただ1人、全勝で勝ち越しを決め、カド番を脱出しました。 初日からの全勝ターンは2012年九州場所以来です。 「一番一番、集中や。プロやから、注目されないといけないでしょう。」 好調時は関西弁で話す豪栄…
9月12日は『宇宙の日』でした。それにちなんで今週は『宇宙』について・・・ 1992年は『国際宇宙年』。 世界中が協力して、宇宙や地球環境について考えましょう!と宇宙への国際協力が始まった年でした。 日本でも末永く、宇宙…
やっぱり生きているということは、ああ、いい天気だとか、今夜は風が出そうだとか、今年のさんまはおいしいとか、そんなつまらないことを何の警戒心もなくふっと口にして、それを聞いてもらえる相手がいる、ということかもしれません。 …
「新鮮で純粋だった。何と言っても存在感があった」 『レット・イット・ビー』以来46年ぶりとなるアップル公認のライヴ・ドキュメンタリー映画『ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK ‐ The Touring Y…
歌謡曲 ここがポイント! チャッピー加藤(ヤンヤンハイスクール講師) 最近、ますます注目されている昭和歌謡。 この講座では、日本人として最低限覚えておきたい歌謡曲の基礎知識を、わかりやすく解説していきます。 また週刊文春…
逢った人間は必ず別れなければなりません。 死なない人間がいないように、別れのない人間どうしの関係もありえないのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 出典:『生きる言葉 あなたへ』光文社文庫
■セント・バーナードの「永久」がリボンをつける理由とは…? スイスの雪山遭難救助犬として知られるセント・バーナード犬。 往年の名作アニメ「アルプスの少女ハイジ」で、その存在を知った…という人も多いかもしれません。 セント…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回の「しゃベルシネマ」では、スティーブン・スピルバー…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今日は、まったく無名だった長崎の高校のブラスバンドが、新しく赴任した顧問の先生によって、わずか半年で、全国大会…
ダニエル・キイス生誕90周年 ミュージカル「アルジャーノンに花束を」 2017年3月上演決定! 矢田悠祐という新しい才能をメインキャストに迎え、わたしたちは、この作品とともに再び歩み続けます。 生きる・・・・哀切なる真実…
少しずつ、少しずつ仏の世界が近づいてくるのを感じています。 死ぬまで悟りなど得られないでしょうが、それでいいのです。もう、すべてを仏のみ心のままにゆだねきっているので、気持ちはじつに楽で平安です。 なんと有り難いことでし…
秋になって日が暮れるのが早くなってきましたね。 東京では7月の初めは19時頃だった日の入りが、9月に入り1時間以上も早くなっています。 早く暗くなると早く家に帰らなきゃと思うから不思議です。 生き物は太古の昔から暗闇に対…
さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 琴線に触れる映画を観ると、いち早くしゃベリたくなるのが…
9月15日(木)の主な内容 「ニュースピックアップセブン前半」 (1)民進党の代表選 蓮舫氏が圧勝 (2)相模原事件 厚生労働省が検証結果をまとめる (3)金融庁 2025年には地方銀行の6割が赤字と試算 (4)「核の…
お掃除や料理などをプロの方に依頼する「家事代行」。 働く女性や、お年を召した方にとって、家事をかわってもらうのは何よりありがたいですよね。 奥様へのプレゼントや敬老の日のプレゼントにもぴったりのサービス。 この家事代行サ…
2か月ぶりに新潟・長岡にやってきました。 新潟では、普通列車用の車両が世代交代の真っ最中。 これまでの115系電車に代わって、ステンレスのE129系電車の増備が続いています。 外観は朱鷺にちなんだピンクと稲穂由来の黄金色…
大混戦のパ・リーグ、ペナントのカギを握っているのが最下位のオリックス。 きのうまでの3連戦で日本ハムに勝ち越して、先週はソフトバンクに3勝1敗と大いに苦しめています。 そんな意地の源となっているのは福良監督が「たいしたも…
“子供の遊び場”と聴いて『公園』を思い浮かべる方、いらっしゃるかと思います。 公園には様々な遊具がありますが、今週はそんな『公園にある遊具』について… 『滑り台』は公園の遊具の中でも、特に人気があります。 滑る部分が石で…
プロバスケットボールの新リーグ「Bリーグ」がいよいよ9/22(木・祝)に開幕します。 そもそもバスケットボールの人気は高く、競技人口は世界1位の4.5億人。 日本でもサッカーに次ぐ、63万人がプレーをしているとされていま…