
ニッポン放送


供血ネコの生きる道は、自分を犬だと思いながら人を癒すこと!?
【ペットと一緒に vol.161】by 臼井京音 動物病院で輸血を必要としている猫のための供血猫として暮らす、ミムラくん。5年の月日が過ぎ、いつしかスタッフやお客さんに癒しを与える存在になっていました。今回は、ミムラくん…

おっさんへのラブが止まらない!
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第677回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。  …

甲子園球児たちを70年近く泊める宿~「甲子園ホテル夕立荘」の歴史
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 今年(2019年)は履正社の優勝で幕を閉じた、夏の全国高校野球。ドラマの陰には大会を支えている人たちが大勢いま…

瀬戸内寂聴 人はなぜ腹を立てるのか
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1107回 腹が立つのは自分の思い通りにならないから。それが煩悩です。心の中を空っぽにできないときは怒りをうまくごまかしましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂聴 新…

ブラザートム・辛坊治郎・細木かおり・Dr.コパ・笑福亭鶴光・綾戸智恵・上柳昌彦・デヴィ夫人が登場!「ニッポン放送 オールスター人生相談」
ニッポン放送 『DAYS』 8月26日(月)~28日(木) 13時~16時 生放送 毎週月~木・午後1時から放送中のニッポン放送「DAYS」。8月は特別企画「ニッポン放送 オールスター人生相談」を開催中。ゲストに8月26…

「ここで優勝できないところも大好き」星稜OB・松井秀喜氏が見せた母校愛
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、8月22日に行われた全国高校野球選手権・決勝で、悲願の初優勝を逃した石川代表・星稜高校にまつわるエピソードを取り上げる。 「奥川君にチームを大き…

チョコミン党よ覚悟せよ…! ネット発『禁忌の食べ物』に、5万人が動揺
チョコミント味の食べ物をこよなく愛する人たち…その名も『チョコミン党』。 『チョコミン党』を満足させるべく、多くの企業がチョコミント味の新商品を考え、世に送り出しています。 しかし、舌の肥えた『チョコミン党』にとって、な…

エルトン・ジョンのメロディが世界中で愛される理由が、いまここに
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第676回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。  …

Kis-My-Ft2藤ヶ谷太輔 スペシャルゲスト出演決定! 『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』
ニッポン放送『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』 2019年9月1日(日)16時~17時30分 Kis-My-Ft2の藤ヶ谷太輔が、9月1日(日)夕方放送のニッポン放送『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』に、スペシャルゲストとして出演す…

秋田駅「白神浪漫」(980円)~「リゾートしらかみ」のお供に!
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 五能線人気をけん引する観光列車、快速「リゾートしらかみ」号。 青池・橅・くまげらの3編成があり、青池と橅編成は新造のハイブリッド気動車HB-E300系、画像の「くまげら編成」は、13年前にキ…

ダーリンハニー吉川正洋~寝台列車で旅をする魅力
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、お笑いコンビ・ダーリンハニーの吉川正洋が出演。芸能界屈指の鉄道ファンである吉川に、寝台列車をはじめ、鉄道の旅の魅力について訊いた。 黒木)今週のゲストは芸…

「太平洋」と「大西洋」で、“たい”の漢字が違う理由
『太平洋』と『大西洋』 ポイントは『英語』に 太平洋は『Pacific Ocean』 『太平洋』と『大西洋』の漢字ですが、同じ“たい”という読み方でも、『太平洋』は『太』、『大西洋』は『大』と書きます。 『太平洋』という…

オオタさんのウクレレ~本日、8月23日は「ウクレレの日」
【大人のMusic Calendar】 今日、8月23日はウクレレの日である。なんでも1879年のこの日でポルトガル人がハワイに到着した日だからだそうである。ウクレレはポルトガルの弦楽器が原型とされている。 ハーブ・オオ…

瀬戸内寂聴 恋愛では愛する立場のほうが楽です
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1106回 恋愛では、愛されようとしないで愛する立場になったほうが楽です。愛されようとすると、「もっと愛してほしい」と飢えた状態になり自分を見失います。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユ…

国民民主・立憲民主の統一会派結成~解散総選挙へ向けた現実的な一歩
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月22日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。国民民主党と立憲民主党の統一会派結成から解散総選挙の時期について解説した。 国民民主、立憲民主との統一会派結成を了承 …

あおり運転~防止するには厳罰化と適切な教育が必要
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月22日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。茨城県で発生したあおり運転殴打事件について解説した。 あおり運転殴打事件 茨城県守谷市の常磐自動車道で起きたあおり運転…

東京パラリンピックの成功が今後の高齢化社会のレガシーとなる
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月22日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。22日にチケット抽選申し込みが始まった東京パラリンピックについて解説した。 東京パラリンピックのチケット、抽選申し込み…

やなせたかしに見出された絵本作家・葉祥明の世界を象る美術館
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 今年(2019年)の夏は、仕事や用事でもなければ家から1歩も出たくない、そういう日が多かったですね。家から出たら出たで、デパートやショッピングモール、映画館やパチンコ…

ラグビーワールドカップをより楽しめる3つのポイント
お笑いコンビ・ランパンプスが8月17日のニッポン放送「八木亜希子LOVE & MELODY」に出演、開催迫るラグビーワールドカップ2019日本大会™の楽しみ方を解説した。 8月25日(日)には定期ライブ「くつばこ…

日韓問題はあくまで日韓で解決すべき
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月22日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。21日に北京郊外で開かれた日中韓3ヵ国外相会談のニュースについて解説した。 日中韓、北朝鮮非核化へ向け緊密な連携を確認…

新青森駅「ふつうの津軽の幕の内弁当」(1100円)~津軽のフツーのお宅にお邪魔した感覚が味わえる駅弁!
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 秋田~青森間の奥羽本線を快走する特急「つがる」号。 奥羽本線の特急列車は、国鉄時代から日本海縦貫線を走ってきた「白鳥」「いなほ」「日本海」「あけぼの」など多彩な顔ぶれでしたが、現在は3往復の…

日韓対立で懸念される安全保障の危うさ
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月22日放送)にジャーナリストの鈴木哲夫が出演。日韓対立の根底にある徴用工問題と懸念される日本の安全保障について解説した。 日韓軍事協定、きょう延長決定か 韓国の聯合…

プロ野球界に伝わる!?『正しい乱闘のお作法』
野球解説者の里崎智也が8月15日、ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」に出演、プロ野球の“乱闘”について解説した。 8月13日、メットライフドームで行われたプロ野球・西武-オリックス戦で、乱闘が勃発、3人が退場…

ダーリンハニー吉川正洋~観光列車はこれに乗れ!
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、お笑いコンビ・ダーリンハニーの吉川正洋が出演。芸能界屈指の鉄道ファンである吉川に、おススメの観光列車について訊いた。 黒木)今週のゲストは芸能界を代表する…

南極の氷が氷解すると、最大で約70m海面が上がる
『インド洋』はアジア、オーストラリア、アフリカ、南極の4つの大陸に囲まれた海です。太平洋、大西洋に次ぐ大きさで、地球の表面の約1/7を占めています。平均の深さは約3900m。最も深い所はジャワ海溝で、約7100mですが、…

星稜・奥川は「スマートなピッチングしている」 野村弘樹が語る
野球解説者の野村弘樹が8月21日、ニッポン放送「草野満代 夕暮れWONDER4」に出演、甲子園制覇を狙う星稜・奥川恭伸投手について語った。 「どうしてもこの時期、(甲子園)見ちゃいますよね」 このように語る野村。 8月2…

本日8月22日は佐野量子の誕生日~いまは武豊夫人の元アイドル
【大人のMusic Calendar】 1968年(昭和43年)の本日8月22日は、佐野量子の誕生日。 1995年6月5日、武豊のもとへと嫁いで以来、三田寛子・畠田理恵と並ぶ三大「80年代にはアイドルだった模範的良妻」の…

瀬戸内寂聴 裏切られても、相手を許す努力をしましょう
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1105回 人を愛せば愛すほど裏切られることは多々あります。しかし、その時は相手を許すように努力しましょう。仏様に助けを求めると気が楽になりますよ。人間には許す能力が与えられてい…

世界文化遺産・仁徳天皇陵を3つの視点で“実感”!
第8回~株式会社JTB・高橋理さんおススメの旅 祝・世界文化遺産登録! 近鉄観光特急「青の交響曲」に乗車! 万葉集ゆかりのいにしえの地飛鳥と仁徳天皇陵を巡る3日間 人類全体の遺産として“保存する価値がある”と認められた「…