
スーパーコンピューター「京」が、あなたの自宅に!?
ニッポン放送「週刊!なるほど!ニッポン」(7月14日放送)では、『 今月30日で停止してしまう!スーパーコンピューター「京」が、あなたの自宅に!?の巻』というトピックスを紹介した。 神戸・ポートアイランドの理化学研究所で…
ニッポン放送「週刊!なるほど!ニッポン」(7月14日放送)では、『 今月30日で停止してしまう!スーパーコンピューター「京」が、あなたの自宅に!?の巻』というトピックスを紹介した。 神戸・ポートアイランドの理化学研究所で…
ニッポン放送「週刊!なるほど!ニッポン」(7月7日放送)では、『山形県 「山形県山辺町の夏の風物詩は、かき氷に酢醤油!?」の巻』というトピックスを紹介した。 山形県でも、南東部にある山辺町。この町には独特の「夏の風物詩」…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1073回 笑うことは何よりの健康法です。怒ったり、人を恨んでいると嫌な顔になります。鏡を見て、自分が嫌な顔をしていたら、鏡にニッコリほほえみかけましょう。心がほどけますよ。 瀬…
【ペットと一緒に vol.156】by 臼井京音 2018年7月に発生した西日本豪雨災害で、飼い主さんにいち早く異変を知らせて弟犬ミルクくんを救った兄犬チョコくんのストーリーをもとに、絵本が誕生しました。今回は、クラウド…
ライターでドラマウォッチャーの大山くまおが7月20日、「八木亜希子LOVE & MELODY」に出演、「一度見ると次が見たくなる夏ドラマ」を解説した。 2019夏ドラマの傾向 夏はお盆休みなどもあって、視聴者もな…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第657回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。  …
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月19日放送)にKBS京都の野村報道部長が電話出演。京都アニメーションのスタジオで起きた爆発火災における現場の状況について解説した。 京都府のアニメ制作会社で放火、3…
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(7月19日放送)に外交評論家・キヤノングローバル戦略研究所研究主幹の宮家邦彦が出演。北太平洋漁業委員会(NPFC)の年次会合で決まったサンマの漁獲枠導入について解説した…
番組スタッフが取材した「聴いて思わずグッとくるGOODな話」を毎週お届けしている【10時のグッとストーリー】 傾斜がきつく、平らな耕作地がとれない土地で、小さな田んぼを階段状にいくつも作って行ってできたのが「棚田」。きょ…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1072回 中世では男女の愛執を無常と観ました。愛は目に捕らえられないものですから、心は変わるもの、無常のものと覚悟していたのでしょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内寂…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、7月18日のDeNA戦で10年ぶりの8連勝を飾った、中日ドラゴンズの好調の秘密にまつわるエピソードを取り上げる。 「後半戦が始まり、自分としてい…
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね 第656回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。支配人の八雲ふみねです。シネマアナリストの八雲ふみねが観ると誰かにしゃベりたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。  …
ニッポン放送「山口智充DAYS」(7月8日放送)で、「体脂肪と内臓脂肪」について解説した。 「聞くだけで元気になる情報」を届ける”ぐっさんの健やかDAYS”。第13回目のテーマは「体脂肪と内臓脂肪」。最近の体重計は、この…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、一般社団法人「足と靴と健康協議会」事務局長で、上級シューフィッターの木村克敏が出演。ウォーキングするための靴選びについて語った。 黒木)今週のゲストは一般…
「報道部畑中デスクの独り言」(第141回)では、ニッポン放送報道部畑中デスクが、令和初の国政選挙となる参議院選挙について解説する。 2019年7月21日、令和になって初めての国政選挙となる参議院選挙が行われます。ニッポン…
ソフトクリームを持った男の子と女の子 ソフトクリームのお店などで、『ソフトクリームを持った男の子と女の子』のイラストをご覧になったことはありませんか? これはソフトクリームの総合メーカー『日世』のイメージキャラクターです…
【大人のMusic Calendar】 「音楽映画はヒットしない」というジンクスを軽く吹き飛ばし、歴史的といえる成功を収めた『ボヘミアン・ラプソディ』。ロードショーはすでに終了したものの、あの熱狂は未だ覚めておらずソフト…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1071回 私達の中には自分が知らないくらい、先祖から戴(いただ)いた才能がいくつも備わっています。だから、ひとつの才能が開いただけで終りと思わないことです。 瀬戸内寂聴 撮影:…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、7月16日の阪神戦で今季初登板、5回2失点と好投した中日・松坂大輔投手にまつわるエピソードを取り上げる。 「なかなか満足できる投球ではなかったけ…
話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、7月15日に長野オリンピックスタジアムで行われたヤクルト戦で、2年ぶりの延長戦勝利を挙げた巨人の「延長戦」にまつわるエピソードを取り上げる。 「…
「すくすく育て 子どもの未来健康プロジェクト」(7月14日放送)に、公益社団法人・日本産婦人科医会会長の木下勝之が出演。妊娠中に気を付けることについて語った。 淵澤)今回は、主婦の友社から出版された木下会長監修の『いちば…
それぞれの朝は、それぞれの物語を連れてやってきます。 そろそろ「ウナギ」の季節ですが、きょうは、ウナギを稚魚から22年もペットとして飼い続けている人のお話です。 「私が子供の頃、川でウナギがたくさん捕れましたよ」と言うの…
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 東京~伊豆急下田・修善寺間を結んでいる特急「踊り子」号。 グリーンストライプが印象的な185系電車は、国鉄時代の昭和56(1981)年デビューで、少し小さめですが、ヘッドマークの上に国鉄の特…
黒木瞳がパーソナリティを務める番組「あさナビ」(ニッポン放送)に、一般社団法人「足と靴と健康協議会」事務局長で、上級シューフィッターの木村克敏が出演。足を健康に保つ秘訣について語った。 黒木)今週のゲストは一般社団法人「…
ソフトクリームはなぜコーン? 名前の由来 トウモロコシは関係ない ソフトクリームの『コーン』とは、『円錐』という意味です。 つまり、円錐の形をした容器ということになります。 よく、トウモロコシのコーンだと思われる方がいら…
【大人のMusic Calendar】 7月18日は、アンディ・ウォーホルによるバナナのジャケット『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』で知られる女性歌手ニコが亡くなった日。 ニコといえば、その盤の曲名の通…
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第1070回 自分が暗い顔をしていたら、良い運はきません。人を恨んだり、溜息をついても、やっぱり良い運はきません。つらい時こそ笑顔でいるようにしましょう。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユ…
第3回~株式会社読売旅行・福原智恵子さんおススメの旅 伊勢神宮と世界遺産 熊野古道 白浜・伊勢志摩南紀半島大周遊3日間!! 令和の時代が始まって、早くも2ヵ月半あまり。新時代のスタートにふさわしい、パワースポットいっぱい…
ニッポン放送では、タワーレコードランキングを毎週掲載している。今回は、2019年7月8日~7月14日のシングル・アルバムランキングを発表する。 【タワーレコード全店J-POPシングルランキング】2019. …