
新着記事


ケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰ナイロン100℃が「オールナイトニッポンR」に登場!
演劇界の鬼才と称されるケラリーノ・サンドロヴィッチ主宰の劇団ナイロン100℃が、結成25周年を記念して「オールナイトニッポン」の舞台に登場!スペシャルパーソナリティは、劇作家・演出家のKERAと看板女優・犬山イヌコのコン…

4度の流産の心の傷を癒してくれた、3頭の犬のチカラ
【ペットと一緒に vol.74】 シンガポールで3度の流産をして心沈んでいた、かおるさん。そんな異国の地でのつらい経験から立ち直るきっかけをくれたのは、シンガポールで出会った1頭のタワシのような茶色い子犬でした。今回は、…

切なくて愛おしい、ギレルモ・デル・トロ監督の最高傑作『シェイプ・オブ・ウォーター』
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第365回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

アカデミー賞は社会性の高い作品に注目か?
3月5日に授賞式が行われる「第90回アカデミー賞」。受賞した映画は映画館が混み合いますよね。2月24日(土)朝8時半からニッポン放送(FM93 / AM1242)でオンエアした『八木亜希子LOVE&MELODY』…

歴史ある洋館でちょっと豪華なプラネタリウムはいかが?
毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。 本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。 今日は大阪市にある歴史的洋館、旧桜ノ宮公会堂で25日(日)に開催される一夜限りのライトアップイベント「1…

第90回アカデミー賞を大予想 ホラー作家・平山夢明
2月21日(水)のニッポン放送の番組『土屋礼央 レオなるど』で、ホラー作家・平山夢明が「怖い女性の出てくる映画」について語った。 ①蜘蛛女 さまざまな作品を観ている平山でも、いままで見たことがないような首絞めが観られるそ…

インターネットとリアル世界の共通点
インターネットとリアル世界の共通点 インターネットの世界では、モノを購入する際やメールをやり取りする人との付き合い方など、特別に注意する必要があるとよく言われます。顔をみてやりとりする現実の世界とは違う点が多いためです。…

雛人形は都市部と農村部で違う? 雛まつりの歴史(2)
今年も雛祭りの季節が近づいてきました。そんな《雛祭り》、地方によっては色々と違いがあるそうです。 そこで、毎年、東京都指定有形文化財「百段階段」を舞台に、各地方の雛人形を展示している「ホテル雅叙園東京」の百段雛まつり担当…

瀬戸内寂聴 悪事は自分の苦しみとなります
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第561回 悪事が積み重なれば、そのまま自分の苦しみとなって積み重なります。悪いことをした者は、生きていても命が死んでいるのと同じなのです。 瀬戸内寂聴 撮影:斉藤ユーリ 《瀬戸内…

「ハヤテのごとく!」作者・畑健二郎、声優・浅野真澄と結婚後初のラジオ生出演!
2月20日(火)深夜放送の、ニッポン放送『ミュ~コミ+プラス』(パーソナリティ:ニッポン放送アナウンサー吉田尚記、火曜日レギュラーアシスタント:田所あずさ)に、人気漫画『ハヤテのごとく!』の作者としても知られる漫画家の畑…

大統領 VS FBI、トランプ政権を彷彿させる不穏感『ザ・シークレットマン』
【しゃベルシネマ by 八雲ふみね・第364回】 さぁ、開演のベルが鳴りました。 支配人の八雲ふみねです。 シネマアナリストの八雲ふみねが、観ると誰かにしゃベリたくなるような映画たちをご紹介する「しゃベルシネマ」。 今回…

世界最高得点更新劇 ザギトワとメドベージェワの涙の死闘
【新人記者あいばゆうなの取材記】 フィギュアスケート女子シングルフリープログラムが終わり、メダルが確定しました。金メダルは、個人資格で出場したロシアのアリーナ・ザギトワ選手(OAR)、銀メダルは同じくロシアのエフゲニア・…

ロシア疑惑~捜査は進むがまだまだ本丸には遠い?
2/23(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ④ トランプ氏はTwitterで共謀を否定 7:16~やじうまニュースネットワーク:コメンテーター宮家邦彦(元外交官・キャノングロ…

渡部暁斗「骨折も気にならないくらいだった」
2/23(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ③ ノルディックスキー複合団体~日本4位 7:10~やじうまニュースネットワーク ノルディックスキー複合団体は4位~骨折していた渡…

ハワイマニアが本気でおすすめする、ハワイのお土産20選!
英語を勉強しようと思いつつ何も動けていない人や、でもどうやったら良いんだろうと悩んでいる人もきっと多いはず。そんな方に向け、実際の声を通して、留学や語学学校、海外の魅力を伝える企画をお送りします。Webメディア「alln…

姫路駅「姫路駅豚かつめし」(1,080円)~まだまだ頑張る姿に元気が出る播但線の103系!
【ライター望月の駅弁膝栗毛】 山陽本線の姫路と、山陰本線の和田山を結ぶ「播但線」。 平成10(1998)年に姫路~寺前間が電化されて、この春で20年となります。 この区間を走っているのが、ワンマン運転対応の103系電車(…

北朝鮮が平昌五輪にも高官派遣~“制裁逃れ”の意図は明確
2/23(金)FM93AM1242 ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ② 団長は朝鮮労働党副委員長の金英哲 7:02~ひでたけのニュースガツンと言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(元外交官・キャノン…

ひとり呑みにお薦め 手軽で旨い究極の冷凍食品
「やじうま好奇心」(2月23日放送)では、「手軽で旨い! 究極の冷凍食品」を紹介しました。東島衣里アナウンサーのレポートです。 東島)夜のおつまみからフランス料理まで、絶品の冷凍食品のお話です。 富士経済の調べによります…

フロリダ高銃乱射~アメリカで銃規制ができないのはなぜか?
2/23(金)FM93AM1242ニッポン放送『高嶋ひでたけのあさラジ!』今日の聴きどころ① 乱射事件が起こると銃が売れる 6:32~ニュースやじうま総研!ズバリ言わせて!:コメンテーター宮家邦彦(元外交官・キャノングロ…

カラオケで最新曲を歌うのは非モテ男? 中瀬ゆかり
2月22日(木)のニッポン放送の番組『垣花正 あなたとハッピー!』で、新潮社の中瀬ゆかりが週刊SPAの記事「非モテ男の『勘違い行動』ランキング」を紹介。 つい最近まで常識だった行動が、ここ数年「非常識」になっているという…

女子カーリング・吉田知那美、夕梨花姉妹が味わった失意の日々とは?
日本のメダルラッシュに沸く平昌オリンピック、メダル獲得まであと1勝と迫っているのがカーリング女子です。予選リーグの通算成績は5勝4敗、オリンピックで男女を通じて初となる準決勝進出を決めました。 カーリングは4人1チーム、…

じゃがいもから片栗粉がつくられるって本当?
じゃがいもは片栗粉の原料? カタクリからつくられるんじゃないの? ほとんどの片栗粉は、じゃがいもからつくられている 料理にとろみをつけるのに欠かせない片栗粉。ユリ科のカタクリの花の根茎からつくられてその名がつきました。 …

高橋みなみ、ハワイで感動!「愛されて育った人は一番強い」
2月18日(日)放送のニッポン放送「高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと」で、パーソナリティの高橋みなみが、ハワイ在住のカリスマコーディネーター、マキ・コニクソンの魅力について語った。 この度高橋が、TOKYO FMで放…

ヴィクトリア女王のためにつくられビートルズやストーンズが愛用したブーツ
“ブーツ=女性用”というイメージをお持ちの方、いらっしゃるかも知れませんが、元々は男性の足を保護するための『安全靴』ですので、男性の方にもオススメです。 例えば『サイドゴアブーツ』。両サイドのくるぶしの辺りに、ゴムを含ん…

2月23日は70年代に日本の少女たちを夢中にさせた美しきヴォーカリスト、デヴィッド・シルヴィアンの誕生日
【大人のMusic Calendar】 1958年の本日、イギリスのケント州でこの世に生を受けたデヴィッド・シルヴィアンは、かつてJAPANの顔として日本の音楽雑誌の表紙を何度も飾ったヴォーカリストだ。 しかし今、JAP…

瀬戸内寂聴 おおきな不幸が押し寄せてきても
【瀬戸内寂聴「今日を生きるための言葉」】第560回 大きな不幸が押し寄せてきても、絶対に同じ状態は続きません。「生々流転(せいせいるてん)」なのです。すべてのことは時間とともに移りゆきます。だから安心してください。 瀬戸…

miwaの憧れは“部活”!「感動を共有したい」
2月21日(水)夜放送の『miwaのオールナイトニッポンPremium』で、パーソナリティのmiwaがスポーツについて語り、部活に憧れを抱いていることを明かした。 番組冒頭、「フィギュアスケート男子で羽生選手が金メダル取…

ロックバンド・WANIMA、100回目を迎えた冠番組でファンに感謝
2月20日(火)深夜放送のラジオ番組「WANIMAのオールナイトニッポン0(ZERO)」で、パーソナリティのWANIMAが放送100回目を迎えたことを記念して、これまでの番組の思い出を振り返った。 番組冒頭から「祝、10…

平均気温26.5℃!フィリピンを楽しむベストシーズンはいつ?
英語を勉強しようと思っていても何も動けていない人、でもどうすれば良いんだろうと悩んでいる人もきっと多いはず。そんな方に向け、実際の声を通して、留学や語学学校の魅力を伝えていく企画をお送りします。Webメディア「allni…