寒さ対策でスーツの下に何枚重ね着する?

By -  公開:  更新:

毎日を楽しく過ごすための秘訣やヒントをお伝えしていく笑顔のココロエ。
本日は好奇心くすぐる旬の情報をお届けします。

寒さと衣服 展

寒さと衣服 | 文化学園服飾博物館HPより

今日は新宿駅から程近い文化学園服飾博物館で開催「寒さと衣服展」のご紹介です。

服は存在する時代の政治や産業といった社会的な環境と密接な関係を持っていると言われますが、それらを着る人々が暮らす自然環境も大事な要素のひとつです。

この「寒さと衣服展」ではアジアやヨーロッパなどの寒い地域で発達した民族衣装を展示しつつ、長年の知恵によって生まれた素材や工夫されたデザインを紹介するとのこと。

例えば身体から放たれる熱を抑制する工夫、外気を防御する工夫、服の着方に関する工夫などがあるようですが、それらは冬だけ雪深い地域と一年中氷に覆われた地域を比べてもきっとそれぞれが違うはず。

寒さによる衣服の違いが理解できるだけでなく、現代の防寒対策に役立つヒントも見つけられるかもしれません。
また民族衣装はファッションへ取り入れられた衣装や日本の江戸時代から昭和前期までの防寒服も併せて展示されるといいます。


<ユイカの感想>

良い服と環境って大きいですよね。私は寒いところに行ったときに重ね着をするということがすごく大事なのだと学びました。あと用途によっては天然素材ではなくアウトドアの化繊が入った物の方が合っているとか、汗を拭く為に手拭いを1枚待機時間の間だけ挟むと体温が失われないなど、これまでのロケでいろいろと学びました。

スーツの衣装では4枚くらい下に着ていたりします。「そんなに着ているの!?」ってよく先輩に驚かれますが、暖かいです。
でも重ね着もあまりし過ぎて身体を締め付けると逆に血流が悪くなって、そこから冷えも起こすから難しいのですよ。でも着て来なかったときのあの心許ない感じ。「ああ、あとこれだけ台詞言えるだろうか……」とか「お昼までこんなに時間がある……」とか(笑)。もちろん本番中は楽しくて集中しているから暖かくなれるのですが、待っている時間が「今回こそはもう駄目かもしれない」といつも思いながらやっているのです。

衣服展ですが、国によっていろんな着方があるとのことです。私が可愛いと思った服がアルタイ共和国というロシアの「シベリア連邦管区」というところにある国のものなのですが、帽子がふわふわでコートが真っ白で縁取りが黒で、もう本当に「ああ、民族衣装」という感じで、しかもキュート、可愛い!
漫画のヒロインが着てそうな服がとても温かそうだし良いなと思いました。山麓部は-30℃以下にもなるのですって。こんなに可愛くてしかも割と薄く見えるのですよね。これで乗り切れるんだ、すごいなあ。

それぞれの地域に合った物、採れる物できっとできているのでしょうね。

本日ご紹介したのは「寒さと衣服展」。開催は来年2月15日(木)までです。

(12/18日放送分より)

寒さ対策でスーツの下に何枚重ね着する?
『太田胃散プレゼンツ 本仮屋ユイカ 笑顔のココロエ』
FM93AM1242ニッポン放送 月~金 15:36~ ABCラジオ14:54~

Page top