「顔や顎を押した際の痛み」に関して、ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」(3月4日放送)で解説された。

ニッポン放送「健康あるあるWONDER4」
番組に寄せられた健康の疑問『顔の横から顎にかけて押すと痛みがあります。鈍く頭痛もするような気がします。これって筋肉痛なのでしょうか?』に対して、日本健診財団の監修のもと、以下のように解説した。
「ご質問の文面だけでは何とも言えませんが、顎の痛みや鈍い頭痛というと、可能性として顎関節症などの顎の病気が考えられるかも知れません。
顎関節症とは、顎の関節やその周辺に痛みを感じたり、動かしにくくなったりする病気です。顎の筋肉に痛みを感じたり、口が開けづらくなる他、頭痛を感じる方も多いのです。気になる症状がある場合は、1度歯科や口腔外科でご相談なさってください。
その他の可能性では、風邪などによってリンパ節が腫れ、顎周辺に痛みが出ることもあります。その場合は内科や耳鼻科を受診しましょう。
もしご自身の症状でどの診療科に受診すればいいかわからない場合は、総合診療科を受診してみてください。総合診療科では特定の臓器だけでなく、体全体を見たうえで適切な診療科を紹介してくれます」
協力:医療ライター・横井かずえ
監修:日本健診財団